dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作で着うたをつくっていますが、どうも携帯にメールで送るときに音質がかなり劣化してしましまいますので、どうかアドバイスをくださいな。
まず作りかたは
1 まずmp3ファイルをmp3DirectCutでカットする。
2 次に3gp.fmで3gp化してPCに保存
3 着●とで着うた化する。
4 それをメールで送る(この時に200kbくらいだったファイルが40kbくらいになってしまいます。)

他の方法としてupロードして携帯でDLするなどありますが、その方法ならば劣化せずに済むのでしょうか?
もしよければ個人使用のみ利用できるUPローダおしえていただけませんか?

A 回答 (2件)

恐らくDocomoと思いますが…



Docomoの場合、機種によって再生出来ない様なフォーマットの音楽を
勝手にフォーマット変換してしまう場合があるようです。
#今はP906iを使用しているので余り変換されませんが、昔P900iVに添付した時は
#結構勝手に変換されましたね…^^;。

お持ちの機種が書かれていないので断定は出来ませんが、もし再生出来ないような
形式になっているようでしたら色々変換してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

メールで送ることでファイルサイズが変わる、という


のは何かの勘違いでしょう。

作業手順に音質劣化の要素があります。
それはMP3で何度も加工していることです。

CDがあるなら、着うたにする寸前まで、WAVEで作業す
る手順を確立しましょう。
最後に、着うたにする時のビットレートをそれなりの
ものにします。
くどいですがメールでの送信で劣化することはありません。

また、docomoならメールなどしかたがありませんが、
auやSoftbankならPCから直接ケータイに送れます。
パケット代が気にならないので、私はケータイの最高
音質の320Kbpsで着うたにしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!