dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エッセイを書きたくて、自宅寝室に設置したデスクトップPC(windowsのword)で、打ち始めたのですが、じっくり時間が取れず、リビングやキッチンで家事の合間に時間を見つけて書かなければちっとも進まないことに気付き、ケータイ電話で作り始めました。しかし、今度はどこでも打てる代わりに機能や容量があまりにも限られていて、うまくはかどりません。
そこで、エッセイ執筆用に、簡単に持ち運べるノートPCを購入して、今度こそ頑張って書き上げたいのです。
wordかそれに準じるワープロソフトを使えて、あとUSBかCD-Rかが使えればいいです(最終的にはデスクトップPCに移して、印刷やネット公開等したいので)。
そんな私に合うパソコンはありますでしょうか?お勧め機種等あれば教えてください。
それとも単に、安くて小さいPCを買って、ワープロソフトだけ入れればいいだけの話し?
パソコンに疎いので、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

新品でも5-6万円の安価なノートや、いっそ割り切って中古の1-2万円のノートPCで充分です。


ワープロソフトはフリーソフトのOpenOfficeで充分。
家の中での移動なら重さもそれほど気にならないでしょうから高価な軽量高性能モバイル機を買う義理はありません。
安価に売られているネットブックはキーボードがチャチですから連続入力に向きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。価格帯を具体的に教えて頂き、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 16:23

ワープロだけなら、今はやりのネットブックで十分でしょう。

CD-Rはついていませんが、ファイルをデスクトップに転送したいのなら、LANに接続して転送した方が、手っ取り早くて簡単です。

ちなみに、エッセイを書くだけなら、ワードを使うまでもなく、メモ帳などのテキストエディタで十分です。装飾を入れたり、本にするなら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
LANに接続って、デスクトップ買ったときにやった記憶があるのですが、PCに電話番号設定したりするんですよね? 大変そう・・・なんて思ってしまいますが、頑張ります。

お礼日時:2009/04/04 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!