dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は。。
結婚するのですが、式はせず
両家の親族のみ23人くらいで、会食をしたいと思っています。
まだ会場は決めていないのですが いくつか候補を見ています。
(車いすの親族がいるためあまり選べないのですが)

こちらで検索したところ、親族のみの会食でも
マイクがあるところで、ケーキカットや花束贈呈をされたりしています。
が、今候補の会場は、和食レストラン(ランチコースで1万円くらいです)の個室でマイクもケーキもありません。

こういった個室で親族会食をする場合、
席次表や席札を作りますか?というか置いてもいいのですか?

引き出物は どこに置いておけばいいのでしょうか?

お分かりになるかたお願いします。

A 回答 (5件)

御結婚おめでとうございます。


食事会でも席辞表や席札はあると親切だと思います。
きっと年配の方もいらっしゃるので、自分の席や周りが分かる方が安心かな~って。。。

式をされないならば、そういうものを手作りで作られるとアットホームで温かい感じになりますよ

引き出物は通常椅子の横ですが、会場が狭かったりするならば、会場の人に置く場所を作ってもらうのもいいと思います。
最後に『ありがとうございました』って手渡しされても素敵だと思いますよ
。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やっぱり席次表あったほうがいいですよね。
引き出物 椅子の横に置けるのかどうか…手渡しでもいいのですね。
やっぱり会場の人に聞いてみるしかないでしょうか
まだそこに決定したわけでもないのでなんか細かいこと聞きにくいんですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 13:07

再びNo.3の者です。



私達の披露宴のお料理は和・洋・中コースから選べましたよ。
ホテルだから洋食とは限りません。
私達はオリジナル料理で和を中心としたお料理にしてもらいました。
披露宴に参加して下った親族も60歳以上の方たちが多かったので、フォークとナイフ以外にお箸も用意してもらいました。
その辺は融通がききます。

自分達が必要ないと思ったオプションは外すことも可能です。
また、結婚式のプランの利用でなくても、ホテルの方に相談するのも一つの方法だと思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。
ホテルも見たのですが、少人数プランはなぜかフランス料理しか
書いてないことが多くて…
ホテルでオリジナル和食で13,000円ってお得ですね。
さすがに23人では無理かも知れないですが…
もう少し検討してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 22:37

この度は、おめでとうございます。



以前、ブライダルの仕事をしていました。
まだ会場選びの段階でしたら、ホテルなども視野に入れてみた方がいいかもしれません。
車いすの方がいらっしゃるのでしたら、なおさら、バリアフリーがしっかりしたホテルを探された方がよろしいと思います。
レストランですと、個室やトイレまでの通路が狭く車いすで通りにくかったり、車いすの方が使えるトイレがなかったりしませんか?

大抵のホテルでしたら、和食部門もありますので、和食のお料理も提供が可能です。
披露宴料理から選ばなくても、和食の1万円でと言えば、メニューを作ってくれると思います。

そして、引出物ですが、披露宴を扱っているホテルならば、発注からセッティングまですべてやってくれます。レストランなどですと、大抵はご自分で引出物を手配し、搬入し、袋詰めまですべてご自分でやらなければならないので、会食前があわただしいですよ。

ホテルでしたら、テーブルセッティングなどもいくつかのパターンから選ぶ事が出来ると思いますし、和食がいいと言う事だけでホテルを却下するのは少しもったいないかもしれません。

ただ、披露宴という形にすると、色々オプションを勧められたりして費用が跳ね上がってしまうかもしれません。
ケーキカットや花束贈呈などのイベントを行わず、食事のみの会のようですので、両家顔合わせの食事会(食事のみ)という事はしっかりアピールしておいた方がいいです。

席次表や席札に関しては、あった方が親切とは思います。
引出物をご用意されるのでしたら、お好きなお席にどうぞという訳にはいかないでしょうから、少なくとも席札はあったほうがいいように思います。

それでは、良い会場に巡り合えますように…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー。。
ホテルっていうのは、ホテルの宴会場ということですよね?
ホテルの少人数プランも見たのですがセットのプランしか無くて。
それも殆どフランス料理しか書いてなかったのですが
書いて無くても予算に応じた和食にしてもらうことができるのでしょうか。
ウェディングでない宴会場利用みたいのを探せばいいのでしょうかね
アクセスが良さそうなホテルにちょっと問い合わせてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 22:33

お料理が1万ぐらいで


マイクがあるところで
ケーキカットや花束贈呈ができ
席次表や席札を作り
引き出物も用意されるのでしたら、ホテルの披露宴プランを利用されたらどうですか?

私も親族のみ50人で披露宴のような食事会をしました。
ウエディングドレス・タキシードつきで、ケーキカットあり・料理(13000エン)メインテーブル装花 ・卓上花 ・記念写真・両家控室・ 司会者つき・案内状・席札・席次表・2人のプロフィールなどで両家60万ぐらいだったと思います。
別に引き出物代がかかりました。
挙式はなくても良かったのですが、形だけということで食事の会場で人前式をやりました。

少人数ですと外が見渡せるようなお部屋が多いと思いますので開放感もあって良いと思いますよ。
あとホテルだと融通が利きやすいですよ。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、実はそこまでしたくないのです。。
人数も少ないですし、ケーキも花束もいいかな~と…
あと、ホテルの披露宴だとフランス料理とかですよね。
値段の割においしいと思ったことなくて…
庶民なので舌が安いというか食材もよく分からず(汗)
特にうちの親族は田舎のほうなので、
フォークとナイフでかしこまるのも緊張して楽しめないようで

ただ、ホテルだと融通が利きやすい、たしかにそうなのかもしれません。
もろもろの心配はお任せで全て解決しそうです。
ちょっと考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 14:57

予約時に使用目的を話しておけば、会場側で引き出物の置き場所や席次の決め方などアドバイスしてもらえると思いますし、席次表や席札もテーブルメイクの際に置いてもらえると思います。


ひょっとすると特別に何か飾り付けとかしてもらえるかも・・・・(あてにしないでくださいね)。
ケーキの持ち込みや、ケーキカットに変わるイベントなども相談に乗ってもらえるかもしれません。
花束贈呈は、司会者がいないときっかけが難しいと思いますので、その際はお店のスタッフにタイミング(時間なども含め)声をかけてもらうように頼んでおいてはいかがでしょう?

まずは、その会場に連絡して、使用目的と要望を伝えてどこまで対応してもらえるか確認してみましょう。
慣れている店とそうでない店があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れている店とそうでない店…。
うーん、、なんか、結納に!みたいな売りをしている店ではなさそうなんですよね。普通の和食ですし。
個室があるので全くというわけではないと思うのですが。
やっぱり店次第なのでしょうか。
席次表や席札を置いてもらえる店もあるという情報
心強いです。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!