
自分は今年浪人することになりました。
しかし自分は現役時代独学でやったのですがダメでした。
敗因は基礎にあります。
基礎からやらずにあれやったりこれやったりと…
ということで今年予備校に行くのですが代ゼミ 河合塾 城南
で迷っています。
自分の偏差値は40代をさまよってる感じでしょう。
なので基礎から死ぬ気でやり最終的に60半ばまで持ってきたいです。
しかし浪人することになるとある程度基礎ができてたりとかになると思うので予備校に不安があります。
なので自分と似たような境遇やその他もろもろな方々で経験談とこの中で基礎から学べるオススメの予備校を教えて欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 大学受験 物理基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生です。文系ですが、高校時代は理数科で、 1 2022/10/15 03:39
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の学歴コンプレックス女 今から勉強して国立大学行く意味はあるのか? 発達障害で障害者雇用のフ 2 2022/08/22 17:27
- 大学受験 地学基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生(文系)です。地学基礎を共通テストだけ 1 2022/10/15 03:36
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駿台での祝日
-
浪人!偏差値40の息子の予備...
-
いやな講師に出会ったら・・・。
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
情報科の授業でパワーポイント...
-
私と同じ学年に1999年生まれの...
-
校外模試を欠席する場合
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
卒塾後の先生との関わり方
-
同い年って・・・
-
学年が一緒の人のことを同い年...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
採点ペンのペン先について
-
パソコン教室の運営の困難
-
学年が違う双子ってありえますか?
-
小5から不登校の女子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人!偏差値40の息子の予備...
-
河合塾 クレーム
-
頭悪いので本当に基礎から学ぶ...
-
駿台での祝日
-
大手の予備校の授業の雰囲気に...
-
大手予備校の講師になるには・・?
-
講師の態度
-
予備校→塾
-
いやな講師に出会ったら・・・。
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
卒塾後の先生との関わり方
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
塾講師の突然の変更について
-
合格後の塾へのお礼はどうした...
-
代ゼミのスカラシップ生選考試...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
学年が違う双子ってありえますか?
おすすめ情報