dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
先日、コンパクトフラッシュ > SANDISK >SDCFX3-008G-J31A (8GB)を、ネットショッピングにて購入しました。後になり、「偽物」が出回っている事を知り不安があります。
本物と偽物の見分け方を知っている方がおられましたら、教えて下さい。撮影後、CFカードをカードアダプターを介しパソコンに入力した際、本物は、画面上に「SANDISK 」のアイコンが表示されると聞きましたが、どの様にして確認したら良いのか判りません。
パソコン初心者ゆえ、宜しく、お願いします。

「CFカードの本物と偽物の見分け方」の質問画像

A 回答 (1件)

この記事が参考になると思います。



http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/clo …

この記事にある画面は、デスクトップの画面の右下のタスクトレイからUSB機器を安全に取り外す時に利用する画面だと思います。
右下のタスクトレイ中に在るアイコンにマウスカーソルを合わせてみて「ハードウェアの安全な取り外し」というのをクリックしてみてください。

このデヴァイス名に関する情報は、コントロールパネルの「管理ツール」の「コンピュータの管理」のデバイスマネージャでも確認できると思います。
マイコンピュータを右クリックして、「管理」でも同じものが表示されます。

この回答への補足

INTLINSIDE 様
お世話になります。
当方の確認漏れで、「ハードウェアの安全な取り外し」後の作業で確認出来ました。
ア○ゾ○の通販を疑った訳では有りませんが、これで解決致しました。
ありがとうございました。

補足日時:2009/03/30 11:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

INTLINSIDE 様
お世話になります。
情報を頂きまして、ありがとうございました。
PCMCIAアダプタの表示まではいきましたが、「SanDisk 」の、表示はありませんでした。他社のCFカード(ハギワラ・LEXAR)は、識別確認表示されるのですが、手持ちのSanDisk製では、全て「EOS DIGITAL」と表示されます。
この記事内の、「問題としてはUSB接続のカードリーダーではこの表示は出ないので、見分けかたがないということになりかねない。
最悪、PCショップなどの店頭にあるノートPCなどで確認するという手がないではないが(店員には一言、断ってからやるようにしていただきたい」、が気になるので、出向いていった方が良いかも知れません。
結果は又、報告させて頂きます。

お礼日時:2009/03/30 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!