母は65歳、末期腎不全、2日に1度透析をしています。
今迄は、本人の希望で長所の私の近所で一人暮らしをしていました。
最近、発熱が続き入院をしたところ、ほぼ寝たきりに近い状態になりました。熱が収まったので退院できる事になりましたが、もう一人暮らしができません。会社を辞めて、同居して在宅介護をとるか、療養病院に転院するか
2択です。
母の為には在宅介護がいいと思いますが、はたして、自分でベットから
起きれない母をトイレやお風呂に入れられるのかいろいろ心配です。
介護保険も利用するとしても、どんな事になるのか想像ができずにいます。
体験談を教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
介護度5の寝たきりの親を自宅介護しています。
自宅で介護するには、まずはケアマネージャーを見つけることから
始まります。
ケアマネさんの探し方は、役所の介護保険課・地域包括支援センター等へ行かれると、色々なアドバイスや資料を下さるので、
それらを参考に決定します。
ケアマネさんさえ決まれば、介護にまつわる様々な事は、
ほとんどケアマネさんが相談に乗って下さり、
利用者の手となり足となって、情報を下さりますので、
その中から、希望に添うサービスを選ぶのが良いと思います。
トイレ(排泄)については、
○トイレまで誘導する方法
○ポータブルトイレを部屋に置く方法
○オムツを使用する方法
などがありますので、お母様の希望や身体状況によって、
ベストな方法でやられるといいと思います。
入浴に関しては、「訪問入浴サービス」というものがあり、
自宅まで「浴槽」を持ち運んで来て、入れてくれるサービスもありますし、事業所によっては、車内で入浴出来る特殊車もあるようです。
それから、「訪問看護」というものもあり、
看護師さんが定期的に訪問してくださり、
身体や排泄のケアをして下さいます。
というように、介護サービスも色々なものがありますので、
ケアマネさんに希望を伝え、お母様にとってベストなプランを立ててもらうのが良いでしょう。
透析についても、ケアマネさんは地域の病院の情報も
網羅されている方が多いですので、アドバイスして下さると思います。
「介護110番」という介護専門の掲示板があるのですが、
ここは実際に介護を経験している方や、プロの意見を聞くことも可能ですので、時々お世話になっていますが、良い掲示板だと思いますので、
1度ご覧になられるといいかもしれません。
お母様にとっても、あなた様にとっても
良い決断が出来るといいですね。
時間がたってのお礼になり、すみません。そしてありがとうございました。
ケアマネージャーの方が入院先の病院に居て、透析の為の通院期からお世話になって居る方でとても心の支えになりました。
ただ、ケアマネージャーの方から2択を迫られていたのです。おそらく、病人本人のケアには精通されているけれど、家族の悩みは
フィールド外なのでしょ。私も自分の心の内をどこ迄話すべきかよくわからないと思っていましたし。
消去法で考えると療養病院がベストの結論でした。転院先も決まっていました。
これからどうするかを母に調子のいい日の夕方に話しました。
「でも、お母さんはどうしたい?」
「いいよ、それで」
「ほんとは、どうしたい?」
沈黙のあと「嫌じゃなかったら○○ちゃんの家に行きたい。」
「わかったそうしようね。」
そうの後のリハビリでの母の張り切りは大変な変化がありました。
リハビリの先生も在宅で大丈夫と言ってくれました。
ケアマネージャーさんと看護士さんの見解はちがいました。そのとおり、母は、退院前になくなりました。
まだ、あたまの中を整理中ですが、まずは相談にのってくださった方にお礼を言いたいです。ありがどうございました。
No.5
- 回答日時:
療養病棟のナース兼ケアマネです。
大変厳しい状況の中、それでも在宅を考慮されるお気持ち
とてもお母様孝行だと思います。
ただ選択するのは十分な情報収集をしてからのほうがよいと思います。
最低限、介護認定を受け、具体的にどんなサービスを利用できるのか
その地域のケアマネに聞いてみましょう。
送迎付の透析施設はありますか。
また病状的に一般的な介護だけでなく食事・水分管理や排便コントロールなど必要かと思われます。
施設についても透析OKの療養型は限られますので、受け入れ先の有無、医療水準、リハビリ、立地条件等そのあたりまで調べた上で選択されたほうがよいですよ。
hideran様以外でどの人がどれだけ助けてくれるか、支えてくれるか。
利用できるものはすべて利用するつもりで考えてください。
No.4
- 回答日時:
療養病院をお勧めします。
私の父は病院へ入院中です。在宅介護をしていましたが、介護する側が体力的にも持ちません。その点療養病院では病院側で見てもらえますし、専門家ですからテクニックもあります。病院へ可能な限りお見舞いに行っています。寝たきりですと床ずれの危険性もあります。これが有るので父は病院へとなりました。本人からすれば家に帰りたいのですが、定期的な寝返りなんかは無理です。
介護する側が先に倒れて無くなったケースも知っていますから。
No.3
- 回答日時:
再び追記します
介護はきれい事だけではすみません。
実際、我が家の場合は家族の協力があるので
私が主に動いていますが、本当に大変なことです。
これは介護を経験したものではないとわからないことです。
確かになんとかなります。 でもそれは大変な
犠牲を払います。
そして、療養病院なら多少のリハビリがありますよね?
