
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ヒューズが切れた状態だと思います。
しかしヒューズだけを交換してもまず直りません。電源に過電圧を入力してヒューズが切れた場合、
スイッチングトランジスタあるいは他の部品がたいがい壊れています。
PCの場合、必ずスイッチング電源が使用されています。落雷などの場合は
別ですが、電源電圧を間違えた場合の故障では、2次側(電源ユニット以外)
に被害が及ぶことはまずありません。電源ユニットのみの交換で修理が
可能です。
回路の構成上、電源の出力を一定に保つ帰還回路には過電圧は影響せず、
帰還動作が異常を起こす前に一次側のスイッチング回路が耐圧オーバーで
故障しスイッチング動作が停止して、2次側へのエネルギー供給が止るから
です。
ATX電源やSFX電源が使用されているのなら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/ATX%E9%9B%BB%E6%BA%90
PCパーツショップで同等かそれ以上の出力のものを購入して自分で
交換修理可能です。5000円もだせばそこそこの品質のものがあります。
専用に設計された電源が使用されている場合には、メーカーに修理に
出す以外方法はなくなります。
修理代金は電源の値段+技術料となりますが、2万円を超えるようなら
法外だと思われます。
回答ありがとうございます。 解りやすく解説していただいたのですが、発展途上国ということもあり、部品を手に入れるのが困難でした。 買い替えいたします。
No.3
- 回答日時:
破損した箇所によって違います。
例えばフューズが切れただけなら自分で治せば、100円程度です。修理に出せば、1万円程度でしょう。普通はそれではおさまらず、電源だけの修理で、2万円を越す程度。マザーボードまで破損が有れば、数万円以上。いろいろですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
変圧器への差し込みを間違えて故障してしまいました!修理できますか・・・?
北アメリカ
-
電圧の違うACアダプターをつけるとどうなる
ノートパソコン
-
資料作成中のパソコンに、間違えて別のアダプターをさしてしまいました。慌てて抜き差しするうちに、電源が
ノートパソコン
-
-
4
110Vの電気製品を220Vに間違いで挿して 電源が切れて つかなくなりました ヒューズを変えても一
電気工事士
-
5
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
7
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
8
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
9
電源が焦げた後のトラブルシュート
デスクトップパソコン
-
10
自作PC 最小構成で起動テスト
BTOパソコン
-
11
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
12
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
13
ノートパソコンを斜めにすると悪いの?
ノートパソコン
-
14
サムスンが嫌われている理由(外付けHDD)
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
16
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
17
[自作PC]スピーカーから雑音
BTOパソコン
-
18
パソコンにHDMI入力端子をつける方法はないでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
パソコンの電源がよく落ちるのは出力電圧が低すぎる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
64bit-PCIと32bit-PCIの互換性について
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧間違いによる故障の修理
-
ノートパソコンの電源のコード...
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
イヤホンを誤って洗濯機に入れ...
-
機器の電源仕様について(単相...
-
オーディオアンプが壊れた?
-
コンセントからジーという小さ...
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
電気回路で 混乱してます
-
至急お願いします(>_<)
-
分電盤とMDFの違い
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
誘導電圧?
-
200Vのモーターを100V...
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
電線のツイストについて
-
分電盤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
電圧間違いによる故障の修理
-
機器の電源仕様について(単相...
-
テレビに水をこぼしてしまいました
-
マッキントッシュアンプパンロ...
-
ATX電源規格の、+5VSBから取り...
-
ノートパソコンのHDDで時々「プ...
-
再生だけが出来ないカセットデ...
-
CDラジカセから変な音がします
-
なぜ電源スイッチが背面にある...
-
電源ONにしたままコンセントを...
-
Sonyのcdプレーヤー CDP-M59の...
-
東芝ブルーレイディスクプレイ...
-
ファンタム電源について
-
電源切ると、この音が気になる!
-
電源タップのケーブルをケーブ...
-
オーディオアンプが壊れた?
-
古いXP使用のイーマシーンJ3056...
-
ファンタム電源+アンバランス...
-
USBアイソレーターの仕組み
おすすめ情報