dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疑問に思った事があるので、質問させて下さい。

わたしは社員数15人程度の零細企業に勤めています。
このくらいの小さな規模の会社で良くあると思うのが
ワンマン社長のわがまま経営方針だと思います。
ウチの会社も例外ではなく、たとえば2ヶ月に1回は
社長の独断と偏見で「今度の日曜は山登りだ!」
といった感じで社内で肩書きのある社員だけ5人が集められ、
こっちの都合等おかまい無しに、強制参加させられます。
もちろん社員同士はとても仲がいいのですが、
社長はそういった行事の最中でも、何かと社員の不手際を見つけ
常に指摘し厳しく注意。1日中そんな感じだから
遊びで出かけているはずなのに楽しい訳がありません。
でも楽しいふりをしないと怒られる・・・
そんな感じの社長なので、社員達は社長と行動する時は
常に神経を張りつめ、社長が機嫌を損ねないように
フルに気を使わなきゃならないので、普段仕事しているよりも
100倍疲れる始末(平日の仕事中は社長は会社に顔を出さないので・・・)
社長はいわゆる「裸の王様」状態で、
自分は本当に社員に好かれ愛されていると思い込んでいます。

とまあ、こんな感じの会社なのですが
他の零細企業もこういったことはあるのでしょうか?
正直な気持ちとしては、日曜日までを返上して
何故社長に神経をすり減らす接待のような事をしなければならないのか?
社長が本当に能力があり尊敬できる人間だったら、
こういった行事も喜んで参加します。
まぁ尊敬出来る所もたしかにありますが、
自分から見たらただのわがまななオヤジ、
まるで子供を相手にしているようにしか思えません。
他の社員は日曜日に社長の家の芝刈りをやらされたりしていますし、
タバコや薬を買いに行かされるパシリを毎日やっている社員もいます。
みなさんはどう思いますか?
零細企業ならこんなもので、私が世間知らずなだけ?
それともウチの会社狂ってる??

A 回答 (6件)

失礼致します。

Nextbaronと申します。

社長が裸の王様になりやすいのは仕方がないとしても、かなり「すっぽんぽん」な社長さんですね。例え、非常に価値のある意図や目的があろうとも、職員に伝わらなければ意味がありませんよね。

狂っているというほどではないかと思いますが、静観すべき事態だとも思いません。

そこで一度、軽く「これって、どういう目的なんですかぁ~」と尋ねられてみてはいかがでしょうか。そして全く不適切な回答であれば、後日に職員で一致団結して社長にNo!を突きつけるのが良いでしょうね。

最近では特に「アサーティブ・アクション」が注目されており、良書が多くあります。hksgt2835さんがアサーティブに挑戦されるちょうど良い機会かもしれません。

http://www.assertive.org/01/01_nani.html
http://www.amazon.co.jp/断る力-文春新書-勝間-和代/dp/4166606824
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP …

参考URL:http://www.inetsrv.com/~msakurai/simone/no/no.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>これって、どういう目的なんですかぁ~

これ、聞いてみました。
そうしたら、ちゃんと筋が通った答えが返ってきました。
社長も「俺だってこん名事をやるのは辛い」
「しかし、社員同士の垣根を取り払い、日曜日を使い一丸となってレクリエーションする事は必ず仕事に生かされる」との事でした。
社長なりに色々考えてるのだなぁと思いました

