dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本業以外にサブを行っています。報酬は「顧問料」という名目です。
金額は自動振り込みで毎月の明細は無し。
先日、顧問料という名目で1年間の明細が来たのみです。
(総金額100万から1割引かれていた。確定申告関連の記載はなかった)
この場合、確定申告対象になるのでしょうか?
内容がアバウトではありますが、
15日まで時間がないので教えて欲しくて書き込みました。

A 回答 (4件)

>「長い文面ですが、頑張って理解します」



長い文面でしたが、他の回答者様からの意見を斟酌して、撤回しました。

要約しておきます。

勤務先には「特別徴収税額の通知書」が市役所から行きますが、同時に本人宛に、同じ内容のものが行きます。
前者には、誰から何月にいくら徴収してください、としか記載がありませんので、それだけ見て「副業してるな?!」とピンとくる経理担当はいません。

後者には本人になぜこのような税金がかかるのか説明するために、本業分と副業分と事業所得分とが分けて記載されてます。

後者の本人宛の通知書は会社がそのまま本人に交付するものですが、実際に会社側が中身を見ることができてしまうものです。
封入されてるものでなく、一枚の紙に何人か分の通知書が印刷されていて、これをペリペリっと点線で切って、個人個人に分けるだけです。

どんな課税内容かを会社側がみることができるのです。
本人宛のものを会社が見ることができるのはよくないことですが、しょうがありません。

そんな事から、会社側が、貴方の副収入を知る機会があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

rollanさん、わざわざ要約してくださって感謝しております。
特別徴収税額の通知書の流れが良くわかりました。
会社にも行っている同じものが行っているんですね。

会社が中身を見ることが出来る……ん~~仕方ないですね。

経理が見逃すことを期待するかな?ちょっと手を考えて見ます。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/03/14 22:26

>「申告した場合、本業の会社にサブワークしていることがわかってしまうのでしょうか?→ばれたくない」


にお答えします。

http://okwave.jp/qa4780522.html

にてお答えしてますので、ご参照ください。

参考URL:http://okwave.jp/qa4780522.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

長い文面ですが、頑張って理解します。

お礼日時:2009/03/10 14:08

ばれない保証はないです。


会社の経理がしっかりしているとばれるかもしれません。
しかし、のんびり屋の経理なら気がつかないと思います。
一度あなたの申告地の市役所又は区役所で
相談されたらいいです。
対処法を教えていただけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね、有難う御座います。
相談しに役所へ行ってみます。

お礼日時:2009/03/10 14:03

総額100万円


源泉所得税10万円ですね。

本業の収入と合わせ確定申告をしてください。
時間がありません。
顧問料は雑所得欄でかまいません。
「雑所得=総収入-必要経費」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

fusajiiさん、
早速連絡頂きまして有難う御座います。
源泉徴収票が来なかったので確定申告の必要がないかと
思っていました。至急、税務署へ行きます。

申告した場合、本業の会社にサブワークしていることが
わかってしまうのでしょうか?→ばれたくない

お礼日時:2009/03/09 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!