
自分はカワサキのZX-4に乗っているのですが、
先日、オイルランプも点灯して確認窓からも真っ黒のオイルが見えたので、そろそろ交換しようかなと思い、オイルを交換しました。
無事オイルも入れ終わり、エンジンをかけようとした所、
あたかもバッテリーが切れたかのようにセルが弱弱しくキュルキュルと言うだけで、エンジンが起動できなくなってしまいました。
入れたエンジンオイルは10W-40で規定の物です、
最初はまだセルの音がしていましたが、今ではスンとも言いません、
一応ニュートラルのランプやらオイルランプやらはついていますが、
いつもより暗く、消えかかっています。
ですが、バッテリーはほとんど新品で、オイル交換前までは普通に乗っていました。
一体何故動かなくなってしまったのでしょうか、今でも不思議でしょうがなく、同時にとても困っています。
どうにか対策法をご教授願いたいです、宜しくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#6の方と同じ意見です。
規定のオイル量をキチンと量って入れましたか。
規定量以上入れると、クランクケースに空きが少なくなり、ピストンが下がりにくくなります。・・抵抗になるって事です。
クランクケース内の空気は圧縮出来ますが、液体(この場合はオイル)は圧縮出来ません。激しく抵抗が出ます。
もう一度オイルを抜いて、ジョッキで量って入れ直して下さい。
バッテリーは過負荷でお亡くなりになっているでしょうから、補充電しても完全復活は望めないかもしれません。出先でのトラブル予防の為にも、新品に交換される事をお勧めします。
また、ブリーザーと云う、クランクケースからのオイル飛沫を再吸入させる機構がエアクリーナーケースに繋がっています。多量のオイルが流れた可能性が有りますから、エアクリーナーケースを開けて、確認してみて下さい。
エアフィルターを交換しなければならないかもしれません。
これからバイクをご自分で整備したいとお考えでしたら、メーカーで販売している「整備書」をご購入下さい。何処のバイク屋でも取り寄せてくれます。
ご検討をお祈りします。
No.6
- 回答日時:
まさかオイルを満タンに入れたのではないですよね。
満タンにするとエンジンはかかりませんし、セルモーターもゆっくりしか回りません。
当然、負荷が大きいのですぐにバッテリー切れになります。
まさか、これはないでしょうが。
No.5
- 回答日時:
オイルランプが点灯するのは、「交換時期のお知らせサイン」ではなく、「オイル経路などの異常」と知らせる緊急サインです。
基本的には、オイルの圧力が足りなくなった時に点灯します。
つまり、エンジンを潤滑するためのオイルが送れなくなった!このままではエンジンがオイルの潤滑不良で壊れるから至急停止しろ。
と言う内容です。
バッテリーの電気が少なくなってしまってエンジンがかかり難くなっているのがセルの回転不良の原因かもしれませんが、その他に影響が出ている可能性もあります。
バイクに乗ってる人で、オイルが真っ黒になるまで交換しないと言うのは、バイクがとてもかわいそうですね。
今回とは関係ないですが、まさかとは思いますが、4輪向けのオイルは入れてないですよね?
後でクラッチが滑るようになりますので。
書き込まれている内容からだと、充電器などもお持ちではないと思います。
購入されたばいくやなどで相談された方が宜しいかと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
セルモーターをどれだけ酷使したのか分かりませんが、セルを使いすぎてバッテリーが上がったのでは?
ZX-4なら押しがけでもエンジンが正常なら動きますよ。
2速か3速に入れてクラッチ切って加速つけてクラッチを繋げばエンジン掛かります。
エンジンが正常なら。
No.3
- 回答日時:
オイル交換と始動不能は直接関係なさそうな気がします。
ちなみにオイルはメーカー純正または二輪用のものですよね?
規定量までちゃんと入ってますよね?
この季節で10W-40は地域によってはまだ早すぎたかもしれませんけどね。
電装系が弱っているようなので、バッテリーを疑ってみた方が良いと思います。
ただ、オイルが適していなくて、セルでの始動の際にシリンダー内でピストンが焼き付いた可能性も捨てきれませんけど。

No.2
- 回答日時:
オイルランプは何らかな原因で油圧が出なくなると点灯するんですよ。
オイル交換のサインでは有りません。
オイルが潤滑しなくなり、エンジンにダメージが出たのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) バイクの有識者様に質問です ゼファー400に載っているのですが、今日オイルクーラーを社外の物に交換し 1 2022/09/03 23:34
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- 輸入車 アウディA4オイル交換の表示 6 2022/12/18 07:56
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付のエンジンオイル入れすぎました
国産バイク
-
エンジンオイルを入れ忘れてアイドリングを・・・
国産バイク
-
オイル交換中にエンジンをかけるべきか
国産バイク
-
-
4
エンジンオイル交換後に三十分ぐらいアイドリング?
国産車
-
5
250のバイクで、オイルがないとエンジンかからないことってありますか?
中古バイク
-
6
エンジンの焼きつきってどんな症状で気がつくんでしょうか?また自分で直せ
国産バイク
-
7
点火プラグに オイルがべっとりと、、、
国産バイク
-
8
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
9
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
10
バイクのオイル切れランプが点灯する。オイルが入っているのに。
カスタマイズ(バイク)
-
11
堅くて開かないドレンボルト
国産車
-
12
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
13
チェーン交換の工賃が高すぎる気がします
国産バイク
-
14
原付バイクのオイル交換ミスについてです。 先日、家の近くのバイク屋にオイル交換をしてもらいました。次
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
エンジンオイルのレベルゲージ...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
エンジンオイルの交換は冷えて...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
点火プラグに オイルがべっと...
-
プラグがオイルまみれ
-
車のオイルの量につきまして。
-
S20にツヤを出してみたい
-
熱伝導シートのうまいはがし方
-
アスファルトのオイル染みを取...
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
オイルに色をつける方法!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
オイル缶の重量は?
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オリーブオイルはよく身体に良...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
誕生日プレゼントについて 誕生...
おすすめ情報