dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近いうち同棲をと考えています。いずれ結婚するつもりなんですが、みなさん実家の荷物はどのくらい持って行きましたか?使う洋服くらいでいいのでしょうか。

とりあえずあまり最近見なくなった本やDVDなどは捨てたりしてモノを整理しているのですが、他に結婚前にしておくべきことってありますか?式は親族のみで少人数でと考えています。

A 回答 (3件)

結婚前に、結婚前提の同棲をしました。


その時の経験を踏まえて・・・
結婚前というか、同棲前にしていたほうがいいのは、具体的にいつまでに籍を入れるかという話し合いです。
これを具体的にしないまま同棲を始めると、結局なぁなぁになって結婚時期が伸びてしまう可能性があります。

私の場合は実家の荷物はほとんど持って行きました。
自分の部屋が残っていると、喧嘩した程度で簡単に同棲解消してしまいそうでしたので部屋も物置にしてもらいました。

一年以内に入籍予定で、現在特に不都合がなければ住民票は入籍するまで実家のままでよいと思います。
今住民票や免許、カード類の住所を変更しても、結婚した時に名字が変わるともう一度手続きしなおしになるので二度手間です。
郵便局に転居届さえ出しておけば手紙は転送されてきますので私はこれで不都合はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。はじめに時期を決めておかないとそのまま現状維持になってしまうんですね。気をつけたいと思います。部屋もある程度片付けておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 16:34

日常生活に必要なものしかもっていかないですね。


きちんと結婚するならともかくまだ同棲の段階です。
個人的には籍を入れたりしないのならばあくまでもあなたの家は実家で
その家は仮住まいです。
部屋も今の状態を保っておいたほうがいいかと。

個人的にはこのような同棲はあまりお奨めしないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。親も結婚前提ならいいけど…という反応でした。

お礼日時:2009/04/18 16:33

本などは捨てずに古本屋に買いとっもらうなどしないともったいないですよ。

区役所へ住所変更を出すとか。友人に軽く食事会などをして結婚を知らせたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。雑誌以外は古本屋に引き取ってもらってます。身内だけの式だったら食事会も考えたほうがいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/09 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!