dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット接続やLAN等、自分なりに調べたのですが教えてください。

現在、デスクトップ(FMV DESKPOWER VISTA)がADSLによってネットに接続されていて
私個人用のノートパソコン(メビウスPC-WEシリーズ XP)を無線でネットに繋げたいのですが
ノートの説明書を見る限り、無線LANに対応しているようなので必要な物というのは
いわゆる「親機」といわれるルータをADSLとデスクトップの間に繋げれば
ノートはネット接続が可能ということでしょうか???
ちなみにパソコンはリビング(デスクトップ)と、斜め向かいの部屋(ノート)で使用中です。

また、無線で接続することによりデスクトップの方は接続が遅く(重く?)なったりなどの
多少の障害は生じるのでしょうか?

アドバイス等、宜しくお願いします!
(お勧めのルータを教えて頂ければ、なお嬉しいです)

A 回答 (2件)

・お奨めとまでは言いませんが、参考例です。


http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-a …

・これ1つで、ルーター機能が付いているモデムにも付いていないモデムにも使用出来ます。他社の製品でも殆ど同じです。

・有線・無線合わせて4~5台程度の接続でしたら目に見えて遅くなるようなことはありません。(全てがゲームをしたら遅くなるかも)
    • good
    • 0

モデムがルータ付きならご質問に有るとおり親機を買います。


モデムがルータ無しの場合は無線LANルータを買います。

速度は余程大量のデータを送受信しない限りあまり影響はないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!