
IT系企業に勤めています。
タイトルの通り、隣の席の人(20代半ばの男性)が臭くて、毎日出社するのが嫌で仕方ありません。
汗臭いとか香水がきついというのではなくて、雑巾臭いんです。
洗濯物が生乾きなのか、体臭なのか判りませんが、彼の方を見て話すのがつらいので極力会話もしませんし、彼の後ろを通るときは息を止めてます。
席替えをするまでは気付かなかったのですが、もう2ヶ月くらい毎日そういう状態で、最近は本当に会社に行くのが嫌で憂鬱です。
例えば就業中に寝ているとか、私語が多いとかの理由であれば上司に注意をお願いしたり、席替えも希望できますが、「臭いので」とは言い出しにくくて困っています。チーム内で同じ立場にいる人なので、一緒に仕事をすることが多く、席を離してもらうそれらしい理由も見当たりません。当然本人に「臭いよ」とも言えません。
彼はわりと夜遅くまで残業するタイプなので、私は朝5時に出社してなるべく同じ時間に仕事をしないで済むようにし、場合によっては平日残業しない分週末出社で補っていますが、どうして自分がそこまでしなくてはいけないのかと悩みもします。
同じような経験のある方、どのように対処したのかアドバイスください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんちくは。
案外、コレ系での悩みって多いんですね(汗
覗いているとたまに似たような悩みの書き込みがありますよ。
大体、一致した感じで、「上司に相談してもいいこと」って場合が多かった気がします。
(仕事上支障をきたす。。。。とまで言うのはアレですが、事実ですし(汗
(何でしたら過去の質問もあさってみることをオススメしておきます。
>>20代半ばの男性
え~と。質問者さんは、女性ですかね??
多分、男性なら、女性に言われる分には、そこまで「ミゾ」なことは発生しないかと(汗
(男性が男性に言われるのもそこまで。一番難しいのは、女性に対してそういう事を言うことですから。。。
「ちょっと何かしらの臭いでキツイ」というのを、どういうかは。。。言う人次第ですが、
・直属の上司
・よく話してる同僚(男性)
・よく話してる同僚(女性)
の順ぐらいで、言っても大丈夫そう。な感じにはなるかと(汗
健闘を祈っております。
アドバイスありがとうございます。
>え~と。質問者さんは、女性ですかね??
はい。彼と同年代の女です。
以前別のことで注意(というかお願い)をしたときに、逆ギレされたこともあり(ちなみに咳がひどかったのでマスクをして欲しいとお願いしたところ嫌がられました)、その後1週間程とても険悪ムードでした…。
よく話してる同僚というものが居ないようなので、直属の上司ですかね、やはり…。言い方が難しいですね…。

No.11
- 回答日時:
わかります!辛いですよね。
私も職場で席が隣の人が口臭がきつくて毎日毎日気持ち悪く苦痛でした。
口臭がうんこの臭いなんです。
せめて歯磨きしてくれたら随分よくなるとは思うのですが
「歯磨きしてください」なんて言えないし、
午後、夕方になると臭いもどんどんきつくなり
こちらは吐き気との格闘の日々…
上司に相談して空気清浄機を置いてもらおうか…等と随分悩みましたが
そんな相談されても上司も困るだろうな、思うと相談できませんでした。
マスクも息苦しいし、
ハンカチで押さえて気持ち悪そうにしても
気が付いてもらえませんでした。
そこで「私最近暑がりになっちゃって~」と”暑い”をアピールをし、
自分のデスクに小型扇風機を用意して設置。
(このへんは許される職場なので)
臭いが留まっていると思われる空気の流れを変えるように回し、
かなりの効果がありましたよ♪
参考になれば幸いです。快適な職場になるといいですね^^
No.10
- 回答日時:
私もそのような経験があるので、あなたの気持ちがよくわかります。
私は、その臭い子が女の子だったのでとても言いにくかった。
だから、その子が席の隣の時は息をするのを我慢していました。
No.9
- 回答日時:
大変ですね。
臭いと自覚ない人って一番怖いですよね。
私なら誰もいないときに
「もしかして洗濯機とか乾燥機とか壊れてないですか?
壊れてるなら修理した方がいいです。ちょっと臭いがしますよ。」
って言います。
怒るかなぁ。言い方次第だと思うんですが・・・。
なんだか話を聞いていて、この方
もしかして実際本当に奥さんに雑巾と一緒に洗濯(乾燥)されてるんじゃないかな?って疑いました。
どうですか?
