プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在結婚生活半年以上になりますが、夫とは付き合ってゴールインした日が非常に浅く、付き合っている時点では生活費等の事は特に話し合いもせずここまで来てしまったため、現在考え方の相違についてお互いの溝が深く、この先埋められるか疑問です。私は契約社員という立場ではありますが働いているため、彼は家賃・生活費など全てにかかる費用は折半にし、それ以外は自分で自由に使えばいいという考えでいます。これに対し私は生活費全般は彼が負担し、私の給料を貯金すればいいという考えでした。ところが彼はそれには応じず、現在彼の希望通り月末に集計し6:4で割るという形を取っています。友人達の中ではそのようにしているところがないため、他のご家庭がどういう形をされているのか参考までに伺いたいと思います。また出産を機に一時的に仕事を辞め、子供の手が離れた数年後に仕事に復帰しようかと思っているのですが、その間も6:4で生活費を入れるように、と言われ子供を持つ気が失せてしまっています。収入がない間は勿論彼一人の給料でやっていくことを考えていたため、寝耳に水という感じでした。一体こういう事をされているご家庭があるのか疑問に思い、質問させて頂きました。それだったら結婚という形を取らず、同居・同棲というのでお互い好きに生活をすればいいのでは?と言っているのですが。。。ご家庭によってはお互いの同意の上このような形で結婚生活をされている方もいらっしゃると思うのですが、私達はお互いの意見がまるで違うためどうやって折り合いをつけていけばいいのか、今後不安です。

A 回答 (12件中11~12件)

私の友人は、共働きなので、お財布はそれぞれです。


生活費を7:3で負担しあっています。
夫が7割出すのは、家事と育児をあまり手伝えないからだそうです。
また、出産・育児で無職の間は、生活費は全て夫の収入でまかなったそうです。
ただ、出産・育児で、収入が少ない(もしくは無収入?)状況でも、4割生活費を負担しろなんておかしいです。
それなら、育児も家事も、彼が半分近く負担してくれるんでしょうか?
仕事中、子どもが具合が悪くなって保育園のお迎えも、交代で行ってくれるんでしょうか?
とことん、お金や家事・育児の分担に関しては話し合うしかないと思いますよ。
男は、出産もしなくていいんですから、仕事を長期で休む必要もないんです。質問者さんご夫婦のやり方では不平等かもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

haru_aki3さん
生活費を完全に折半という形なら、家事もそこまでやれるのか?と思いますよね。今は6:4で生活費を折半していながら家事の負担はどうしても女性の方が多くなります。私がフルタイムで働いていて6:4という形を取るならば、当然家事は4:6の割合でやってもらわないと割に合わないと思うのです。haru_aki3のご意見通り今後を考えるとどうしても自分の負担が多くなることが目に見えているため、安心して出産しようという気にはなれません。器となるものが安定していないのですから・・・彼はそういった「現実」が今ひとつ考えられないのかな、と思っています。
またこういった金銭面ではシビアになりますし、問題はお互いの考え方の違いというか溝が深いのではないかな、と思ってしまいます。
もっと慎重になるべきだったと反省していますが、もう生活は始まってしまっているため、溝をどうやって縮めていくかよく考えてみようと思います。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 07:53

ご主人の方法も多いと思います。



家計を管理するのは財布を握りたいから?
浪費家でないなら、逆に全てご主人に預けたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!