
24歳独身女性。私は60歳になる母親との2人暮らしです。私が幼い頃に両親が離婚したため、母子家庭となりました。
母は4年程前までパートをしていましたが、あるとき両手首の「慢性関節リウマチ」を発症したために退職を余儀なくされ、母の収入はゼロに。現在も病院で治療を続けていますが一向に改善せず、お医者様からも「今後も働くのは無理だろう」と言われているとのこと。そのため収入のない母を私が養っています。母には貯金もなく、年金もほとんど掛けていなかったためにもらえません。
ちなみに私には歳の離れた兄と姉がおりますが、2人とも結婚して独立。自分たちの生活が手一杯で母を養う余裕がないそうです(←本当に自分たちの生活すら危ないらしい)。そのため私が母を養うしかないのですが、私のお給料も手取りで15万円弱しかありません。
その中からアパートの家賃や食費、光熱費、母の病院代などすべての費用を賄っていますが、正直生活が苦しいです。私が短大を卒業してから母が働けなくなり、それからずっと養っているので私にも貯金はありません。
こんな生活なので一切無駄遣いはしていません。私もまだ独身ですし、自分のために費やしたいことがあります。将来のために貯金だってしたいのに出来ません。これでは結婚すら出来ないと思います。
お恥ずかしい話、友人や会社の同僚が次々と結婚&出産をしていくのですが、そういった冠婚葬祭や急病などの突然の出費にも対応できず、クレジットカードでの借金を繰り返してしまい、結果的に自己破産に陥った過去もあります。その破産費用すらなかったので国の法律扶助(法テラス)を利用したくらいです。昨年免責が得られたために今は借金がないですが、15万円の収入に変わりはないので生活は苦しいまま。
ということで、思い切って市の福祉課のメール相談で「生活保護」について聞いてみました。私一人であれば贅沢は出来ないけど自分の収入で何とか生活していけると思うのですが、母を養うことは到底無理。ですから私ではなく「母が生活保護を受給できるかどうか」について問い合わせてみました。
しかし、生活保護というのは世帯単位での収入を基準に考えるので、私と同居すること前提でアドバイスされました。そして担当の方が調べてくれたところ2人での「最低生活費」は16万5000円。私の15万円弱の収入では、この最低生活費を下回っているので生活保護の対象になる可能性が高いそうです。
市役所の人も言っていましたが「16万5000円というのはあくまで最低生活費であって、決して満足した生活が出来るものではない。今までこれを下回る金額で生活していたなんて相当大変な思いされましたね」と同情してくれる始末でした。
でも、そこで気になることが!これでは母だけでなく私まで保護の対象になってしまうということですよね?生活保護を受けると税金が免除されたり医療費が無料になったりするそうですが、こうなることで私の勤め先に「私が生活保護を受けている」ということがバレてしまわないか心配です。さすがにそんなこと知られたくありません。
あと私は軽自動車に乗っているのですが、数年前に兄からもらったものなのでローン残額はナシ。自己破産する際にも車のことは聞かれましたが、ローン残額がないことと、査定の結果でギリギリ売却する必要のない金額だったために所有が認められました。でも、今回はこれも没収されてしまうみたいです。
今まで私を育ててくれた母なので頑張って支えたいと思って我慢してきましたが、ここまで私が犠牲になると思うとすごくやり切れない気持ちでいっぱいです。それに母の私に対する依存心が異常に強くて、私を手離そうとしません。そんな生活に嫌気が差しているのも事実です。
今回、母が生活保護を受けてくれれば私も自立できると思ったのに、2人で生活保護といったらそれも出来ません。
私は母がいる限り自由になれないみたいです。ひどい娘かもしれませんが、実の娘にここまで依存する母が許せません。でも、生活保護を申請する場合はこういった感情論抜きで考えないといけないので、本当に苦しいです。
