dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、ブロードバントルータ(Aterm WR8150N)を購入しました。

※ユーザーは一つだけしかありません。(ユーザーID/PASS)
モデム―ルータ―(有線)―デスクトップPC
          +(有線)―PS3
          +(USB子機)―ノートPC
という形で接続を行いたいのですが、上記どれか一つでも接続を行うと他で接続が出来なくなってしまいます。

なにか特別な設定が必要なのでしょうか?
専門知識がないので、丁寧にご教授いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

PR-S300NEはルータ機能があります。


ブロードバントルータは必要ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。
では、週末ブロードバントルータは返品してこようと思います。

お礼日時:2009/09/23 22:09

No.1です。


 このOKwaveで何度も出てくるのが、「PR-S300NE」ですね。
自分は持ち合わせていませんが、非常に癖のある機種なんで
しょうか。
 ONU----PR-S300NE---PC複数接続(PR-S300NEのLANポート)
で旨くいくのか試して下さい。これで複数台が使えるならば
終わりです。
    • good
    • 0

その構成ならユーザーID/PASSはルータに設定せねばならず、各PCで接続ツールを起動してはいけません(一台が接続したら他のPCが

排他される)が、大丈夫ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルータに設定すればよかったのですね。

ブロードバンドルータを返品して、NTTのに設定したら3台とも接続できるようになりました。

お礼日時:2009/09/26 19:34

 自分が旨く回答できるか分かりませんが、このような場合ネット


ワークの影響がもの凄く大きいので、そちらを開示された方がよいと
思います。
1.回線事業者 NTT/CATV/KDDI/etc
2.自宅設置の回線事業者の機械 ONU/CATVモデム/etc
3.ご質問になるまでの状況 上記機械に直結で正常動作など

この回答への補足

PR-S300NEというルータ?を使用しています。

なんだか、今日購入したルータは不必要なのかなと思えてきましたが、何分知識がない者で。

ちっちゃい四角形の奴(光通信用?)―(PR-S300NE)―(ブロードバントルータ(Aterm WR8150N))―PC
という形になっているようです。

補足日時:2009/09/23 18:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!