介護認定をうけるにも今日申請して、明日認定なんてわけには
いかないのです。多少なりとも時間がかかります。
その間だけでも病院にあずかってもらったほうが
リハビリもできるし、準備もできる。
介護さんもいろんな人がいます。それは仕方のないこと。
悪い方ばかりではありません。
自宅での介護は本当に大変なのですよ。
在宅介護の前に使える術はすべて利用してください。
そしてあなたの人生も大事にしてください。
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
もしかしたら、不適当かと思いますが書かせてください。
昨日、偶然に老人ホームの面接に行ってきました。
そちらの局長さんとお話した時に実際に介護で一番何が大切か、
という事を常にヘルパーさんたちに教えている言っていましたが、
介護で一番大切な事は、病んでいる人の立場に立って考えてあげる事が
出来るかどうかだと仰っていました。
一般的に老人介護のヘルパーさんたちは生きるための手段
(生活費を稼ぐために)としてなられてる方が多いらしく、
現実的には病んだ人の気持ちを汲んでまでの介護をしてもらうのは、
難しいと言っていました。
実際にお金をもらって他人の世話をするのですから、
心が入らなくても当然といえば当然でしょう。
文末部分に『どんな事になるのか想像できず、
体験談を教えてください』と書かれていますが、
体験談を聞いたところで、
これは千差万別なので実際に何もならないと思います。
介護で一番大切なことは、
ご自身の心構えと介護される人間が何を望んでいるかを知ることです。
人間の心は一つですから、これは病んでいても健康であっても
生き抜こうと思う気持ちは絶対に誰にでもあるはずです。
そして実際にお世話をするにあたって、
質問者様は、今までされたことない事をするのですから、
不安に感じたりするのは当然だと思いますが、
ここは頭で考えずに、慣れて行くしかないと思います。
実際に私は多くの身寄りのないお年寄りや病人を見てきました。
家族がいてもあまり良い関係ではないので、
世話になりたくないという方も。
そのような方たちと関わった時、
その人の目線に立って病院の先生やまた完全看護のヘルパー
さんたちに、きちんと誠意を持ってお年寄りたちの意向を伝えると、
やはり、あまり協力的でない方でも、きちんと対処して下さるように
なってきます。
もしも、質問者様がこれ以上できない!!と感じることが出てきた
とき、必ず他人の手を借りなくてはならない時が出てくると思います。
しかし、今の様な心構えですと、
やはり、そういう方たちともギクシャクしてしまうことに
なるかもしれません。
ですので、介護をするにあたって身構えずに、
普段と同じようにしていけば良いだけの事だと思います。
人事なので、これもこのようにかけてしまうのかもしれませんが、
もう少し、大らかな気持ちでやっていかないと自分の心が駄目に
なってしまいますよ。
参考までに書かせていただきましたが、
頑張ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
お母様大変ですね。
私は35才で自分の母を介護する立場になりました。
父、母ともに70歳、姉38歳が同居。私は当時、
家を出ていて、同棲状態でした。
父、姉ともに出張中で、当時我が家は犬が介護状態で、
母を犬の介護から休ませようと実家に戻ったところ、
母が倒れていました。 右脳内出血。
結果、父は年齢からも会社を退職。姉はそのまま
会社員。私は仕事を辞め、同棲相手と結婚し実家に
戻り母の介護をすることになりました。入院中に
介護認定、今はデイサービスを利用しています。
母は家の中では比較的自由に動けますが、それ以外は
常に誰かが見ていないと無理な状態です。
話が長くなりました。
貴方は仕事を辞めて生活はしていけるのでしょうか?