母を養うようになってからのこの4年間、私のストレスは溜まる一方。でも、「私が頑張らないといけない」と言い聞かせて耐えてきました。母にも不満を一切言わずにきました。全部を自分で抱えてきましたが、いい加減に爆発しそうです。
これは私の我慢が足りないだけですか?ものすごく身勝手なことを言っているのは分かっていますが、どうにか母から独立する方法を模索中です。
何でもいいので宜しければアドバイスをお願い致します。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
回答番号4番です。
お答えを聞いて状況が少し理解できました。
そういう状況でしたらお父さんを引き取っているお兄さんにも
嫁にいっているお姉さんにもこれ以上強く要求するのは難しいですね。
但し、あなたの将来もあるのですから
やはり役所と相談の上別居をしてもらうがいいのかなと思います。
生活保護はお母さんのみで受ける形にして障害者手当てなども
正規の手続きでもらえるものはきちんともらって頂いて
経済的に少しでも安定するようにすべきかと思います。
こういうケースの場合、高齢のお母さんの将来の施設などへの入所も
スムーズに手続きが取れるはずですから。
これ以上お母さんや他の家族のことが嫌いにならないようにするためにも
きちんとお母さんに「これ以上の同居と直接援助は無理」とはっきり言って間接サポートにすべきかと思います。
サポートのメインはあなたであることに変わりはありませんが
経済的・精神的負担はかなり減るはずです。
生活保護+障害者手当がついたらあなたより収入が多くなる場合すらありますよ。
現在の高齢者はなんだかんだ言って行政サポートは手厚いですから。
>このまま彼の前から姿を消そうと思っています。
姿消すくらいなら相談したほうがいいですよ。
正直に話してもし受け止めてもらえなくても後悔の気持ちは残るでしょうが言わずに最初から逃げたらもっと後悔しますから。
お返事ありがとうございました。質問の時点で兄、姉夫婦の状況を詳しく書かなかった私がいけなかったですね。すみませんでした。あの書き方では完全に兄姉が悪者ですね(笑)。
>やはり役所と相談の上別居をしてもらうがいいのかなと思います。
→「こういう状態だから別居したい」と正直に市の担当者に話してもいいのでしょうか?「自分の将来とか、そういった感情論抜きで!」と言われて認めてもらえないかと思うと心配です。
>姿消すくらいなら相談したほうがいいですよ。正直に話してもし受け止めてもらえなくても後悔の気持ちは残るでしょうが言わずに最初から逃げたらもっと後悔しますから。
→たしかにそうですね。でも、別に付き合っているわけではないので言う必要もないかと思って。私はいつも自分の過去が気掛かりなので恋愛する気力すら失いつつあります。輝きのない24歳です・・・。
No.15
- 回答日時:
こんにちわ
メールなんかで問い合わせただけじゃダメです
実際に窓口へ行き「実情を訴えないとダメ」
民生委員や福祉課の人に直接話してください
どうにかして半日仕事を休んで役所へいってください
市会議員なんかに話をしてもらうと早いのですが・・・
お母様の生活保護なのに当人は何もせず?ですか?
離せない人でもあるまいし、民生委員のかたに今の生活状態を訴えるくらいできるのでは?
あなた一人が何もかも背負い込むことは無いですよ
生活保護を受給できれば「医療費なども無料」になるのでお母様のような方だと本当に助かると思います
まずは「保護を受ける」ということを第一に考え、そのために所帯を別に持たないといけないなら別々に住んでも仕方ないことだと割り切ってください
一緒に住むだけが親孝行ではないですよ
それと姉さんが居られるならたとえ義両親と同居であっても「実の母親」であるのには違いないのですから、何らかの手助けをしてもらいましょう
兄さんはお父さんを見てられるなら相殺にしてもいいでしょうけど
手を出せないならお金を出してもらうべきです
たとて少額でも
親の面倒は兄弟全員が負担して当たり前でしょ?
