dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貝はなぜ真珠を生成するのでしょうか?
Wikipediaを見ても、真珠ができるメカニズムは書いてありましたが、なぜ真珠を作り出す必要があるのかという記述はありませんでした。検索してもわかりませんでしたのでお聞きしました。
真珠は体内に入った異物を核とするらしいですが、その異物で体が痛まないように、異物を包み込んでしまうとかいう理由かなと予想しています。
でもそれならあそこまで大きくする必要はないと思うし、なぜ作られるのだろうと疑問に思いました。

A 回答 (2件)

こんばんは



貝に聞いてみないとわかりませんけど
多分異物という感じがずっとあるからでしょうね
人間でも背中に入り込んだ抜け毛とか
気になるじゃないですか
取ったあとも残っている気がする、って有りますよね
で層(真珠なら真珠層)を作ったあと気持ち異物が大きくなるわけですよね
でまた気持ち悪いから層をまく、また大きくなるの繰り返しないのではないでしょうか?
で層のまき方ですが1日であれだけ巻ける訳ではなくて
1年掛けて徐々に徐々に層をまいていきます

サイトに書いてあったと思いますが
貝の身の間に核を入れていく(真円真珠の場合)と真珠が出来ていくわけですが

淡水真珠などですと
http://www11.ocn.ne.jp/~sinpou/toi11.html
自然に出来ることが多いので、いろんな形で層も薄いです

もうちょっと古典的な最初の養殖真珠と呼ばれているのが
http://www.suzukikougei.co.jp/mabepearl.html
マベパールです
これが#1さんがお考えの形で方法です

養殖真珠に限って言うと
http://kangawa-id.hp.infoseek.co.jp/newpage103.h …
核を入れる部分によって、刺激されて層をまくということのようです

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ詳しい理由はわかっていないのでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 00:31

素人の想像ですが、真珠貝でなくても貝殻の内側が真珠のように輝いている貝があります。

この貝殻の外側は対照的にごつごつしていて汚い色をしています。貝殻が成長するとき内側の真珠のような面が外側の汚い面の裏打ちをして成長していくのと同じことが平面ではなく球面の上で生じると考えられないでしょうか。おそらく成長期の貝に核となる貝殻の小片を挿入すると普通の貝殻の成長と同じことが起こるのではないでしょうか。異物の無害化にも役立っているのでしょうが必要以上に大きくなるのは貝(殻)の成長とおなじだからとは考えられないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に目的はなく、構造的にそうなってしまうということでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!