dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シーバスのデイゲームについて、いくつか聞きたいと思います。
(1)デイゲームのリトリーブ速度
 早巻きが良いとか、デッドスローが良いとか情報が溢れていて、どっち
 が良いのかわかりません。デイゲームで有効なリトリーブ速度を教えて
 下さい。
(2)ルアーカラーの選択
 皆さんはどの様な場合にルアーの色を分けているのか教えて下さい。
(3)荒川河口と湾奥で有効なルアー
 自分はimaのサスケSF95、裂波120、マーズのR-32
 ラパラのCD-11、XRAP、ラッキークラフトのワンダー80
 マリアオフィスのマールアミーゴMA-80
 他にもありますが、メインで使うのはこんなかんじなのですが、これで
 対応できますか。他にあった方がいい物はありますか。

A 回答 (1件)

イヤー!


荒川河口ですか!自分のホームグランドですよー。まだ遠投しないでゴロタに平行投げのオジサンは見かけますか?あの人はシーバス釣れると蹴り
リリースするんですよね・・・。さておき、お役に立てるかと言うか
参考までに。
1<荒川河口でデイゲームだと気持ち早引きで上げ下げでも水位が高く手前のゴロタ
が隠れている時でヒット率が高いです。
他の場所でも(有明・相生橋)やはりゴロタのような障害物にルアーがコツコツ当たって抜けた時にヒットしております。リアクションバイトですね・・・
2<自分はとにかく目立つ色派なのでグロー系です。ただ落ち鮎時の時だけ
落ち鮎カラーか近いブラウン系です。あと以外にブラックが釣れるので
ブラックは自分のパイロットルアーになりました。
3<今の時期は5~10.5センチまでのルアーで、アスリート・デッドフロート(バチ抜けだけ・まだ売ってますかね?)・ラパラCD・ノーザンジャークベイト等のフローティングより潜るやつ・・・マールアミーゴは夏場の
デイゲームで橋脚狙い73cm出ました。んで、荒川河口の大きい部分は
種類よりサイズを揃えた方がいいと思いますね。自分は5~13cmまで
持っています。(メインは12cm)これ言っちゃうと特定されやすいので大雑把に言うと・・・DUOのルアーでしか大釣りした事ありません!それでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
来週あたりにでも試してみたいと思います。

お礼日時:2009/03/18 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!