そこの思考を改めたほうがいいですよ
事実あなた一人が背負い込んでそこまで追い込まれているのですから
お母さんは生活保護を受けてもらって一人暮らしをしてもらう
あなたも一人暮らしをする
こうしないと独立方法など他には無いと思います
回答ありがとうございます。
>メールなんかで問い合わせただけじゃダメです。実際に窓口へ行き「実情を訴えないとダメ」民生委員や福祉課の人に直接話してください。
→先日民生委員さんに相談したのですが、市役所の福祉課の電話番号を教えてくれて「ここに電話して、何かあったら言ってください」と言われただけだけ。あまり役に立ちませんでした。何とかお休みをもらって窓口に行ってみます。
>お母様の生活保護なのに当人は何もせず?ですか?離せない人でもあるまいし、民生委員の方に今の生活状態を訴えるくらいできるのでは?あなた一人が何もかも背負い込むことは無いですよ
→母本人は私がこんなに悩んでいることは知りません。今こうしてこちらに相談していることも知らずにいます。母は昔から「誰かに頼れば生きていける」という甘い考えの持ち主ですので、私の重荷になっていることも知らずに頼りきりです。
以前私が「生活保護も考えてみたら?」ということを言ったのですが「あなたがいるのに何でそんなの受けないといけないの?生活保護なんて身寄りのない人間が受けるものよ。私にはあなたがいるんだから」と言って聞く耳持たず。おまけに「あなたが小さいころから今までずっと育ててきたのに、お母さんを見捨てる気?」と言って怒りました。
そう言われるのが辛いので余計に自分で抱え込んできてしまったのかもしれません。とにかく母の頭に生活保護という文字はありません。市役所にメール相談してアドバイスをもらっていることも母には内緒でしていることです。
No.14
- 回答日時:
≫このくらいなら不正受給にはあたらないんですね。
ではなくて、不正受給にならない方策を指導してもらえばよいのです。
・・・不正受給というのは、収入があるのにないと偽ったり、働く能力もあるのに仕事をしなかったりのように受給を受ける資格がないのに受給することで、あなたの場合は受給すべき人です。
それが法律の不備で受けたい人が受けられないときには、受けられる方策を相談してください。というこです。
税金はあなたのような人に使って欲しい・・
書きませんでしたが、最初に思いついたのは「お母さんに公営住宅に入居してもらって」あなたが手伝いに行くという方法なのですが、お年を召された方にははなかなか住まいが変わるのを嫌がる人もいらっしゃるので、書きませんでした。
お母さんさえよければ、それが一番よいかもしれません。ただ、地理的に便利なところは難しい・・。年齢にもよって一人住まいでは受理されないところもありますし・・そのあたりは地域によって異なります。
基本的には、お母さんも自立して生活するほうが健康のためです。将来的に二人の生活時間のほとんどを、いずれかの住宅で一緒になるとしても、目的は母の自立とあなたの生活の建て直しですよ。
お返事ありがとうございます。
>税金はあなたのような人に使って欲しい・・
→そういっていただけるとうれしいです。ありがとうございます。
>書きませんでしたが、最初に思いついたのは「お母さんに公営住宅に入居してもらって」あなたが手伝いに行くという方法なのですが、お年を召された方にははなかなか住まいが変わるのを嫌がる人もいらっしゃるので、書きませんでした。お母さんさえよければ、それが一番よいかもしれません。ただ、地理的に便利なところは難しい・・。年齢にもよって一人住まいでは受理されないところもありますし・・そのあたりは地域によって異なります。
→公営住宅というのは市営住宅とか県営住宅のことですか?それであれば何度も申し込みしましたが、抽選なので落選しています。公平な立場での抽選なので、いくら生活が苦しいからといって優遇はされないそうです。おまけに今は空きがないので募集がされていません。
>基本的には、お母さんも自立して生活するほうが健康のためです。将来的に二人の生活時間のほとんどを、いずれかの住宅で一緒になるとしても、目的は母の自立とあなたの生活の建て直しですよ。
→そうですね。今のところ母の症状も落ち着いているし、これ以上悪化させないためにも、母には出来ることをやってもらったほうが健康のためかもしれません。私に甘えっきりで何でも私任せなので、このままでは体にも悪いかもしれませんね。

No.13
- 回答日時:
何度もごめんなさい。
http://www.leopalace21.com/
私にはあなたと同じ年の息子が居ます。
結構最近周りで入居した息子の友達が居るのですが、
そこの母親が言うには、とっても安くて助かる、との事でした。
外国人の受け入れも柔軟なようですし、相談されても良いんじゃないですか?
