dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長方形の両側の上側に補強をつけた断面係数の求め方を教えていただきたいです。

当然、長方形の断面係数(bh^2/6)より大きくなると思うのですが。

A 回答 (2件)

既に他の方の質問(質問番号:895995)への回答にありますね。


http://www.fujimfg.co.jp/benri/kansei-m03.htm

断面係数よりも、まず断面2次モーメントの計算方法と曲げ中心について理解する必要があります。
(そのためには、回答番号:No.1の方の紹介されたサイトが役立つと思います。)
断面係数は、これら2つの量から計算される二次的な量です。
    • good
    • 0

断面2次モーメントの加法定理といのがあります。


↓ご参考にされてみてください。

参考URL:http://www.fml.t.u-tokyo.ac.jp/zairiki/2008_zair …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!