
7年位前に、友人が「VAIOで650MBのCD-RWをフォーマットするのには1時間く
らいかかる」といっていたので、その話を聞いて以来、ずっと「CD-RWはあま
り使い勝手がよくないもの」「CD-Rなら一枚数十円(当時)なんだから使い捨
てと割り切って、CD-Rだけを使っていけばいいじゃないか」と思っていました。
なので個人的にCD-RWを使ったことは一度もありません。
場面は変わって、
最近、DVD/HDDレコーダ(2年前に買ったSONYのスゴ録)で録ったいくつかの
地デジ番組を、DVD-RWにコピーしていたのですが、見終わった番組のDVD-RWメ
ディアを捨てるのも勿体無いので、使い捨てずに初期化してみました。そした
ら、1分もかからずに初期化できるではありませんか。こんな「便利」なら、
RW(リライタブルなメディア)もいままでつかっておけば良かったと、少し後
悔しています。このDVD-RWがきちんと使える代物かは未テストですが。
【質問】
わたしには何か勘違いはないのでしょうか?
昔は確かにフォーマットに時間がかかったが、今は手軽だよ、とか、
PCでの初期化には時間がかかるが、DVDレコーダなら速いよ、とか、
メディアもハードも著しく進化している恩恵だよ、とか、
DVDメディアの初期化と、Windowsのフォーマットは意味が違うよ、とか。
何か気づいたコメントあったら無知な私に教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォーマットにはクイックフォーマットとローレベルフォーマットと呼ばれる二つの方法があります。
前者は記録されている全てのデータを理論的に見えなくする行為にならます(削除すること)メリットは手軽に短時間で出来ることです。デメリットは断片化現象が起こりやすくなるのでメーカースペックよりも早い段階で読み取り不全が起きます。
後者は全てのデータを削除したあとに物理的に0バイト書き込みを行います。メリットは読み取り不全を改善し購入した当初と同じクリーンな状態に近くします。デメリットは全ての記憶領域に書き込みを実施するのでドライブの性能によって多少前後して45~90分時間が掛かり頻繁に行うとメディアの寿命が縮みます。
PCで扱うDVD/CD-RWの場合、RWメディアは対応したソフトによってドラックアンドドロップでファイルを書き込み出来ます。これを可能にするようにする行為としてパケットライティグソフトがあります。このソフトを使いフォーマットすると記録フォーマットを物理的にフォーマット形式を変換する必要があるため時間が掛かるわけです。
♯プリマスタリングソフト(ライティングソフトの事)のフォーマットとはフォーマット形式が違いますので。
なのでレコーダーの場合の消去はクイックフォーマットだと思います。
そして消去だけを繰り返すと読み取り不全が突然起こり泣ける事になるので定期的なメンテナンスは必要になってくると思われます。
d2hcさん、早速のご回答ありがとうございました。
非常によくわかりました。
わたしも1回で捨ててしまうのは勿体ないというだけで
さすがに、同じメディアを10回も使う気はないです。
クイックで十分なんですね。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesの音楽をCDにコピーするには 2 2023/02/28 09:42
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
カーナビでSDカードが
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
増設HDDの書き込み速度低下の原...
-
古いPCを廃棄するのにHDをフォ...
-
WBFS3.0でHDDがフォーマットで...
-
DVD-RAMの物理フォーマットにつ...
-
PC-98ディスクイメージを書き込...
-
LARGO yahoo店からホイスレコー...
-
PSPに動画を入れる
-
充分な空き容量があるのに「空...
-
SDカード 又は MicroSD カード...
-
SDFormatterでexFatについて
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
音楽CDにフォーマットする方法
-
pspのメモリースティックをpcで...
-
Mac 専用のHDのwindows XPとの共用
-
HDVRフォーマットのDVD-RAMにつ...
-
スマートホンSDカードを抜いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
FAT32フォーマットのハードディ...
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
PC-98ディスクイメージを書き込...
-
iPhoneに入っているメモのAaと...
-
MOディスクデータの完全消去に...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
PS4本体を初期化すれば、クレジ...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
UDF2.00と2.01はどう違うの...
おすすめ情報