No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジにオーブン機能があれば
フライパンと同じような状態を作り加熱していくことは
可能だと思います。が、光熱費も時間もかかると思います。
いっそクッキングシートに載せてトースターで加熱してみては?
器上に四隅を止めてプレートに載せて焼けば
途中水分も足せますよね?
焼き餃子にこだわらないのであれば
いっそ4分熱湯で茹でて水餃子にしてみては?
意外と美味しいのでは?と思います。
ホットプレートでも出来ますよね。
No.4
- 回答日時:
電子レンジの電磁波で発熱し、食材に焼き目をつけることのできる道具があります。
安くはありませんが… (^^;)「電子レンジ 発熱プレート」
などのキーワードで検索してみてください。
こんなのとか…
http://www.711net.jp/product/p/2132974?adcd=aa07 …
http://www.tv-hit.com/c041.htm

No.2
- 回答日時:
「不可」の理由は生を冷凍したものだからでしょう。
レンジでは焼き目を付けられませんからね。ちなみに同じ味の素冷凍食品株式会社の製品でも7プレミアムブランドで販売されているもの(5個入り100円 セブンイレブンにあります)は焼いてから冷凍してあるので、こちらは電子レンジ可‥というか “電子レンジ専用” です。http://www.sej.co.jp/products/original/premium/4 …
ただし、フライパンで焼いた餃子のようなカリっとした食感を期待するのは無理です。これはあくまで “楽” を最優先する人のための食品です。
> なんとか電子レンジで調理する方法はないですか!!??
この製品は焼き餃子にすることを前提に作っていると思われるので、水餃子やスープ餃子にした場合でも皮が開いたり破れたりしないという保証はありませんが、失敗を恐れないのならば試してみる価値はあると思います。

No.1
- 回答日時:
調理方法によるのではないでしょうか?
http://www.i-apple.jp/yukufumu/2008/02/post_156. …
メーカのサイトでもゆでるレシピを紹介しているようです。
http://www.ffa.ajinomoto.com/products/home/main/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- 電子レンジ・オーブン・トースター 主婦の方に質問。 旭化成が商品として出している、 ジップロック冷凍保存用は、冷凍していない食べ物でも 3 2022/10/06 17:13
- 食べ物・食材 冷凍スパゲッティ、冷凍餃子とか冷凍食品とスーパーなどの弁当どっちが体に悪いですか? 3 2023/08/13 18:09
- 食べ物・食材 【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお金がないので、冷凍食品を買っても電子 8 2022/11/30 19:19
- レシピ・食事 冷凍ピザを買ったら 電子レンジ調理不可、と書いてありました オーブンもトースターも、持ってません。 8 2022/12/26 09:56
- その他(料理・グルメ) 中国料理の名店で餃子やシュウマイなど冷凍食品使っていますか? 4 2023/02/08 03:06
- その他(暮らし・生活・行事) コストコの冷凍食品について 全て電子レンジ対応でしょうか? 店舗に連絡しましたが、混み合っていて電話 1 2022/10/04 13:36
- ふるさと納税 ふるさと納税で冷凍肉と冷凍餃子と冷凍ハンバーグを頼んだら冷蔵庫に入りません! こういうのは返品できま 2 2023/04/09 21:52
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 500W、600W 違い 7 2023/04/15 07:25
- 食べ物・食材 スーパーマーケットで購入してきた生餃子を冷凍室へ入れて保存したらどれぐらい持ちますか? 9 2022/05/19 23:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
タッパーの素材
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
25年以上頑張ってくれた電子レ...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
無印良品の美容液とANUAの美容...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
保存食用の瓶→漂白剤で消毒して...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
保温ランチジャーの寿命
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
弁当箱は何年ぐらい使用したら...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
タッパーの素材
-
液晶テレビの近くに電子レンジ...
-
電子レンジで肉を焼いて食べる...
-
AJINOMOTO 冷凍食品 餃子
-
IKEAでタッパーを買い増した。 ...
-
セブンイレブンの鍋焼きうどん...
-
焼き魚を数時間後、電子レンジ...
-
電子レンジに紙が挟まっていて...
-
電子レンジの真ん中は温まりに...
-
電子レンジとフィッシュロース...
-
業務スーパーで買った冷凍うど...
-
電子レンジの温度
-
電子レンジの消費電力について
-
市販のパックご飯について サト...
-
【輪島塗】輪島塗のお椀に味噌...
-
【大至急】 このガラスボウルは...
-
25年以上頑張ってくれた電子レ...
-
アルミホイルをレンジでチン!...
-
電子レンジでのプラ板作成について
おすすめ情報