dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。今私は、左耳が全然聞こえなくなってしまって、かろうじて右耳は聞こえてはいますが、音楽を聞きたいけど、怖くて、イヤホンでは聞けずにいます。その場合、どうしたら?良いものなんでしょうか?誰か、わかる方がいれば、よろしくお願いします

A 回答 (7件)

難聴の件に関しては、キチンと検査をしてくれる病院を、開業医から紹介してもらいましょう。

同時に、別件で針治療を受けて効果を確認してみては如何でしょうか。耳は早期に治療した方が良いです。又、音楽をお聴きになる場合は、イヤホンよりもスピーカーを利用された方が良いと思います。
    • good
    • 0

怖いならスピーカーで聞くなどしたほうがいいです、とりあえず耳鼻科へ行ってください

    • good
    • 0

怖い状況で音楽を聴くのは


やめるべきだとおもおます。
音楽聴く時は安全が確保出来てから
落ち着いて聴きましょう。
    • good
    • 0

どうしてもかまいません



イヤホンで聞いてもいいし
イヤホンを使わず聞いてもいいし
聞かなくてもいいし

自分の人生です、残りの人生後悔の無いようにどうぞ
    • good
    • 0

こんなところで相談する内容ではないです。


耳鼻科クリニックに行って相談。治療はおそらく急性期病院に紹介状を書かれるので、正しく治療してください。

また、イヤホン?
病院での診察で相談してください。素人判断で何かをして悪化したら目もあてられません。
可能性としては、骨伝導イヤホン。
それも診察してからにしてください。
    • good
    • 0

難聴は、回復しないそうです。


イヤホンではなく、スピーカーで音楽を聴けばいいだけです。
最近は、安いミニコンポが売られているので、そういうのを購入したらいいと思います。

ちなみに、昔、iPodが流行していたとき、イヤホンで好きな曲を聴いていたものでした。でも、ある時から耳にイヤホンを入れていると、耳が痛くなってiPodを使わなくなりましたね。
明菜ちゃんが宣伝していた、古いミニコンポで音楽を聴くようになりました。
    • good
    • 0

突然聞こえなくなったなら、会社や学校を休んでも、すぐに病院に行って下さい!


もし突発性難聴だとしたら、とにかく治療が早い方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A