お母様がこの先、亡くなったとき、また復帰できますか?
療養病院に入れるならそのほうがいい。一人で在宅介護は
とても大変なことです。 介護認定も、この4月から少し
厳しくなりますから、寝たきりとはいえ認定度合が低かった
場合は受けれるサービスの量が変わってきます。
ベットから起き上がれないならトイレはオムツですね?
オムツも取り換えるのは大変です。 お風呂は訪問入浴を
利用すれば、スタッフの方がやってくれますが大変なことです。
そして透析でしょう? 本当に大変ですよ。
在宅介護は最後の手段にして、できるかぎり療養病院で
お母様をみていただくほうが、良いとおもいます。
アドバイスありがとうございます。
相談からだいぶ日がたってしまいました。
その後いろいろありました。自分でも混乱していたので、お返事が
遅くなりすみませんでした。
現在は仕事をまだ続けていますが、5月から介護休暇を90日
もらえる事になりました。
休日と休暇を組み合わせて、できるだけ病院に通っています。
最初は、介助が有ればトイレに行かれていました。
ナースコールしてなんとかリハビリをかねていました。
療養棟へ移動したとたん、ナースコールをしても、治療目的の入院ではないので人手が足りず、ベッドでの排便をさせ、便意ごとにナースコールで呼ぶ事を拒否されいました。トイレに行く事もなくなり、私の顔をみるとおむつ交換をせがみます。可哀相になりました。
と、同時に在宅介護に前向きになりました。母の頼りの綱は私だけです。
そうは、言ってもケアワーカーさんの助言を得て、いずれ、体調をみて療養病院に転院するよていです。
最近、母がまた体調を崩して今はICU室に移り、電線につながれ、酸素マスクをしています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母の年金
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
何故介護士の女性はブスやデブ...
-
同日に算定できますか?
-
もし、公共のトイレで自慰行為...
-
中年になるとどこにでも立ちシ...
-
自分より体格のいい人を床から...
-
ショートスティの利用料について
-
なぜ日本には変質者が多いので...
-
トイレをして流さない人の心理
-
ショートスティ中に海外旅行へ...
-
なぜ患者と仲良くしてはいけな...
-
介護における身体拘束と虐待に...
-
身内が私の健康保険証で、なり...
-
医療法人の老健施設と社会福祉...
-
テナントビル 共用トイレ使用...
-
職場で、母親と同じ職場でアル...
-
入職4日目ですが、仕事辞めたい
-
介護施設での入浴介助の時にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の年金
-
嚥下障害でつばが飲み込められ...
-
「植物状態」の人たちとその家...
-
介護ずかれ・心のケアをしてく...
-
気管切開・痰吸引在宅ケアについて
-
85歳一人暮らしの叔母の寂しさ...
-
在宅介護できるでしょうか
-
要介護3でヘルパーさんからの...
-
介護型療養病床が廃止されると...
-
老老介護「イライラさせるな!」
-
介護、育児、仕事、家事。もう...
-
胃ろう後の在宅介護
-
介護と育児の両立
-
寝たきり高齢者を1人で在宅介護...
-
祖母の介護に他人を介入させた...
-
現在求職中の者です。
-
職場に可愛くて巨乳いたら気に...
-
肢体不自由で自慰のできない息...
-
介助と援助の違いについて
-
同日に算定できますか?
おすすめ情報