
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先日高校を卒業した息子を持つ親です。
昨年の春に修学旅行がありました。東京から京都に2泊3日でした。(進学校なので少しでも勉強する為に短いのだとか)会計報告はきちんとありましたよ。それこそ往復の新幹線やバスのチャーター、旅館代、トロッコ列車の運賃など、細かく記載され、残金の返金もありました。
そもそも1年前の企画の段階で、「これぐらいになります」という資料を貰いました。
スキーって、高いですよ。コーチ料やリフト代、ウェアや板のレンタルも含まれているのではないですか?
年末にもうひとりの息子が学校のスキー教室に行きましたが、旅行代金4万円、ウェア、板レンタルそれぞれ3千円。リフト代は別に1日3千円持って来て下さいと言われました。ウェア、板ともにOB会の持ち物でコーチもOBによるボランティアだった為に格安旅行になった訳ですが、それでも総額6万円掛りました。
No.6
- 回答日時:
スキーだとしたら、スキーのレンタル代、リフト代、保険代、指導員を雇っていたらその指導員代もかかります。
バスの運転手が帰りの日までスキー場で滞在して待つ場合、その滞在費もかかります。一冬で1年分稼がないといけないのがスキー場です。個人でスキーへ行けばわかりますが、宿や食事代など、市価よりもかなり高いです。たかがカレーでも1000円くらいしていたり。
誤解の無いように申し上げますと、
公立の学校なら、大阪であっても(?!)、教員のポケットに一部のお金が流れているなんて事は、まず無いと思っていいです。冗談でもそんなことをやったら、職員が毎年転勤で入れ替わるので、すぐに漏洩するからです。
それから、修学旅行は一応、複数の業者から入札させて決定しています。ちょっとカルテルでニュースになった地域もあるようですが(笑)。
旅行代金の明細はちゃんと報告されているはずですよ。学校から教育委員会へも報告書を出すはずです。余剰金(端数)が出た場合は、学年費に繰り入れるなど、決算報告書にも書かれているはずです。
No.4
- 回答日時:
旅行代金の明細は、親の方へ提示しているはずです。
旅行会社に言わせると、修学旅行はオーダーメイドなので、旅行会社主催のツアーとは異なり安くはできないということです。
内訳は、正規料金で成り立っているはずです。
公共交通機関は学割で計算されて、ホテル旅館は、通常料金になっていると思います。
旅行会社のツアーですと、ホテルのある一定の部屋数を長期に渡って契約することで安くで泊まれたり、客が少ない時期はもっと値引きをしたり、交通機関も同様に旅行代理店用に安くで契約しているので、格安なツアーが存在できるのです。
ところが、修学旅行ですと人数が多くて、もともと旅行会社が契約している人数を超えてしまうので、正規の値段でしか契約できなくなります。しかも、1年前近くから予約しておかなければなりません。
まあ、仮に安くで済まそうとしたら、4,50人ごとに行動して、場合によっては、ホテルをそれぞれ異なるところになったり、学年全体で行動せずに、組ごとに時期をずらして行動とかなるでしょうね。
とは、言うものの旅行会社としては、修学旅行はおいしい分野ではあります。
修学旅行の事前の下見で、旅行会社としては、教師側にかなりの接待を施すと聞いています。契約できれば翌年も、修学旅行を請負させてもらうことが出来るそうなので、必死なようです。
まあ、接待に掛かる費用は、生徒からの旅行代金で賄われるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
一般の旅行で考えると高いですが、修学旅行となると
平均的ではないでしょうか。
もっとも修学旅行自体がぼったくり価格の歴史を持っている
とすれば、その平均自体が、ぼったくり平均ということに
なりますがね(笑)
旅行会社勤務の友人の談によると、修学旅行はおいしい客では
あるそうですよ。担当の教師はなにかしら良い思いをしているし、
明細でバレるようなやり方は旅行店もしないので、毎年コンスタント
にぼったくれるわけですね。
No.1
- 回答日時:
団体旅行は添乗員やバス代金なども入ります。
社会人なら宴会代金とか。
個人旅行とかと違う部分で発生する費用とかが結構ありますよ。
将来会社の慰安旅行担当などになって旅行会社に見積見せてもらうとよくわかります。
団体バスとかも結構かかりますからね。
あと3泊だと意外と食事代などもかかっていると思います。
多少のイベントなどもあるでしょうしひどい高額とは感じませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 高校の修学旅行 自由時間は他のクラスと混合でも良いけど、ホテルの部屋は同じクラスです。 おまけに3泊 5 2022/09/03 12:16
- 公的扶助・生活保護 生活保護ですが、子供の加算、障害加算など付いて住居費込みですが、30万くらいになります。 子供は3人 3 2023/07/30 22:23
- 離婚・親族 離婚された方に質問です。 今高校生の娘が居るのですが、修学旅行代を元妻から折半でいいよねと相談されま 4 2023/07/02 23:03
- 高校 修学旅行に行きたくないです 高3女子です。修学旅行に行きたくありません。理由は費用がかなり高い(払え 7 2023/04/04 12:35
- 高校 昔の当方の高校は修学旅行が2年生時期にあり、国内1週間でした。(うちの学校は2年がメインです。現在は 2 2023/08/23 08:22
- その他(行事・イベント) 修学旅行に持っていくと良いものは? 13 2022/05/03 20:49
- カップル・彼氏・彼女 遠出旅行してくれない彼氏について。 くだらないことかもしれませんが、相談させてください。 長文です。 7 2023/02/14 00:49
- ホテル・旅館 全国旅行支援は非課税世帯への給付金等よりも 2 2022/10/16 19:06
- 学校 修学旅行に行かないという選択について 16 2022/06/27 18:30
- アジア 韓国旅行の大体の費用教えてほしいです! 韓国旅行したことある方おねがいします。 韓国に1週間ほど滞在 1 2023/03/28 19:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灘高校と開成高校は、どちらが...
-
体育大会の応援で…
-
修学旅行「自主研修」って何?
-
修学旅行に行きたくないです 高...
-
宛名の書き方で質問です。複数...
-
どこで着替えていましたか?
-
コース変更ができない?
-
「本校」とはどういう意味ですか ...
-
生徒へ、お悔やみの言葉。 習い...
-
孫がかわいいのは、何歳くらい...
-
領収書の宛名の書き方がわかり...
-
面接で「最寄り駅はどこですか...
-
家康の「康」という漢字は「す...
-
蚕が死んじゃう!
-
廃校になる学校の閉校式に呼ば...
-
姫路で簿記の勉強がしたい。
-
高校でコース変更する時、 生徒...
-
外孫に頻繁に会いたいですか?
-
画像の『淮南子』の書き下し文...
-
クラーク記念国際高等学校の学費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイトデーのお返しについて...
-
灘高校と開成高校は、どちらが...
-
修学旅行に行きたくないです 高...
-
送辞での面白いエピソードはど...
-
退職時にお菓子を渡す際、紙袋...
-
修学旅行の費用はぼったくり?
-
修学旅行のエチケット袋
-
栃木県の県立高校入試を受ける...
-
神奈川県立荏田高校はなぜクソ...
-
宛名の書き方で質問です。複数...
-
生徒へ、お悔やみの言葉。 習い...
-
「本校」とはどういう意味ですか ...
-
異性と二人でスノボって雰囲気...
-
孫がかわいいのは、何歳くらい...
-
画像の『淮南子』の書き下し文...
-
中学校 自転車通学 許可願い...
-
骨折の通学方法
-
廃校になる学校の閉校式に呼ば...
-
高校でコース変更する時、 生徒...
-
コース変更ができない?
おすすめ情報