契約は本人でなければいけないでしょうが、もし保証人が必要なら、それ位はお兄様に頼んでも良いと思います。
輝きは自分で取戻しましょうね!
人生は今からですよ。
お母様の病状が、それほど深刻ではないようなので本当に良かったです。たまに進行しない人も居る、不思議な病気なんですよ。
昔より薬も良くなってると聞きますしね。
もっと自分の幸せ求めて良いと思いますよ。
わざわざありがとうございます。レオパレス、前々から気になっていましたがどんなものか不安でした。もし、夏にボーナスが支給されたら検討してみようかな♪
母の症状もリウマチを発症した当初から手首に留まっております。比較的早い段階での発見だったために治療も早くから開始できたようです。一向に改善の余地はありませんが、今以上に悪化しないことを祈るばかりです。薬も欠かさず飲んでいるし、毎月病院で精密検査をしているみたいなので、とりあえずは様子を見ながら・・・という感じです。
私もまだ24歳(もうじき25歳)。まわりの人よりも苦労してきたので、そろそろ幸せになりたいです。自分をもっともっと磨いてキラキラ眩しい女性になりたいと思います。
また、相談にのってくださいね。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
追加で1つ。
身体障害者は相当重くないと年金はでません。
お母様では恐らく5級にもひっかからないと思いますよ。
難病申請のみではないでしょうか。(していると思いますが)
それと年金を払ってない人に年金はでません。
いちど福祉課に問い合わせてみてください。
最後に貴女が我満が足りないと思いません。
貴女は一生懸命やっています。
正しい選択をしてほしいです。
はやく良い人をみつけてご結婚ください。
お母様のこと、少しでもよくなるようお祈りいたします。
お大事に。
>身体障害者は相当重くないと年金はでません。お母様では恐らく5級にもひっかからないと思いますよ。難病申請のみではないでしょうか。(していると思いますが)
→そうなんです。リウマチは難病に違いありませんが、今の母の症状からして障害者手帳の一番下ランクあたりかと思われます。それでも何らかの免除があるようなので検討してみます。
早くいい人と巡り会えて結婚できるようにお祈り下さい・・・。
No.11
- 回答日時:
私の妻が膠原病でお母様の病気は心からお見舞い申し上げます。
ただ1つだけ言わせてください。
他者の回答についてどうこう言う気はないのですが書類上だけ別居とかそういうことをして密告などあって調査に入れば貴女とお母さまが不正に受給していることが明らかになれば返金を求められます。
ここで、このくらい平気と思わずきちんと役所で手続きをしてほしいと思います。
最近の生活保護の受給は増えましたし、チェックもより厳しくなるはずです。
まずは市営住宅の応募などをして家賃をおさえる生活を考えてみればどうでしょう?
実際貴女が結婚するさいはお母様が保護をうければ良いのですし、ヘタな考えで結果的に大変な損にならないよう気をつけてください。
ご兄弟がいるなら皆さんで協力してもらうことも考えてみればどうでしょうか?
何かしらの手助けはできると思いますよ。
回答ありがとうございます。
>他者の回答についてどうこう言う気はないのですが書類上だけ別居とかそういうことをして密告などあって調査に入れば貴女とお母さまが不正に受給していることが明らかになれば返金を求められます。ここで、このくらい平気と思わずきちんと役所で手続きをしてほしいと思います。
→やはり不正受給とみなされてしまう可能性が大なのかもしれませんね。別に不正に受給しようとは心にも思っていませんが、母が生活保護を受けて少しでも楽な生活が出来ること、そして私も負担が減って自分の人生を歩みだすこと。贅沢は望みませんが、今より安定した生活を送れればそれだけで十分です。
>まずは市営住宅の応募などをして家賃をおさえる生活を考えてみればどうでしょう?
