dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路料金1000円になると聞いて、是非ETCを導入したいと思ってます。
調べてみると、
クレジットカードに入会すると、ETC 車載器+セットアップ無料
しかし、取り付け費用は別で5000~8000円位
また、助成金を利用して購入する
などあるようですが、セットアップ、取り付け費用も含めて
どんな方法が一番安上がりだと思いますか?
私はこんなふうにして、XXXX円で手に入れました!(すでに終わってるキャンペーンは除外)とか、こういう風にするとXXX円位で
つけられますとか、キャンペーン、その他皆様の情報お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>セットアップ、取り付け費用も含めてどんな方法が一番安上がりだと思いますか?



各高速道路会社が行なっているキャンペーンを利用する事ですね。
ETC本体+セットアップ料金が、無料です。
取り付け費用も、若干安いようです。

私もこのキャンペーンで、無料(ETC本体+セットアップ料金)で貰いました。
必要経費は、ディーラー持込取り付け費(2500円)だけでしたよ。

今は、西日本高速道路が同じキャンペーンを行なっています。
http://www.w-holdings.co.jp/etc_cam/
阪神高速は、資料申込が予定オーバー(1万件)したので受付終了です。
質問者さまも、お早めに!
住んでいる地域は無関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたキャンペーンは住む地域に関係ないので
よさそうですね。
良い情報ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 14:40

セットアップ料金支払いはどうしようもありません。


助成金を使用して購入(24ケ以上・2回以上の分割が条件)
取り付けは自分なり身近な方にお願いするのが一番安上がりの方法です。
取り付けを購入条件とする店舗はやめた方がいいし、自分で取り付けができなければ購入店にお願いするのが一番です。
機器自体の性能・デザインも選択の余地があります。
アンテナ分離型が盗難防止の為にも良いでしょう
下記店舗をみていて下さい。
http://www.kadenhin.com/hpgen/HPB/shop/shopguide …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!