アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚6年目(子供は2人)で婚約当時、実父の何気ない言葉が妻に対して人生が変わる程の傷をつける言葉になってしまい、一旦白紙にまで発展しました。結婚後は妻の実家で暮らすようになりましたが(棟は違います)、自分も含め、実両親が妻や義両親に対し、冷たい態度(無視)・相手を見下す態度、を知らず知らすしてしまったのと、子供に対して自分が厳しく叱り過ぎたました。

自分と実母は今まで言い過ぎた事、不快感を与えた事については何回か謝罪もしています。しかし、先日に下の子供が、自分が目を離した隙に「ホットボンド」に軽く触ってしまったのか泣いてしまい、その後のフォロー「大丈夫か?」等の助言をうっかり怠ってしまいました。つい最近「これから自分を変えるように努力します」と話していた矢先の出来事でした・・・

子供は「お父さんにされた」と勘違いして泣き、それが原因で妻からの信用はほとんど無く、義両親に至っては全く0の様で、その日の出来事より婚約当時からの恨み・つらみが爆発してて、このままだと自分の結婚生活に終止符を打たれるかも知れません。
両家の話し合いも考えましたが、そうすると間違いなく終止符(離婚)は間違いありません。
しかし、義母からの「きつい」&「今のは?」と思われる発言も、こちらからの発言と比べると少ないですが、有るのも事実です。でもそは反論していません。

両家の両親間と、自分と義両親には溝が出来ました。でも、自分の家族はまだ少なくとも自分に向いています。義両親に嫌われても構いませんが、自分の家族とは一緒に居たいのです。
自分の傲慢な態度・発言・考え方が原因で(実両親も含む)この様な結果になってしまったことについて、後悔の念が強く、またこの先の不安事について日々悩み「死」も考えてしまう程変になってきたので、心療内科での治療も始めました。

ここ約1週間程、妻に自分の気持ちと、実両親の気持ち等を話していますが、妻からは今まで不満と義両親の言っていたという不満を都度聞いて自分の心はズタズタです。黙って聞いているしかありません。今までしてきたことですから・・・
今までしてきた事の「罰」があたってるのでしょう・・・

そこで
(1)離婚覚悟で両家親同士を交えての話し合いをする
(間違いなく喧嘩別れになる為、絶対にしたくありませんが・・・)
(2)儀両親は謝罪を拒んでいるが、あえて謝罪しにいく
(場合によっては(1)に発展します)
(3)このまま義両親とは極力会わず、誠意ある態度で暮す

等が考えられますが、どういった選択をすれば良いでしょう?
勿論、この他にも選択肢はあると思います。

以上、こんな境遇になった方、又は改善策、アドバイス等が御座いましたらご教授お願いします。

長文失礼します。

A 回答 (5件)

義両親の怒りの内容は、不満に思う事では有るかもしれないけれど、それが離婚に発展する程の内容には思えません。


前の結婚もコノ義両親との同居だったのでしょうか?もしそうなら前の離婚にも多少の要因として?コノ義両親も関わっているのかもしれませんね。
相談者さんは初婚ですか?だとしたら尚更、普通なら×1(昔で言えば傷者?)の娘を嫁に貰ってくれて、しかも嫁の親と同居までしてくれる男性なんて足を向けて寝れない程、貴重な存在だと思うのに、多少気に入れない事が有るからと言って、このような態度をするなんて、義両親の方がどうかと思いますよ?いったい娘を×いくつにする気なんでしょう?

