dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人がF1に参戦し始め、F1での活躍は夢のまた夢だと思っていましたが、佐藤琢磨のBARや中嶋一貴のウィリアムズなど、日本人がチャンピオンになってもおかしくない状況が整ってきています。
しかし、日本人は結局活躍出来ないというか、運がないというか、活躍できていないと思います。
これはなぜだと思いますか?
過去の質問から精神的な弱さ・勝てる車に乗れない等色々な話がありますが、最近ではフリー走行では上位に来たり勝てる車にも乗っています。
確かに入賞翔回数は増えましたが、チームメイトは何回もそれ以上の活躍をしており、やっぱり無理か・・・と思ってしまいます。
何十年も出てるのに表彰台3位がたった2回だけ・・・。
運ががないという話も聞きますが、一時期は日本人ドライバーが3人も走っていたり、イギリス・スペイン・イタリア・フランスと比べると人口は日本の方がずっと多いです。という事は優れた人材が出てくる可能性も高く、日本の車を含めた技術力は世界トップレベルだと思っています。
運とタイミングがかみ合ったときには優勝も出来ると聞いたことがありますが、一体いつなんだと思います。
今回の質問は毎回楽しみにしてきたのに、期待を裏切られ続けて着ました。皆さんは何が原因だと思いますか??

A 回答 (2件)

やっぱり若いころから本場に出て修行して、そこから日本に逃げ帰らないことが大事なんじゃないですかね。


それと、昨年あたりからはGP2のチャンピオン取れる、ってのが結構必須条件になった感がある。
GP2でそこそこ実績もあって、名前も知られているブルーノセナでもシートが取れない厳しい状況です。
GP2チャンピオンシップ3位以内にいて、なおかつ優勝回数も複数ないと拾ってもらえそうに無い感じですね。

今年はカズキしかいないので、どうしても注目してしまいますが、昨日の予選後のインタビュー、がっかりしましたねぇ。
「レースの最後まで集中すれば好い結果が出せる」
まだそんな甘いことを言ってるんですか。ずっとニコに勝てなかったのに、悔しくなさそうなんだもんな。
今年は去年みたいに賢く走ればポイント、ってな具合にはいかない。マシンはよくなったのだから、常に表彰台を狙える展開を呼び込まないと。
ニコは勝つ気でやってますよ。
「雨になって混乱しても問題はないだろうし、どっちの状況になっても最大限に利用するつもり」
この仕事に対する取り組み方の違いでしょう。
BARにいたころのタクマは勝つ気でやってました。マシンとチーム事情がまだまだだったから勝てなかったけど、表彰台は取れた。
チーム、ドライバー、マシン、すべてがうまくかみ合っていかないと勝てない。現時点でそれが一番うまく行っているのがバトン。
カズキ、タクマレベルのドライバー(一緒くたにして済まぬ)ならごろごろいる世界なので、こなままだと来年カズキのシートがあるか不安ですねぇ。

往年の名ドライバー、ジョンサーティースは昔「日本人は早くからもてはやされすぎなのだ」といってました。
そこそこF1で走り、国内に戻ればそれなりのカテゴリーでそこそこいける状況は今も変わらない。お金も儲かる。だからF1で「勝つ気」で走らなくてもちやほやされてしまう。
一人のドライバーとして、国籍なんか関係なくF1で勝つことだけに集中して飛び込む人でないと、この状況は変わらないでしょう。

>日本の車を含めた技術力
確かに。でも「競争」のメンタリティはどうなのでしょうか?
それを培う風土はあるのか、と考えると疑問。
ホンダの「SAGP切り」、撤退騒ぎの経緯でその辺がだいぶ浮き彫りにされた気がする。結局腰をすえて競争しよう、としてないような。

日本に状況がよく似たブラジルでは国内カテゴリーなんてたいしたものはありません。フォーミュラフォードに毛が生えたような程度。
みんな十代でヨーロッパに渡って修行して這い上がっています。
これが日本だと、F1レベルのウデガあっても国内カテゴリーですぐに「成功」してしまう。
カムイは(トヨタの育成プログラムもあって)早くからGP2で鍛えてます。
彼が出てこれる状況があれば、ちょっと期待、ですね。
タクマは・・・アメリカなんか行ったら戻ってこれないぞぉ。頼むよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りですね。日本人はもてはやされ、ハングリーに見えない。
第2戦のセパンが終わりましたがニコはポイント取り、しかも序盤はトップ快走。
カズキは中盤でノーポイント。
がっかりでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 10:32

日本人にもF1で活躍出来る逸材はいると思います。


ただその人たちがF1に乗れるチャンスが無いのです。
過去F1に乗った日本人ドライバーで、国内レースでちゃんと成績を残し、その勢いのままF1に行った人は少ないと思います。
佐藤琢磨は国内でのレース経験が無いに等しいですし、中嶋一貴も国内で良い成績を収めていたとは言い難いです。
中嶋悟さんは国内で1、2を争うドライバーでしたが、F1にデビューする頃には34歳という全盛期をすぎたと言わざるを得ない年齢でしたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。経験不足がありそうですね。

お礼日時:2009/04/08 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!