dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してずっと(結婚1年とかでも、何十年でも)一緒にいたら夫婦はだんだん会話が減ってくる、しなくなるものなんでしょうか?子供が自立して、夫婦2人の生活に戻った時になると会話が無くなってる(減ってる)のは一般的に多いものなのでしょうか??夫婦の会話を大事にしてきた夫婦は円満で、あまり会話をしてこないできた夫婦はやっぱり2人の心の結びつきと言うか精神的にも不安定なものになってるものなんでしょうか?私は結婚して何十年一緒に生活しても会話はします。(って言うか、しようと決めているし夫婦の会話を続ける自身がある!)だから、会話が無いっていう方の夫婦さんの話を聞きたいです。「会話が無くても円満です」とか「会話が無いからやっぱり問題がある」などです。

A 回答 (2件)

こんばんは。



結婚生活12年になりますが、そのときの状況にもよります。

子供が0~3歳のころって、会話してる時間がとれませんでしたねー。
必要事項を(主に子供のこと)なんとか伝えるのがせいいっぱいでした。

で、子供が少し大きくなると、今度は子供と親の会話の時間がふえます。
夫婦の会話の時間は、やっぱり少ない・・・(^^ゞ

それでも、子供の相手をしている夫の言葉から、いろんなことが読み取れるんです。
それは夫も同様みたいで、あえて会話の時間をとらなくてもすんでしまうのですね。

なので夫婦水入らずの時間は、一緒にDVD観たり本を読みながら
あーだこーだ云ってるくらいです。
週に1回泊まりにくる舅姑とのほうが、よっぽどしゃべってますね。

子供たちがもっと成長してくると、また変わってくるのでしょうが
2人で黙っていても間がもてる、今の状態はなかなか心地良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚12年目ですかぁ~!(すごいな)回答を読ませて頂いてスゴク円満な感じがしました!!会話の時間が少なくても夫婦の間に通じ合っているものがあったら大丈夫なんですね♪ありがとうございました☆

お礼日時:2003/03/01 16:16

こんにちは。



質問者さんはもしかして独身or新婚さんなのでしょうか? なんとなく、質問文からとても初々しさを感じました。

ちなみに私は、気がつけば結婚8年目に突入していました。早いものです~

交際期間や新婚当時は、一日中おしゃべりをしても飽きることがなかったのですが、最近はそんなことはないですねぇ。別に、嫌いだから話さないというのではないのです。何年も一緒に暮らしていると、相手のことがだいたい分かるので、あえて口にださなくても通じるんですよね。あ・うんの呼吸とでも言うんでしょうか。

これは無関心というのとはまるで別なんです。黙っていても居心地の良い、安心感に満たされているという感じなんです。と言っても、私はしゃべっているほうだと思いますけれど。どちらかというと、夫の方が聞き役ですね。

会話があってもそれが諍いだったら、意味がありませんよね。会話がなくても、相手と通じ合っているという実感が持てれば問題ないと思います。「会話がない」というのと「無関心」は別なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ・うんの呼吸...。理想です!でもやっぱり声に出してしゃべって笑っている方がいいかな~、なんて思ったりもします。会話も大事だけど問題はお互いの気持ちと言う事なんですね!ありがとうございました☆

お礼日時:2003/03/01 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!