奥様は専業主婦ですか?だとしたら夜や休日程度にしか顔を見ない夫より、平日昼間に顔を合わせたり、子育てに協力してくれる実の親は貴重な存在でしょうし、どうしたってマインドコントロール?で義両親の影響は受けてしまうと思います。

まずは相談者さんが反省すべき点は、これからの言動で改善して行く必要は有るかと思いますが、義両親に対しては、「触らぬ神に崇り無し」で直接的に話し合いはしない方が良いかと思います。

あと相談者さんは(お子様の焼けどの一件と言い)少々口下手?ヨウリョウが悪い?気がしましたので、下手に言い訳して謝罪するよりも文章にしてみては、どうでしょうか?
まずは奥様と(お子さん達は一緒でも構いませんが)デートして愛情をアピールした後、それとなくラブレターのように?手紙を渡して、その場で読んで貰ったら、どうでしょうか?
内容的には、義両親は悪く書かず、ただ御互いの両親の板挟みで苦しいとか、自宅に自分の居場所が無い気がして辛いとか。
そして出来れば御互いの両親から離れた場所で、愛する奥様と愛する子とで暮らしてみたいとか。
もし診療内科の事は奥様には内緒でしたら、この機会に公表し、診療内科の医師からも、環境を変え家族だけで暮らした方が良いと薦められたとか?書いてみてはどうでしょうか?(案外、別居は第三者の医師の指導だと言う方がスムーズかもしれません)

奥様&子供への愛情+相談者さんの苦痛が伝われば、もしかしたら別居して上手く夫婦と子供だけの生活がおくれるかもしてません。
そして御互いの親とは少し距離を置いてみると良いですよ。
今は問題ばかりでも、親も年をとり段々動けない体?になれば心も弱ります。そうすれば介護の問題も出て来るし、きっと対応も丸くなって来ると思いますよ。
そうしたら、その時に又御互いの親と歩み寄れば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

umawan様
回答ありがとうございます。

自分は初婚で、妻は×1(子持ち)です。
確かに、足を向けて寝れない程の婿であっても、約6年間(常時してませんが)不快な思いをさせた事には違いありません。相手も人間です。嫌な事は当然怒るでしょう...私はそう思います。

>どうしたってマインドコントロール?で義両親の影響は受けてしまうと思います。
妻は専業主婦なので、義両親(特に義母)のマインドコントロールは凄い影響があると思います。「また、二人で何か話したな?」「妻の考えと何か違うな?」と言う事もありましたので、そういうのが嫌いだったので知らず知らず、主文の様な態度をとったのかも知れません。

なので、これからは当分、必要最小限の会話・付き合いでいこうと思います。

また、口下手もあるかも知れませんが、口が早い(思ったら考えず直に言ってしまう方)です。要領はお察しの通り悪いです...でも、妻には自分の気持ちを素直に伝え、本日義父には言葉少なげでしたが謝罪して解って貰えました。
しかし、批判出来る立場ではありませんが、義母の口調は結構キツイものがあり、ここぞとばかりに刃という名の言葉を刺してきます。それも冷たい態度をとった理由でもあります。まだ話すらしていませんが。

心療内科の事は全員がしっていますので今更どうこうはありませんが、回答番号:No.4「zkenz」様のお礼文にも書きましたが、この先妻が実家(別棟ですが)を出る気が無い場合は、腹をくくって口論してみようと思います。

でも、今の精神状態からして、今回さえ乗り切れば「この先何でもいいや...」としか思えない自分があるのが現状です...

しかし、精神的に落ち着いたら、これらを熟読してゆっくり考えたいと思います。少しでも精神的に楽になる内容ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 23:51

人生半ばの♂です。



実家は遠方で疎遠、嫁実家は近いがある程度距離をとっての付き合いです。

貴方の相談を含めて実家との相談全般について思うことは、まずは両実家から独立して、自分達の力で生活し家族で協力し育児をするということです。

高齢化、少子化で少ない孫を含め、自分達の家系を大事にしたい、といった事があるのかもしれませんが、本来赤の他人でしきたり、常識、風習、慣習など異なるはずです。

新しい家族は自分達で作り上げる、これが一番です。両家とは距離をおいて付き合う。

経済的支援、援助などを受ければ受けるだけ口はだすものです。
男は甲斐性、気概。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zkenz様
回答ありがとうございます。

zkenz様の言うとおり、自分達だけの生活場所が欲しいのはやまやまです。しかし、経済的・物理的な問題で、今はそれが出来ません。

あと、今は頑固な妻の「この家から離れたくない」の一点張りなのでどうする事も出来ない現状...宝くじでも当たれば話は変わるかもしれませんが...

