dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノン PIXUS MP770を使っていますが、縞々に印刷されます。
ノズルチェックパターンを印刷すると、7Mの濃い方がきれいに下半分薄いピンクに出ます。インク詰まりではないらしく、他の色はとてもきれいです。やはり修理に出さないと直らないものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



写真が付いていませんので断言は出来ませんけど、おそらくヘッド不良と思われます。
何度か書いているのですけれど、一般的には「ヘッドの目詰まり」という現象に区分されてしまうのですけど、そうではなくヘッド内部の電気回路のトラブルで、噴射しないノズルが発生していると思われます。
余談ですけど、ゴミなどが詰まって発生する目詰まりよりもこちらの方が多く発生しているように思えます。

さて、他の方がヘッド交換を提案されているのですけど、キヤノンでは2月頭でヘッドの販売をやめてしまいました。
昨年秋くらいから徐々に減らしてきていました。

一般のユーザーさんが素人判断でヘッドを交換したものの、「直らない」というクレームが多かったと聞いています。

今回のようにある程度の年数を使ったものであれば、ヘッドの寿命と考えられるのですが、新しい機種でしたら他の原因も疑う必要もあるのですけどね。


現在は、修理に出していただくしか方法はありません。
修理代は定額修理で何を修理しても金額は変わりません。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃってるとおりだと思います。近いうち一度修理に出してみます。

お礼日時:2009/04/01 11:48

MP770使っています。


ヘッドクリーニングやリフレッシュも当然試したと思いますが、何度か試してもダメなら。
この機種はインクとヘッドが別体なので(購入時に取り付けたと思います)ヘッドのみ交換が自分で出来ます。
私は1回交換しています(一昨年くらい・・すいません価格忘れましたが¥3500くらいだったか~)。
同様に、印刷結果、色がおかしくなったからです。
他に不具合が無く、色関係だけなのならヘッド交換で直る可能性がありますが、この際に全体的にチェックする意味で修理に出すのも手ですね。
私はそれ以来、快調に動いていますが、だいぶ古いので新しいのに交換も考えていいかもしれませんね、私はまた不調になったら買い替えを考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ヘッドの販売も現在は中止されているみたいですし、そろそろインク吸収体も満杯になるのではという心配もありますので、一度修理に出してみます。

お礼日時:2009/04/01 11:46

プリンタドライバをインストールし直してみてください。

それでだめなら、やはり修理に出したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。キャノンのサイトのオンライン自動診断・修復サービス他思い当たることはやってみたのですが、直りません。やはり一度修理に出してみます。

お礼日時:2009/04/01 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!