(この人家で奥さんにシャツと雑巾一緒に洗濯されてるんだー)
ちょっと意地悪だけど、そう思っただけでも、少しすっきりしませんか?
No.8
- 回答日時:
ウチの会社では空気清浄機がそういう人のところに露骨に置いてあったります。
嫌な会社ですね。でも業務に支障をきたすようではやはり何とかしないと。
リスクは高いですがうまく伝え、
体臭を抑えるスプレーとか香水とかで解決できないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
口臭、体臭の臭い人は確かに困りますよね、本人に直接言えないし、しかもあなたの場合は以前咳の問題で彼とは関係がまずくなっているわけですから、やんわり言っても悪意に取るでしょう。
職場で彼と接したり、彼とすれ違う人が多ければ、が条件ですが、一つの方法として、「君に直接言い難い事なので、文書でお節介するが、君とすれ違うと臭いという人が何人か居て嫌っているから、気をつけた方がいいよ。」と出処があなたと悟られないように、男文で文書を作って彼のデスクの引き出しか、持ち物の中に入れておくのもいいかと。
どうしても条件的に無理なら、なるべく花粉症らしく見せて、マスクを付ける時間を多くするしかないでしょうね。
No.6
- 回答日時:
<自己臭恐怖症>という神経症があるのですが、これは
自分が悪臭を放散しているという恐怖感に悩む病気ですが
アナタさまの場合は隣人という原因がわかっているのですから、
上司に《席替えしてくださいませんか?》と悪臭被害を時系列に
纏めたメモを提示しながら率直に願い出れば、それでOK、
一発解決ではないでしょうか。
ただ、他者非難をする人は自分を棚にあげているケースが
多いので、ご自身の、髪・口臭・ヴァ○ナ・○○物etc.の臭いが
ステキな香かどうかを
よく確認してから行うほうが宜しいでしょう。
オフィスで、
アナタさまがお香を焚いたりすれば、
それを嫌悪する人がおられる
でしょうしね。
ここの質問には、自分はそのままで相手を変えたり、
相手を自分の意のままにコントロールしたいと希求するものが
少なくないですね。日ごろの人間関係の積み重ねで、多くのことが
可能になるんですけど、谷崎潤一郎さんの『細雪』を読んで
(一生もののスキル)やわらかな対応法を身につけておくのも
損はないでしょう。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も経験ありますが、臭いというのは結構神経をつかう問題ですよね。
質問を拝見すると、体臭や香水でなく「生乾き」っぽいとあります。
多分、部屋干しや洗濯槽の菌が原因の一種のカビ臭でしょうね。
これはその方の身体の問題ではないですから、いい方はありますが話されていいと思います。
asamixxxさんが感じているのであれば、クライアントや上司も不快に感じている可能性もありますし。
それに体臭でなければ、本人も気づいていると思います。
朝、多少気になっても「これくらいなら大丈夫」といった感じで袖を通すのでは?
着ていると麻痺してきますから…。
ただ、やはり女性から「臭い」というものを指摘されると、かなり気にする方もいるでしょうから、出来れば男性、出来れば上か同じ(年齢・役職)方からさりげなく話してもらう方が波風立てず解決できると思います。
アドバイスありがとうございます!