→どなたかの回答にも書かせていただいたのですが、市営住宅や県営住宅には申し込みしました。でも、抽選で決めるらしく何度も落選しています。それに空きがないと募集がかからないので、すぐに見つけるのは難しいそうです。特に今のご時世、生活が厳しいですから家賃の安い市営住宅から引っ越す人がいないそうです。役所の人から聞いた話なので間違いないかと思います。
>ご兄弟がいるなら皆さんで協力してもらうことも考えてみればどうでしょうか?
→こちらも先ほど回答させていただいたのですが、兄は離婚した父を引き取って生活しているし、姉も遠方に嫁いで義両親と同居しているので援助は無理とのこと。
的確なアドバイスありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
No.1 ORUKA1951です。
≫いわゆる不正受給にあたるそうなので無理かと思ったんですが、大丈夫でしょうか?
その程度では、なりません。
とにかく、そのあたりも含めてアドバイスもらえると思いますよ。実情をすべて話していただければ、法律の範囲内で最大限の援助の方法をアドバイスいただけるでしょう。市町村によって実情が異なりますから、具体的な法則は私にはわかりませんが、私の知人女性は離婚後、市に相談に行ったら本当に色々な方策をアドバイスしてもらったようです。
若いとき社会に貢献してきたのですから、こんどはお返しを受ける立場です。
お返事ありがとうございます。
このくらいなら不正受給にはあたらないんですね。良かったです。生活保護費は税金で賄われているので、納税者の方の風当たりは強いですよね。生活保護を批判する人までいてびっくりだったのですがORUKA1951さんをはじめ理解のある方たちの意見で大変参考になります。
私も今まで少ないお給料の中で税金だけは待ったなしに引かれてきました。こんなに引かなくても・・・というくらい引かれてきました。こんな私でも税金を支払ってきたのですから少しくらい恩恵を受けても罰は当たらないかな(笑)

No.8
- 回答日時:
#3です。
>母は両手首の関節リウマチなので、それ以外は元気です。
関節リウマチは全身の病気です。
今はまだ手首にしか出ていない、という状態なんです。
うちの母も最初は膝だけでした。
それが段々酷くなって行く病気なんです。
母は、寝たきりにはなっていない状態でも、一人では入浴も出来なくなりました。あっちこち痛い所だらけで、腕も上がらず服の脱ぎ着も困難になってしまいます。
そこまでなってしまったら、本当に出にくくなってしまうと思いますよ。
母は何度か入院もしたので、色んな症状の患者さんとも話しました。
関節リウマチと言っても、出る所や進行の具合は本当に人それぞれです。
春先に症状が悪化すると言っている人は何人か居ました。
ある日突然、横を向いて寝てしまってから肩が腫れて、痛くて腕が上がらなくなったと言っていた人は、それから亡くなるまでの10数年、肩の痛みが無くなる事はなかったそうです。
>もちろん一緒に住んでいないからといって母を放っておくわけではなく、出来る限り力になってあげたいと思っています。
この気持ちはお母様にも伝わるはずです。
独立する気持ちが強くなってくれたら良いな、と思って書き込んでいます。
痛むからと言って、使わなくなっても固まってしまう病気なので、あなたが居て、甘えが強くなって行ってもお母様の為にはなりませんしね。
夏のボーナスとかないのですか?
レオ○レスとかなら何とかなりませんか?
お返事ありがとうございます。
>関節リウマチは全身の病気です。今はまだ手首にしか出ていない、という状態なんです。
→そうなんですか!母は意外と初期の段階で見つかって治療しているから、これ以上範囲が広がって酷くならないように薬を貰っていると言っていたので、手首以外にリウマチが移動するとは思いませんでした。私の無知でしたね。
>独立する気持ちが強くなってくれたら良いな、と思って書き込んでいます。痛むからと言って、使わなくなっても固まってしまう病気なので、あなたが居て、甘えが強くなって行ってもお母様の為にはなりませんしね。夏のボーナスとかないのですか?レオ○レスとかなら何とかなりませんか?
