
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
当方、某大学の職員(留年はしていません)ですが、興味のある仕事ならば、チャレンジしてみる価値はあると思います。
余談ですが、私の同期にも大学を1年留年してきた人間がいますので、一概にダメとはいえないでしょう。あとは、試験でどれだけアピールできるかにかかってくると思います。留年というのは確かにウィークポイントでしょう。それを自覚されているのであれば、その印象を覆せるようなアピールを考えましょう。
元々、とても門戸の狭い試験です。当たって砕けるくらいの気持ちの方がリラックスして臨めるかもしれません。ぜひ、がんばってください。

No.1
- 回答日時:
一年までの留年歴がある就活生は予想以上に多く、採用者側もあまり気にしません。
ただし、留年の理由を聞かれた際に、うまく説明する準備だけはしておきましょう。勿論「単位不足で留年しました。以上。」と答えたら不採用です。「〇〇という理由でやむなく留年してしまいましたが、与えられた一年を生かしてさらに××に取り組み△△の成果・結果を出しました。また、普通の大学生よりも長く大学に通った経験と留年してしまった経験を教訓として、大学職員になった折には、特に□□に配慮した、自分なりの視点を生かした仕事に勤めていきたいと考えます。」という形で答えると、弱みだった筈の経歴もプラスに評価される可能性があります。勿論事実の捏造・改竄はいけませんが、表現や話の仕方を工夫する余地は多々あるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 学校 1浪1留しかけの人生 3 2022/06/14 04:50
- 大学院 高校では、留年するのは非常に不名誉なことで、とても恥ずかしい、「アンタッチャブル」な存在になることだ 8 2022/05/02 10:44
- 大学・短大 私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し 3 2023/02/15 00:31
- 留学・ワーキングホリデー 現在32歳、 将来、簡単な通訳や観光地での接客のお仕事、留学生のサポートなど(アルバイトでも良し)を 9 2022/06/13 22:29
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- インターンシップ 現在大学3年生で、9月1日から2月29日まで台湾に留学に行きます。この留学は台湾で取得した単位を今在 2 2023/07/16 03:37
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
自主留年したときの就職活動に...
-
部活に熱中し留年しました。
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
私の人生終わりですか
-
留年2年してますが、かなり不...
-
よく新卒で就職できなきゃ死ん...
-
企業が新卒を望む理由
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
パソコン検定とMOSどちらがいい...
-
留年した場合の就職と面接について
-
就職活動改善がダメなら
-
新卒失敗した方はその後どのよ...
-
最近、新聞等で「人材不足、人...
-
2浪1留について(理系です)
-
大学留年しても奨学金止まらな...
-
浪人って就職に不利になりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
-
2留の進路
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
院卒で就職する際は、2浪も3浪...
-
通信制大学に通いながら新卒で...
-
大学をうつ病で留年したのです...
-
31歳新卒の就職先について
-
今年留年決定25歳、就職でき...
-
部活に熱中し留年しました。
-
大学院生です。鬱病で留年が決...
-
留年or浪人は金融業界の新卒入...
-
就職活動の時、3浪以上は新卒と...
-
28歳二浪院卒はやはり新卒で就...
-
文系大学四年生ですが、後期の...
-
2浪1留について(理系です)
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
-
停学処分のある大学生の就職に...
-
大学院試験失敗→就職活動 の留...
-
留年した場合の就職と面接について
おすすめ情報