最初に感じた(席替えをした)のが天気の悪い日が続いている時期だったので、衣類の匂いの可能性が高いですよね。
それならやはり本人も気付いていますか…。
奥さんも子供もいる人なので、家族が注意しないのかと考えたりもしますが…。
クライアントはどうか判りませんが、私以外にも同じように感じている人が数名いるので、思い切って上司か先輩に話してみようと思います。
直接言うと波風立ちそうなので(逆ギレはされると思います)、お願いできる人を探すところから始めてみます。
No.4
- 回答日時:
30代女性です。
前の職場では、煙草のにおいと体臭で気持ち悪くなるような人が
隣(風上)の席だったし
加齢臭ひどい人がいたので
「喉が弱くて」といってずっとマスクしてました。
花粉症でないけど、花粉症用の、しっかりガードなやつです。
あとは人がいない時マメに換気。
室内の掃除をする担当だったので、換気も不自然じゃなかったです。
臭いの話は、仲良くなって雑談の中でやんわり伝える
っていうのがいいかなと思いますが。。。
「最近天気いいよね~洗濯もの早く乾いていいね~」
「洗濯洗剤なにつかってる?」
「○○っていいにおいだよね~」
みたいなとお~いところからのアプローチで(^_^;)
でもお礼文とか読んでると仲良くなる感じでもなさそうですね(^_^;)
席替えをするまでは気付かなかった、とあるのですが
席替えの可能性はないのでしょうか。
何かしら理由をつけて席替えができるのであれば
それが一番波風立てなくて済む気がします。
アドバイスありがとうございます。
煙草を吸わない人にとっての煙草の匂いってきついですよね。
私は喫煙者なのでそこは要注意だなぁと改めて思いました。
高層ビルの上層会なので、窓が開かないんです…。
これ結構つらいです。
換気ができればちょっとはマシになるとは思うのですが…。
確かに、仲良くなるのは難しそうです。
同じチームなのでたまにランチに一緒に行ったりはしますが、そのレベルまでです。
昨日、
「いきなり暖かくなるから服なくて困ったよー。クローゼットの奥から出してきたから私今日クローゼット臭いかも」
と言ってみたんですが(匂いアピールのつもり)
「あークローゼット臭いね」
と笑いながら言われただけでした…。
席替えは業務効率をあげることを理由にたまに行われますが、「業務効率」を考えると今の配置が最も良いことは誰の目にも明らかで…。もっともらしい理由が見当たりません。
ほんと、席替えがあれば一番波風立たなくて良いですよね。

No.3
- 回答日時:
43歳の女性です。
マスクをする、くらいでしょうか?「くさい」とは言えません。生乾きのにおい・・・これ辛いです。実は私の女性上司(38歳)は口臭がすごくてよく顔を近づけてしゃべるのです。生ごみのにおいです。彼女とはよくショッピングにも行く仲ですがまだ貴女の場合よりは私のほうが状況がマシかな??と思います。
座席のレイアウトは彼女とは向かいなのでそこまで口臭は飛んでこないので安心です。
フレックス勤務を使ってまで避けるのは大変ですからいっそ隣席で貴女が”ハンカチを口や鼻に当ててうつむいている状態”をやってみたらどうかと?・・・。確信は持てませんが・・・。
アドバイスありがとうございます!
マスクはいいかもしれませんね。
メガネをかけているので、マスクをして鼻で息をするとメガネが曇りますが…。そんなこと言ってられません。
>ハンカチを口や鼻に当ててうつむいている状態
さりげなく、鼻つまんではいるんですけどね…。
体調が悪いアピールも効果的かもしれません。チャレンジしてみようと思います。
でも口臭がきついのもつらいですよね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
- 会社・職場 職場の女性社員さんの独り言について 4 2022/09/17 10:49
- 会社・職場 会社の隣の席の人の口臭がクサイです……。 ドブのような独特なニオイで、気持ち悪くなってきてしまいます 7 2023/06/20 05:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用の減額交渉について 5 2023/08/17 18:28
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- その他(病気・怪我・症状) ワキガの方に質問します。 ワキガの人は被害者ぶりますが ネットでみたやつは職場にワキガ人がいて あま 1 2023/08/26 10:28
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 会社・職場 職場の先輩が生理的に無理です。 その人は同性のかなり年上の方なのですが、現在その方から業務の引き継ぎ 2 2022/04/27 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
体臭がきついとのことで隣の机の人に 職場の席を変えられました。。 30歳♀です。 向かいに座っていた
健康・生活トーク
-
隣に座っている人の体臭がきつくて困っています
会社・職場
-
会社にて隣の人の臭い対策
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
学校の悩みがあります。 それは、今の席です。この前席替えをしたときに、臭い人と隣になってしまいました
学校
-
5
会社の隣の席の人の口臭がクサイです……。 ドブのような独特なニオイで、気持ち悪くなってきてしまいます
会社・職場
-
6
隣の席の人の体臭が気になる・・・。
会社・職場
-
7
席替え希望
知人・隣人
-
8
原因がわからないけど臭いです。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司と二人で飲み
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
自分にだけ当たりが強い人にど...
-
仕事で失敗し、お客様を怒らせ...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場の上司への連絡先の聞き方
-
転職して1ヶ月半が経ちますが、...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
職場で仕事を頼まれないことに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
おすすめ情報