とりあえず、今を精一杯生きて行きます!

色々と精神的に楽になる内容ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 22:46

No.2です。

早々のお礼文を有難うございました。

ご質問者さまの文章を読んでいて、確かにご質問者と実家族様の、奥様と義家族様へのご配慮が、欠けていた部分があったのかもしれません。
でも、奥様のご家族と同じ敷地に住むご質問者への配慮もそれ以上に欠けていると、客観的に感じました。

aru3884様は、かなりご自分と実家族様の過去を省みて、悪かったと認めているように思います。
私なら、夫がそこを認めただけで「仕方ない」と考えます。
だって奥様のご家族と「半同居」ですよね?
私なら感謝して然るべきだと思いますが・・・。

うちの母は70半ばで一人暮らしです。
夫の両親(健在)よりはずっと近くに住み、同居も可能な状態ですが、それでも夫が気を使うに違いないと別居していますよ。
奥様はご質問者さまを責めるばかりでなく、少しは気を遣うべきでは?と私は思いました。

どうしても同じ敷地内に住まなければならない「理由」があるのでしょうか?経済的、物理的な理由でも?
別居が可能なら、完全に別居した方がよいのでは?奥様に提案するべきだと思います。「干渉されない距離」を保たないと、ここまでこじれているのですから・・・・。

ご質問者さまが、奥様やそのご家族から受けた「失礼」だと思われる行為も、正直に逐一奥様にお話した方がよいと思います。
奥様ちょっと図々しいですよ。
ご質問者さまへの「感謝」のかけらも感じられません。

私は、夫が自分の家族の「失礼」を認めた時点で、「まあ仕方ない。許してあげよう」と思いました。
いさかいの原因を作った義母、義弟との関わりを絶っても良い、と夫が許可した時点で、夫とはうまくやろうと決意しました。
もし夫が一方的に自分の家族の味方で、「全て私が原因」と決め付けられたら、私は離婚していたと思います。

もし奥様が、全てご質問者さまと実家族を否定するだけで、奥様自身や義家族の配慮のなさを認めないなら、「そういう女だ」ということで離婚した方がよいと思います。
「バツ一」が「バツ二」になる。普通に聞けば、「バツ二」ということは奥様にも十分問題があるんじゃないの?と思いますが。

ご自分をもうこれ以上責める必要はありません。
「結婚生活を続けたいが、お互いの家族同士うまくいかないので、距離をおいた付き合いにしよう。」と提案するしかないと思います。
奥様が頑固に「半同居」に拘るなら、離婚するのが得策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azumatokyo様
何度も回答文ありがとうございます。

両家共々、相手に対しての配慮が欠けている点についてはその通りだと思いますが、度合いから言いますと私達側の方が迷惑をかけ過ぎたと思いましたので謝罪しましたが、今は妻は育児ストレス+今回のトラブルで、自分を見失い悪口雑言を言う毎日...なので、今はそれが治まるのを待ってから色々と話をしてみます。また、azumatokyo様が言う様に、妻が義両親を完全に棚の上に置き、自分と実両親を非難する事が続けば見切りをつけるかもしれません。

あと、同じ敷地に住まなければならない理由として、「上の子(連子)が高校卒業まではこの家に居て欲しい」と言う事だったので了解しました。しかし、この不況の中で別住居なんてとても無理ですし、一番の理由は妻が「この家から離れたくない」と言う所にもあります。誰が聞いても親元から離れなれないやつと思いますが、それも時間をかけて口説いていくつもりです。

しかし、本日重い荷物の棚降ろしで義父の手伝いをし、最後に二人で「これから先、誠心誠意生活していく」と伝え、義父からも「今まではこういう所が欠けていたぞ」等の教えを頂き、少しはわだかまりは解けたと思います。でも、確かに義両親にも非はありましたが、今それを言うつもりは全くありません。それでうまく付き合えるのならましなので...

