プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクのエンジンの排気音について質問させていただきます。

バイクの排気音が気筒数や爆発のタイミング(クランク角)で変わるのは理解できるのですが、アイドリングで1000rpm近くあるのに、
排気音が、ドッドッドッとかタタタンタタタンと数えられるように耳に聞こえるのどんな理由からなのでしょうか?

一秒間に60回以上爆発しているのに、不思議です。共振等が関係しているのでしょうか?排気管の長さなども影響しますか?

A 回答 (4件)

一秒間に60回以上爆発していたらシングル(文面から4stは当然として)なら7200rpmです。


うちのクオーターなんかレッドゾーンです。
つまりその約1/10=700rpm 1秒間に6回です。
口で数えても数えられる回数です。ドッドッドッぐらいかな
タタタンタタタンならvの1200回転ぐらいかな。
数えられるように耳に聞こえるのは当然の理由と思います。
なお、rpm=クランクの回転数/分ですよ。1分は60秒です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません一桁間違えてました・・・。

ありがとうございます。謎が解けました。

お礼日時:2009/03/14 22:41

アイドリング時点で。



エンジンは4サイクルか2サイクルですので「4拍子」になるはずです。
逆に「4拍子」しか出せないはずなんです。

しかし、ハーレーなどで「3拍子」がありますが、これは「3拍子」に「聞こえてしまう」だけなんです。

ハーレーとて「ノーマル」では「4拍子」です。
しかし「3拍子の方がハーレーらしい」って「考え」から「改造」して「3拍子にしている」んです。
正確には「3拍子に聞こえるように設定してる」だけなんです。

これはアイドリング時の回転を「必要以上」に「低く」する事で出来ることなんです。

簡単に言うと「キャブを絞り」「アイドリング時の回転数を下げて3拍子に聞こえるようにしている」ってだけの話なだけです。

そもそも「4拍子」をどうやったって「3拍子」にはなりません。

アイドリングを低くすると「1234、1234」が「123」「123」となってるように聞こえるんです。

これは最初の「1234」の「4」と次の「1234」の「1」が「重なって」「同時に」発生してるために「123、123」となってるように「聞こえる」だけなんです。

最初の「4」と次の「1」が「重なってる」=「重なるように」設定してるだけの事なんです。

そして、結果として「123、123」と「聞こえてるだけ」の事なのです。

現行のハーレーはインジェクションですので「キャブを絞る」は出来ません=3拍子に「聞こえる」ような設定は出来ません
(スポスタは現在でもキャブ仕様ですけどね)
(インジェクションのICを書き換えると出来るらしい)

本来「4拍子」なのに無理して「3拍子」に「聞こえるような設定」をしますと「無理」があり、この「無理」が祟ってトラブルに見舞われます。

「ハーレー」についてだけの回答になります。

「ハーレー」の「2気筒V型」は軽量化するために各気筒のコンロッドを一本のクランクシャフトで、、、
の話は長くなるので省きます。
    • good
    • 0

W3ですが左右の排気管が連結されておらず、かつアイドリング調整が左右別々なのでアイドリング付近の排気音の変化を容易に調整することが可能です。


360度クランクの並列2気筒なので同じ動きの単気筒を2つ並べた感じです。(点火タイミングが360度ズレている)

排気の調整は原始的に両方マフラーの後端に手をかざして排気のリズムを感じます。
意図的に左右をずらすと排気音は三拍子になります。
同調させるときれいな連続音になります。

これが180度クランクだとちょっと厄介です。
爆発が不等間隔になるので低回転では音は不連続になります。

Vツインになるとクランクの角度と点火タイミングの違いでかなり個性的な音になるのでこのあたりはハーレーの真骨頂でしょうね。
ドカティはこのへんはどちらかと言うと無頓着ですね。90度Lツインなのでしかたない言えばそれまでです。(ベベルギアの750SS時代のコンティの時からうるさいが基本姿勢です)
グッチのLはよく分かりません。
BMWのオールドのOHV水平対抗は360度クランクのそれと同じかんじです。
    • good
    • 0

これは私も常々気になっていたところです。

アイドリングで仮に600rpmとしても1秒間に10回爆発。
対して、アイドリング中のハーレーの様な大型バイクのエンジン音(ドンドンドンドッ、ドドンドンドドン(笑))、、、なんてのは、せいぜい1秒間に3回?位までの音しか聞こえません。またエンジンは間違いなく定速度で回転しているはずなのに明らかに「ばらばら」の連続音ではない音が聞こえます。それも同じリズムの繰り返しではない。
エンジンが定速回転しているのは間違いないですから、その後影響するとしたらマフラーのみ、マフラーの膨張室などで排気によるパルスと固有の配管抵抗?により共振というのかどうかわかりませんが、マフラーからでる段階であのような不連続な排気状態になると思ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!