→独立したいです!出来るなら今すぐにでも!でも、なんだかんだ言って母のことが気掛かりで何も出来ずにいました。私も甘いんですかね。母も私のそういった部分につけ込んでいるのかもしれません。兄や姉が助けてくれない今、私に頼りきっているのでしょうね。
夏のボーナス、もらえるか怪しいです・・・。私は某商社に勤めるOLですが、昨年からの不況の影響で受注が大幅に減少しています。昨年12月のボーナスももらえただけありがたいくらいの金額。毎月の売上も目標の50%以下で上司たちは真っ青です。営業社員に対する肩たたきも始まっていますのでボーナスはおろか4月の昇給すら望めません。私もいつクビなるか・・・。怖い・・・。
あとレオパレスって敷金礼金なしとか言っていますが本当なんでしょうか?破産者でカードも持てない私でも借りれるのでしょうか?家具家電つきのお部屋もあるらしいので、私みたいな人間でも借りれたら最高なのですが。
No.7
- 回答日時:
私の妻がリウマチですので、その経験から。
また、生活保護については別のかたにまかせて、私は医療費についてのアドバイスです。
お母さんは、身体障害者の認定をしていますか?
まだでしたら、是非、主治医に身体障害者の診断書を相談して下さい。
身障者になれば、医療費(入院費・薬や歯科までも)市町村から、ほぼ全額の補助が出ます。
(私の市町村では、医療費や薬の領収書1枚につき300円を引いた金額を支給します)
もし、主治医から身障者の診断書をもらえれば、申請から都道府県の認定に約1ヶ月かかります。
また、医療機関等への支払は、全額支払いますが、市町村からの補助金は、約3ヶ月遅れで銀行口座に入金します。
世間体を気にして、身障者を申請してないなら、この機会に是非して下さい。
-------------------------------
私の妻のリウマチは、毎朝「こわばり」で指が痛い様子です。
まだ指の変形は、していません。
昼間になれば、症状も軽くなりますが、日によっては一日中、調子が悪くて寝ていることもあります。
しかも、糖尿病も併発して、毎日3度の注射もしていますが、この糖尿病の医療費と薬代も、補助金で貰っています。
妻の医療費と薬代は、年額20万円以上ですが、市町村からの補助金が97%以上になります。
回答ありがとうございます。
奥さまリウマチなんですね。大丈夫ですか?お大事になさって下さい。
>お母さんは、身体障害者の認定をしていますか?まだでしたら、是非、主治医に身体障害者の診断書を相談して下さい。身障者になれば、医療費(入院費・薬や歯科までも)市町村から、ほぼ全額の補助が出ます。(私の市町村では、医療費や薬の領収書1枚につき300円を引いた金額を支給します)
→障害者の認定については私も聞いたことがあります。以前母にこのことを話して「主治医の先生に診断書書いてもらったら?そして申請してみようよ」と言ったのですが、「でも・・・」と言って利用しようとしません。もしかしたら障害者と認定されるほどひどくないのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
以前、夫婦が病気になったため働けず、離婚をしてそれぞれが15万ぐらいの生活保護をもらっている。また、精神病で働けない娘を施設にいれ、親は共稼ぎで普通より多い収入がありながら、娘は生活保護を受けている。また、いまは、若いひとが突然解雇され、あの仕事はきついからいやだなんて理由で働かず、生活保護を受けている。
等々、世の中には、ちゃっかりもらっている人がたくさんいます。
まず、あなたが、市営住宅や、敷金等いらない安いところを探して、書類じょう別居し、お母さんに早く生活保護をもらってあげる。そうすれば、1月30万の生活が出来ますので、5万ぐらいの貯金ができますので、お母さんの近くにゆっくり家を探して引越しすれば、お母さんのめんどうをみたり、病院へつれて行ったりできます。
最初から、ちかくに、2・3万のアパートがあれば、いいですね。要らないものを入れる物置がわりに使えばいいのですから。
車は、他の兄弟の名義の変れば大丈夫です。直前に離婚しても大丈夫なんですから、車や住所ぐらいは、なんでもないです。もし、乗っているところを見られても、借りたんですと言い張ること。
役所の申請や部屋を借りる時はお兄さんに協力してもらい、お金は月1万ずつ返しますと言って、費用を借りられるよう、説得するといいです。いままでなんにも、協力してこなっかたんですから、このぐらいしてよ!!と強くいってもいいと思います。
役所は書類さえ完璧ならば、なんにも文句はいいません。
