dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日iphoneを買いました。
純正で付いていたイヤホンは耳栓タイプでないイヤホンで、私の耳の相性が悪いのか、軽く動くだけで取れてしまいます。

そこでヤフオクで耳栓タイプのイヤホンを買いました。
早速届き使ってみたのですが、左右の音量が全く違っていて『これは不良品だ』と思い出品者に聞いてみたのですが、


“右からは多少こもった様に聞こえるようになっています。

こちらにある全ての物がそのようになっているので、ipodを設定して良くなると

いう事はありません。”

と言う返答でした。
たいした金額でもないので怒っている訳でもないのですが、右(R)がわざと聞こえにくくなっている理由を知りたくて投稿しました。

意図の分かる方。
単に不良品だ。

何でも構わないので意見をいただければと思います。

ちなみに左右のケーブルの長さの違うタイプでマイクの付いているステレオイヤホンです。

A 回答 (4件)

通常は周波数特性(20Hz~20000Hz)と感度(ダミーの耳で測定)


はバランスが取れていることが望ましい。
つまり左右の感度(出力音圧)と周波数特性は限りなく等しいことが
要求されているはずなので、おそらくメイドインチャイナの粗悪品では
無いかと推察します。

そのショップはブラックリストに登録したほうがよいでしょう。
評価にできるかぎりそういったことを書いておくことも、
あとのかたが、粗悪品を購入しないための参考にはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり粗悪品なのでしょうか。
他の人からの書き込みも同じようなのでそうなのかと思っています。
まだその人に評価は入れていないのでもう少し待って意見を聞いて見たいと思います。

お礼日時:2009/03/24 16:55

>こちらにある全ての物がそのようになっているので



例えば「右側だけ音量が大きいイヤフォン」と記載してあるならその通りでしょう。しかしそういった記載のないイヤフォンであれば、単に不良品を正当化いるだけでしょう(勿論、正当化できていませんが)。

相手が店の場合:
安かったので仕入れたけど不良品をつかまされた→諸々の理由で返品できない→いいや、騙して売っちゃえ。のケースかも。品質基準に達せず廃棄されるはずのものが、裏ルートで流れたのかもしれませんね。

美術品などの「一点もの」であれば例え音がでなくても納得しなければいけませんが、工業製品として販売していて、そういった現象が「すべて」に起きているなら、リコール対象でしょうね、普通の製造業者なら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左右の音量についての記載は一切ありませんでした。
てっきり普通のイヤホンと思っていたのですがやはり不良品だった訳ですね。残念です。

お礼日時:2009/03/24 17:02

>右(R)がわざと聞こえにくくなっている理由を知りたくて投稿しました。



わざとそうやって作る理由などありません。普通にネットショップか家電量販店で、ちゃんとしたメーカーの製品を購入すべきでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトバンク店でちょっと高かったですが純正品を買ったところ問題は解決したのですが、後味が悪く残念です。
簡単な消耗品でも返品もきちんとできるところで買えばよかったと後悔です。

お礼日時:2009/03/24 16:58

お答えになるかわかりませんが、参考にしてください。



僕は、iPodtouchをもっているので、イヤフォンの使いづらさはわかります。耳に合わずに、フィット感が無いというか・・・
そこで、100円均一で売っている、イヤフォン周りにつけるスポンジを購入し、使っています。

しかし、左右で音量が違うという経験はありませんので、一度Appleに問い合わせてみていかがですか?フリーダイヤルですし。

参考URL:http://www.apple.com/jp/support/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去に持っていたMP3プレーヤーでそうしていたのですが、やはり落ちやすいんですよね。耳栓タイプがあっさり落ちなくなるので一度使い出してとりこになりました。

私も左右で音量が違うと言うのは新品では初めてです。
しかもそのように作ってあると言う事でその様に作った真意を知りたかったのですが、単なる不良品の線が強く残念に思っています。

お礼日時:2009/03/24 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!