色々と精神的に楽になる内容ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 22:36

夫の義父母と疎遠になった妻です。


私の経験では(3)しか方法はないのでは?と思います。

義母・義弟一家と、私との間で問題が起こり、義弟が私のところに謝罪にきました(というか私が来させた)が、私には彼の誠意が伝わるどころか悪意を感じ、私から「絶縁宣言」をしました。

夫の家族ともう二度と顔を会わせることはないか、誰か亡くなった時のみの再会か、と思っていますが、「絶縁宣言」を受け入れてもらってから、夫との仲は寧ろうまくいくようになりました。
夫は実家に帰るときは一人で帰る、私には一切関わらないように義母、義弟に夫から伝えてもらい、私の中では終息しました。

一方、私の母(父は他界)、姉一家と夫の関係は至って良好ですが、基本的には「自分の家族は自分で・・・」ということにしています。
実父のお墓参りは私と私の家族で。
夫の祖母、伯父のお墓参りは夫と夫の家族で。
お歳暮、お中元、年賀状は、自分の家族だけに送る。
夫の家はそのようなことは一切しない家族なので夫は何もしていないようですが、私の家族は「親しき仲にも礼儀あり」の家なので、私は自分の母と姉にのみ送っています。

お互いの家族には干渉しない・・・・・。
離婚を避けたいという前提なら、これしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azumatokyo様
早々の書き込みありがとうございます。
確かにあの日以来、義両親とは顔も合わしていませんが、妻・子供には誠心誠意、以前とは真逆程の接し方をしていります。腹をくくって義両親に話をしようとも思いましたが、このまま自分の家族が円満になれば少しずつではあるが、こちらを向いてくれるのでは?とも思います。

>お互いの家族には干渉しない・・・・・。
ってありますが、妻の実家(棟は別)に住んでいる以上、義母がちょくちょく出入りして来るのは仕方がありませんが、正直嫌でした。
そういう不満が知らず知らずに態度に出てしまったのかと...

離婚は避けたいというか、「ダメになったから、ハイおしまい!」ではなく「逃げずに何か分かり合える方法はないのか?」という今の気持ちです。

azumatokyo様の体験・アドバイスを参考に、もう一度考えてみます。
やっぱり自分の家族は何事にも変えれませんから...
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 01:01

補足要求します。


具体的に、ご自分のご両親は、妻と妻の両親にどんなことをしたり、言っているのですか?

まれに「そりゃ怒りすぎ、怒りどころが違うでしょ~」と思わざるを得ない方もいますので、参考に教えて下さいませんか。

>先日に下の子供が、自分が目を離した隙に「ホットボンド」に軽く触ってしまったのか泣いてしまい、その後のフォロー「大丈夫か?」等の助言をうっかり怠ってしまいました。

この状況も、「大丈夫か?」の言葉だけがない、という事でしょうか。
(私は三児の母ですが、あまりに看護に一生懸命になっていると、言葉がけが疎かになるときがありますので…)
それとも泣いている子供を放置していたので奥さんが怒った、ということでしょうか。

この回答への補足

実父は妻に言った内容は、結婚した場合の当り前の心得「夫婦仲良く」「離婚は厳禁」etc...しかも話の前半、自分は席を外していたので後で聞くと「実両親が死んでからの事」や「実弟の将来象」とか、まだ婚約段階なのにそこまで言わなくても!と思いましたが、バツ1の妻にとっては計り知れないショックだった様です。
また、義両親に対しては、義両親からの挨拶を知らずに無視したとか、深刻な話なのに笑っていた箇所があるとか...
ま、他人ならさほど気にしませんが、濃い親戚という他人なので受け止め方に注意は必要で、こちらの落ち度は否めません。

あと、子供に対してのフォローは、ホットボンドに触った時に「大丈夫?熱かったねぇ。」と言いましたが、大泣きして妻の元へ行きました。その時に「火傷みたいだから見てあげて」「冷やしてあげて」とかの言葉がなく、部屋から出てこなかった事に妻。義両親は怒っている状態です。

何にせよ、今までの自分&実両親してきた事が全て原因だと思える心理状態です。

補足日時:2009/04/04 00:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!