結婚はお母さんが金銭的に自立していれば、いつでもできますよ、やさしい人なら、お母さんもろとも、同居してくれます。いい人がみつかるといいですね。明るく可愛くしていれば、大丈夫です。
頑張って下さい。
早速の回答ありがとうございます。
世の中には「ちゃっかり生活保護を貰って遊んでいる人」もいるそうですね。そういうことする人がいるから本当に必要な人が困ってしまうんです。不正な受給はやめてほしいものです。
>まず、あなたが、市営住宅や、敷金等いらない安いところを探して、書類じょう別居し、お母さんに早く生活保護をもらってあげる。そうすれば、1月30万の生活が出来ますので、5万ぐらいの貯金ができますので、お母さんの近くにゆっくり家を探して引越しすれば、お母さんのめんどうをみたり、病院へつれて行ったりできます。最初から、ちかくに、2・3万のアパートがあれば、いいですね。要らないものを入れる物置がわりに使えばいいのですから。
→市営住宅や県営住宅にも申し込みしましたが、あれって抽選みたいですね。何度も落選しました。
あと聞いた話ですが、近くの距離に住んでいると「援助がされている」とみなされて保護の対象にならないそうです。出来る限り遠くに住めばいいみたいですが、私も仕事のことがありますから難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 公的扶助・生活保護 母が生活保護です。 4年前に息子が産まれて 母に産後の里帰りをお願いして 身の回りの事をやってもらっ 5 2023/02/11 19:19
- 公的扶助・生活保護 扶養照会届けについて。夫の母が年金が出ないため夫の兄弟の家に同居したのですが、家を出て勝手にアパート 1 2022/05/21 17:48
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- 父親・母親 当方28歳独身女性、69歳の母親との今後の生活に関してアドバイスいただきたいです。 父とは離婚してお 3 2023/07/20 14:08
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 公的扶助・生活保護 母が認知症で施設にいます一昨年家を売りその時は私は生活保護もらっていて家を売ったお金が入り、生活保護 5 2022/06/20 19:45
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
息子と祖母の困った状況について
-
母親からのLINEがストレスです...
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
身内来訪の断り方
-
もしも母親とセックスしたら
-
母のヘアヌード写真を発見しま...
-
おはようございます この間母が...
-
お父さんとお母さんがよくSEXを...
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
母にオナニーを勧められます
-
親戚に来ないでもらいたいのですが
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
現在19歳の大学生なのですが母...
-
お母さんの下着
-
老父が一日中AVを見続けます
-
精神疾患の親がいる方、結婚前...
-
身内の嫌われ者
-
母親をハグしたいです 僕は男子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
息子と祖母の困った状況について
-
母親からのLINEがストレスです...
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
おはようございます この間母が...
-
もしも母親とセックスしたら
-
お母さんの下着
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
母のヘアヌード写真を発見しま...
-
親戚に来ないでもらいたいのですが
-
身内来訪の断り方
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
最近、50代の父親が風俗を使っ...
-
母子家庭です。 母に家を出て一...
-
友達の家に遊びに行って、干し...
-
身内の嫌われ者
-
母にオナニーを勧められます
-
「結婚式には絶対いかない!」...
-
現在19歳の大学生なのですが母...
おすすめ情報