![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
強弱は法定速度の差を表すのではなく、車体の脆弱さ、事故の際にケガを負いやすいものという意味でもあります。
歩行者<自転車<原付<バイク<軽自動車<普通自動車<普通トラック<大型トラック
の順になります。
自転車の無謀運転によって老人をはねて死なせた例では、自転車の運転者に対し、“重過失致死罪”の適用となりました。
我々は普段は意識していませんが、免許の要らない自転車を運転しているときであっても、歩行者(弱者)の安全を守る義務があるということです。対歩行者の事故を起こせば、注意義務を怠ったということで裁かれることがあるということです。
No.8
- 回答日時:
都内に住んでいらっしゃるのでしょうか?それならば「どこが交通弱者なのか?」というのも分かるような気がします。
特に車にしか乗らない人にとっては一方的な我慢の連続でしょう。所構わずスリ抜けていくライダーの数。よくドライバーも引っ掛けないものだなと関心してしまいます。しかし、これが郊外に行くと立場が逆転しますよ(笑)大きな金属の箱を持ってして、暴力的に威嚇されることもあります。しかも、白髪頭の年代の人にも(笑)
この度に「若い者は~」という言葉は、既に死語だなと実感します。
一般的な弱者の意味は、他の方がアドバイスされている通り、交通事故などを起こした時の、被害の大きさではないでしょうか。車に比べればバイクは弱者です。
バイクは乗っています、毎日通勤にも使ってます。
車は休日の買い物にしか使いません。
今は神奈川に住んでいます。
東京は去年住んでいました。
過去に中部地方、関西地方、中国地方にも住んでおりどこに行ってもバイクは横暴な人が多いです。
四輪は都会に行くと運転が下手、周りが見えない人が多く、郊外に行くと見切りが下手で横暴になる方が多いですね。
そして二輪は事故起こすと甘えたことを言う強いのは乗っているときだけ、馬鹿ばかりです。
被害の大きさ迷惑さを考えてません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
たしかに弱者なのですが、「弱者権力」を振りかざすな ということがおっしゃりたいのですよね。
そのとおりです。
No.5
- 回答日時:
法的な解釈はすでに出ているので、交通弱者かと言えば、全くその通りだと思います。
(これは教本にも乗っていることですね。)しかし、個人的には弱者だとは思いません。
正直な所、無理なすり抜けを繰り返す多くのバイクが弱者扱いされて保護されている現状には「?」です。
私の場合は臆病なので、免許取得~現在まですり抜けを行ったことはありません。(緊急回避的に行った数回は除いて。)
渋滞時でも4輪と同じように走っているので250ccでも、おばさんの原付に抜かされています^^;
まわりのバイク乗りからは変な目でみられますが、バイクでスピードを求めるよりも、バイクに乗っている時間が好きな自分にとっては細く長くバイクを楽しむ方法として気に入っています。
(しかし、場合によってはバイクが四輪の後ろを走っていると迷惑がられるシーンもあるので、これはこれで最善策かは分かりません。)
突然、猛スピードでダンプカーが突っ込んできた…とかの状況を除いては、ある程度は自分の注意でも身を守れると思います。
事故を起こしたときに相手に責任を分けられる交通弱者が、本当は強者なのかもしれません。
>事故を起こしたときに相手に責任を分けられる交通弱者が、本当は強者なのかもしれません。
そうなんですよね、おかしな世の中です。
弱い自覚があるなら遠慮して走れば良いのに。
自覚が無いなら自分で責任取れる強さを持てば良いのに。
甘えてんなよって思いますね。
No.3
- 回答日時:
交通弱者に決まっていると思いますよ。
ご自分でバイクに乗ったことがないように想像できます。東京都在住ですから、混雑が嫌でクルマは基本的に深夜か早朝しかつかいません。バイクで走っていると、道路が混雑していることもあり、命をかけて走っているという感覚が常にあります。相手(クルマ)は鉄の鎧を着た人間のようなもの、こちらはむき出しですからね。
車もバイクも乗っています、むしろバイクの方が乗っている年数は多いです。
確かに車は強くバイクはむき出しです。
東京(私も去年まで住んでました)で車が多い、、、だから危険、命をかけているという訳では無いですよね。
制限速度、車間距離、走行車線に気をつけ、車と同じ走りをしていれば危険はそこまでありません。
あえて危険なところを走っているだけでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 原付を含むバイクの違反について聞きたい。 道路を走行中よく、信号で止まっている車の合間を縫って前方に 6 2023/04/02 19:32
- その他(バイク) 片道1車線の道路(歩道と車道は柵で仕切られてる)でセンターラインがオレンジ色の道路での話です。 南か 3 2022/11/26 14:03
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(バイク) 自動車がバイクに追い越して欲しい時? 7 2023/06/18 21:12
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- 運転免許・教習所 国道一車線の黄色い線の制限速度50キロの道路で自分の後ろがバイクでした。バイクは250ccから400 2 2023/01/03 09:37
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(バイク) 1つのバイクを一生乗る方法を教えてください 6 2022/10/11 19:38
- その他(暮らし・生活・行事) 歩行者や自転車 5 2023/05/25 22:29
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクの窃盗事件の時効ってあ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
SUZUKI隼のタイヤは前後で何万...
-
ヤマハのバイクR1-Zについて質...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
イナズマ400に乗るなら気を...
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
SUZUKI隼のタイヤは前後で何万...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
おすすめ情報