dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間前くらいにこのバイトいいなと思い、銭湯のバイトに履歴書を送りました。
それから一週間経っても連絡がなく、不採用だったのかなと自己判断してしまい、確認もしないまま次のバイトのガソリンスタンドを見つけて電話をかけ、面接を受けられることになりました。
でもその電話をかけたその後に銭湯のバイトの方に面接を行うという連絡が入ったんです。

すでに2つとも面接を済ませているのですが、ガソリンスタンドの方は面接後履歴書で、履歴書を渡して2日前後で合否がわかるらしいのですが、銭湯の方は来週の土日と10日くらいあるんです。

本命は銭湯の方で、本当に困っています。

銭湯のバイトが受かるか受からないかにかかわらず、ガソリンスタンドの方は履歴書を渡す前に断るべきでしょうか?
それとも、ガソリンスタンドが受かるかもわからないし、履歴書を渡し合否を聞いてから考えるべきでしょうか?

こうするべき。こういう方法がある。
などあったら教えてもらえますか、よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

納得した場所で働けばよいでしょう。



銭湯がよいなら銭湯だけokを出しましょう。

妥協してガソリンスタンドをokしても長続きしないことは目に見えています。

ガソリンスタンドから連絡が来たら、「別のバイト先を連絡待ちなので辞退させてください」と素直にいえばよいですよ。

もしかしたらガソリンスタンドから「銭湯が不採用だったらご連絡ください」と来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、やっぱり自分がここがいいという所の方がいいですよね。
なにがなんでも今バイト見つけなきゃ!とまで切羽詰っているわけでもありませんし。

ten_223さんの方法を使わせていただきます。

…………

今電話かけました。もしかしたら、がなかったのは正直残念ですが、当たり前、しょうがないですよね。
これで銭湯の方が不採用だったとしても悔いはありません!
また探せばいいですよね。

相談に乗っていただいてありがとうございました!

お礼日時:2009/04/02 13:31

あまり良い方法とは大きな声では言えませんが、どちらも引き続き応募の状態を続けておくべきだと思います。


アルバイトを探す時、こういうことはよくあることだと思います。
採用側の考えからすると採用を決めた後に断られるのは困ることですが、今は買い手市場になってきていると思いますしまずはtaka-keruvさんが仕事を決めることが先決です。
どちらもどうなるか分からない状態ですしガソリンスタンドの方も合否をいただく段階まで持っていった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もその方法も考えたのですが、やはり失礼かと思いまして;
ガソリンスタンドの方も待っていただいていざそちらにバイトさせていただくというと、なんだか初日から印象悪いかなとも思いました…。
でも採用が決まってから断るのも困らせるし、失礼ですよね。

決めました、優柔不断を止めて合否かかわらず本命一筋でいくことにします!

相談に乗っていただいてありがとうございました!

お礼日時:2009/04/02 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!