お礼日時:2009/07/03 09:15

品格の問題ですね。


中小の経営者でも志高く立派な経営をされている
人は沢山いますが
公私のケジメができない人も多くいます。
貴方の会社も社長もその一人でしょう。
会社の創業期は何処もワンマンですが
経営者に能力があれば意思決定が迅速にでき
会社も発展するでしょう。
しかし社長に能力が無かったり
問題があれば社長と共に会社はひっくりかえりますよね。
番頭さんがしっかりしていればそこそこ運営できるでしょうが
後継者をきちんと育てて権限をスムーズに移譲できないと
一代で終わってしまいます。
社長の周りにイエスマンしかいないとか
社長に意見できる人が居ないと
自分で自分のミスを見つけて改善するのは
なかなか困難ですし
はだかの王様状態が続いていれば
本当の情報を得ることが難しくなるでしょう。
ほりえもんも周りに大久保彦左衛門みたいな自分に意見してくれる
人を自分で雇うような気持ちがあれば破綻は免れたかもしれません。
このご時世で遅配なく給料がでているのなら
暫し我慢して
チャンスがあれば他に移ればいいのではないですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今はこのご時世なので、他に変わる事は控え、もうすこしがんばってみようと思います

お礼日時:2009/07/03 09:16

>みなさんはどう思いますか?



そんなものでしょう

うちの会社でも黎明期は

・日曜日に社長の家の犬小屋の掃除当番
・深夜2時に50キロ先の飲み屋まで送迎
・元旦に役付社員はみんなで神棚を拝む
・大晦日には深夜から伊勢神宮まで行き、元旦と同時にお札を貰って帰る

貴方は選択するとしたら...

・わがままな安定した経営をする経営者
・優しいが時々給与遅配の経営者

零細企業の親父さんは「お山の大将」...山のてっぺんに登らせておけば良いだけです

「甘受すべき雇用条件の一つ」とでも思っておきましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>山のてっぺんに登らせておけば良いだけです

この意見を聞いて気が楽になりました!
ありがとうございましいた

お礼日時:2009/07/03 09:17

もっと人数の少ない長零細企業の経営者です。



で、その会社の経営は安定しているのでしょうか。明日とか3ヵ月後に倒産するような不安はないでしょうか。
そのような気配を感じない会社なら、御社の社長は「りっぱな」経営者です。

社長には社長の視点があり、会社が(特に従業員が)仕事をきちんと遂行できるように、色々気を使っているはずです。
経営するということは孤独な作業です。
この不況下で貴方が会社で不安なく仕事を出来る環境があるならなら、社長は十分尊敬に値します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>経営するということは孤独な作業です。

この話を社長から直接聞きました。
今は昔より経営者の気持ちがわかるようになりました
ありがとうございました

>色々気を使っているはずです。

ほんと、そう思います・・・

お礼日時:2009/07/03 09:18

確かに社長はワンマン、


我侭、会社を私物化、が見受けられます。
しかし、これを読んで感じたのは
意外と超多忙ではないにしても、
会社の経営状態は安定しているのでは?です。
でなきゃ日曜日に山登りはしません。
また、もし資金繰り難の会社なら
山登りしようというゆとりある気持ちは起こりません。


《他の零細企業もこういったことはあるのでしょうか?》
零細に拘らず有りです。
今はどうか知りませんが、
西武グループ総帥は幹部に先祖のお墓守りをさせていました。

びっくりドンキーの社長の話ですが、
幹部を引き連れて無人島につれて行き、
ライター等の文明の利器を使わずに火を起こせとやります。
社長いわく、その目的は現状打破、発想力、問題解決能力を
高めて欲しいからだそうです。

他には、若いとき乞食の親分に弟子入りし、
ひとを見抜く観察眼を教わった社長もいます。
その体験も生き、今では300億円規模の会社になっています。

社長はワンマンでなきゃだめなようです。
トップダウンで方向性(物事)を決めるんです。
考えてみてください。
いつも何も言わない社長ですと、
逆に何を考えているのが分からないから不安です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>社長はワンマンでなきゃだめなようです。

そうですね、この言葉が胸に刺さります
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/03 09:13

こんにちは。


ワンマン社長の企業ならば
そんなもんです。

その変わりばんばんおごってもらいましょう。
それくらいしか対策はないかと…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですね、バンバンおごってもらい、
悪く考えないようにしますね!

お礼日時:2009/07/03 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!