dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義父が車関係の仕事をしていて、自動車保険も夫が独身のときから実家から40分?位かかる代理店が仲立人です。
保険業務も義父が仕事で行っていたけど、最近は行ってないということを言っていましたが(代理店には納品に行ったりとよく行く)私たちの保険の手続きも行っている?みたいです。
今回、満期が近いという知らせが届きました。そこには代理店の人により「お父様と連絡を取らせて頂いてよろしいですかね」と書かれてありました。
夫は思っていませんが、私は義父を通して手続きを行うことをあまりしたくない、また、保険の見直しをしてみるのもいいと思っています。今の保険は夫によると、強いそうで家族と入っている?そうです。

私たちの住む近場で、持っている車の取扱代理店に行って手続きをしたら義父を通して行っていることと同じになるのでしょうか?

私は車を持っていなかったこともあり、自動車保険について全くの無知なのでよく分かりません。

自動車保険をかける所は家から近いほうがいいと思いますか?それとも関係ないですか?

長くなりましたが宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

親の顔というのもあるので、変えるなら勝手に変えるよりは相談した方が良いと思いますよ。



>私たちの住む近場で、持っている車の取扱代理店に行って手続きをしたら義父を通して行っていることと同じになるのでしょうか?

よく意味がわかりませんが、なりませんよ。
同じ保険会社で、同じ保険内容なら、義父さんがやっても自分がやっても契約内容は同じで値段も同じでしょうけど。
代理店が変わるので連絡先が変わりますね。

>自動車保険をかける所は家から近いほうがいいと思いますか?それとも関係ないですか?

関係ないですね。
そこにいって何かをするようなことなんてほとんどありませんから。
よっぽど何百キロも離れて無いのならそれほど気にする事でもないです。

もしもの時に、保険屋との交渉の事などの時、義父さんを通して、またはその知り合いの保険代理店さんを通して保険を使った方がスムーズに話が進みますよ。
特別高いとかいうのでない限り、その関係は維持した方がもしもの時に良い気はしますね。楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
このままの状態で継続しようかと思います。

お礼日時:2009/03/24 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!