dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさまお世話になります。
家の前庭で子供たちがサッカーボールでよく遊んでいるのですが、最近は技術が向上?したせいか、ボールの飛距離が長くなり、家の壁とか窓に直撃することが多くなり閉口しています。
そこで、思い切り蹴らせるのは公園とかグランドとかに連れて行ったときにして、前庭で遊ばせるときには弾みづらいであろうフットサルボールを使わせようかと思ったのですが、フットサルボールはサッカーボールよりちょっと重いですよね。
あれって小さい子供には向いていないとか足の成長によくない、といった問題はありますでしょうか?
子供の年齢は小学校低学年と幼稚園生です。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ボールについてはあまりナーバスになる必要は無いと思います。

技術論を最初に申しますと、お子さんの年齢辺りではボールに多く触れることが大切です。小さい子供にはボールの蹴り方を教える必要はそれほどなく、ボールをうまく扱えるようにしてあげることです。

その意味ではフットサルのボールを自由自在に扱えるようになれば、将来サッカーを本格的に始めた時に武器になります。仰るようにフットサルのボールは弾まないように出来てる為重く感じますが、実際はサッカーボールより軽いのではないでしょうか。使わせるのに問題はないと思いますし、小さいだけにコントロールが難しい分、遊んでいるうちに技術も向上すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!