dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミシン製造の「JUKI(ジューキ)」という会社について、お尋ねします。
かなり性能のよいミシン(値段30万円以上)を販売していて、製品としては信用がおけます。

ところで、ミシンの販売に際して、高い利回りでショッピング資金を積み立てるシステムがあるそうです(JLCに入れば、それが可能なのです)。
その利率はなんと10%!このデフレ下でこの利率はあり得るのでしょうか?
今の段階では、資金繰りに苦しんでいる会社の、ただの資金集めとしか考えられません。
このシステムが、本当に信用のおけるものなのかどうか、ご存じの方お教え下さい。

例えば、月1万円を2年間積み立てて、計24万円のところ割増金として約3万円も受け取ることができるようです。
もっとも、このお金はJUKIのミシン購入の際にのみ、使うことができます。

A 回答 (1件)

友人が、JUKIのミシンを購入していました。

確かに製品は良く、アフターサービスなど営業の方の対応も良いそうです。でも彼女は洋裁を仕事にしているまでもなく、そこまで高性能のミシンは必要ではなかったのに、強く勧められるままに購入し、今となってみては量産店で販売されている他メーカーのミシンでも良かったと嘆いていました。

今回の割増金の件ですが、JUKIミシンの購入の時だけ使えるのですよね。まず、2年経ったとき、JUKIの性能が他のメーカーより優れたものを出し続けているでしょうか?コンピュータ化が進む世の中、別メーカーが別ミシンメーカーと提携して高機種をだすと言うことはないでしょうか?
高性能のミシンが必要な状況にあればあるほど、他のものと比べたくなるのではないでしょうか?

月1万2年間のこの積み立て、JUKIのミシンのほれ込み具合によると思います。

参考URL:http://www.juki.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせて頂きました。
妻がJUKIにかなり惚れ込んでいるらしく、しかもこのシステムと同様の値引きを、購入時にしてくれるということで、不安はかなり解消されました。

お礼日時:2003/03/01 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!