アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

AVRマイコン活用ブックという本では、電流制限抵抗を使わずにLEDをロジックICなどに直結しています。このような使い方をしても大丈夫なのでしょうか。また、大丈夫だとするとどのような仕組みでLEDやICの定格が守られるのでしょうか。
これまで読んだ本には、必ず電流制限抵抗を付けるように書いてあったので混乱しています。よろしくおねがいします。

「LEDをロジックICに直結(電流制限抵抗」の質問画像

A 回答 (3件)

それについては,著者のブログの


http://d.hatena.ne.jp/nicotakuya/
ここに書いてあります.
http://d.hatena.ne.jp/nicotakuya/20080716
ここの中段「回路の安全性について」もどうぞ
http://nicotak.com/avr/develop/inside.html

要するに,壊れないからOKとゆうことです.
回路設計では,要求信頼度のレベルはどの程度なのかとゆうことが重要です.
この設計の信頼性は低レベルでおもちゃ並ですね.
実績で半年以上保っているからOKでしょう.
高信頼性設計では,チャンとしたLEDドライバを使用して,電流制限する必要があります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
著者ブログと著者説明を読んで余計分からなくなりましたo(>_<)o
実際著者も分からず作成?
正直おもちゃ並計算できない設計なら本にそう書いて欲しかったです。
スッキリしませんが雰囲気分かって良かったです。

お礼日時:2009/04/06 00:46

AVRのAT90S8535のデータシートにはPA0~PA7のポートについてはLEDを直接ドライブできると書いてあります。


他のポートを使用するときは電流制限抵抗は必要になるでしょう。

http://www.mech.uwa.edu.au/NWS/How_to_do_stuff/d … の3ページ

それぞれのデータシートで確認してください。
なお、PAポートのトータルでは100mA以上流してはいけません。
また、全ポートの合計で400mAを越えてはいけません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
画像に貼り付けた回路で良いのでしょうか。実際LEDに流れる電流はどう計算したらよいでしょうか。この回路でポートいくつまでなら100mAを超えないでしょうか。
質問ばかりですみません、よろしくおねがいします。

補足日時:2009/03/31 00:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただけないので締め切ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/06 00:54

LEDの定格消費電力や最大定格電流、瞬時最大定格電流などを越えない使い方でLED点灯電流を流せて、かつ、ロジックICの最大定格電流を越えない使い方であれば問題ないでしょう。



たとえばロジックICにC-MOS型を使えば内部抵抗があり、その内部抵抗によりLEDに流れる電流が定格以内でかつ点灯可能な電流の範囲に収まるよう電源電圧を使えば良いですね。
C-MOSゲートだと問題なくつかえますね。
TTLだと低電源電圧用ゲートだと可能でしょうね。
普通のTTLゲートでもLEDを2つ直列接続すればたぶん問題ないでしょう。

http://documentation.renesas.com/jpn/products/lo …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ICの内部抵抗によって電流が制限されるのですね。
ところで内部抵抗の値が実際どのくらいなのか知りたいのですが、例えば教えていただいたデータシートの場合、どこを見れば良いのでしょうか。初歩的な質問ですみません。よろしくおねがいします。

補足日時:2009/03/30 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただけないので締め切ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/06 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!