
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
油圧ダンパーの事でしょうか、壊れてる油圧ダンパーを購入して交換する以外に修理方法は無いですよ。
油圧ダンパーは単純な構造で油の中で羽根車が回ってるだけです、それが壊れたなら羽根車が折れたか、それをまわす歯車が欠けたかのいずれかです。
で、それを直すために油圧ダンパーを分解すると油が流れ出て専用の設備がないと油を入れなおす事はできません。
油圧ダンパーから油が抜けると全く機能しなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/08 10:57
早速の回答、ありがとうございます。
そうですか、やっぱり交換しかないのですね。
他の機能なら、すぐ修理を、と思うのですが、便座の開閉くらいは簡単にできるような気がして・・・
修理を頼むことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築中の2階バルコニー前の電...
-
第一種低層住宅専用地域でのア...
-
プレハブ住宅について
-
建築基準法52条3項 容積率の特...
-
給気口は・・・
-
静圧とは何ですか?なぜ空調機...
-
オイルダンパーの廃棄方法
-
体育館を建てたいのですが
-
調整区域での店舗兼住宅について
-
「居住水準」の見直しについて
-
住宅地の中にある板金工場について
-
いっけんって何メートル
-
ご自分の家を建てたことがある...
-
ヘーベルハウスの現場監督から...
-
住宅手当の距離制限は不当では...
-
自宅横の工事で、車が砂埃で汚...
-
建築基準法上の「建物の最高高...
-
隣家より境界ブロックを撤撤去...
-
ALCに300φのコア抜きって大丈夫...
-
隣の家の物置がデカすぎます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅手当の距離制限は不当では...
-
新築中に斜め前にラブホテルが...
-
給気口は・・・
-
新築中の2階バルコニー前の電...
-
第一種低層住宅専用地域でのア...
-
差圧式ダンパーのBDとは
-
コアラホームというローコスト...
-
建設住宅性能評価がなくても大...
-
住宅地の中にある板金工場について
-
新築店舗の瑕疵担保責任保険に...
-
傾いた家での健康被害の具体例...
-
木造住宅→美容室への用途変更に...
-
換気扇の音
-
竣工後の「設計住宅性能表示」...
-
基礎の高さ
-
擁壁と品確法
-
注文住宅引渡前、個人情報漏洩...
-
こんな家、変ですか?ご意見を...
-
静圧とは何ですか?なぜ空調機...
-
体育館を建てたいのですが
おすすめ情報