dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。5月初旬に予定日を控えている妊婦です。肌着はある程度枚数を揃えたのですが、ベビー服の必要性について悩んでいます。出産後一ヶ月ぐらいは、あまりでかけないので肌着で十分という声をいろんなサイトで見ますが、実際のところいかがでしょうか。
ラップクラッチが評判が良いようですし可愛いので購入しようかと思っていますが、この時期に出産された方、ベビー服はどの程度揃えられましたか?購入するならラップクラッチの夏丈が良いのでしょうか?(夏丈の場合、どれぐらいの時期まで着られましたか?)
また、肌着はコンビミニ以外で購入しましたが、ラップクラッチとの相性は大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



ベビー服、あったほうがいいと思いますよ。
生まれたての子供は体温調節などできません。
真夏ならともかく、5月・6月と、雨が降って
冷える日だってあるでしょう。
あと、写真撮るときには、やっぱり着てた方がいいかな(笑)。
3~5枚もあれば十分だと思いますよ。

私も去年の5月に出産しました。
上の子がいましたので、お下がりもありましたけど
性別が違うので買い足して、50サイズは5着用意しました。
結構おしっこで濡らしたりとか(オムツ替えの時に出したりして)
吐いて汚したりとか、そういうこともあります。

新生児用の50サイズの服は、大体3ヶ月くらいまで着られます。
赤ちゃんが大きく生まれたり、背の伸び方が早かったりすると
もうちょっと短いかもしれませんね。
50サイズの次は、70サイズで良いと思います。

ラップクラッチは持っていますが、少々使い勝手にくせがあります。
私は正直、普通のベビー服の方がラクでした。
それから、肌着はどこのものでもかわりありません。
ラップクラッチと着せても大丈夫です。

ご出産まであと少しですね。
どうぞ健やかにお過ごし下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくご丁寧な回答ありがとうございます。確かに写真写すとき可愛い服装の方がいいですね!数枚買う方向で検討します。

お礼日時:2009/04/22 10:44

お子さんの誕生、楽しみですね。



夏に向かうので、ベビー服は2枚~3枚あれば十分だと思います。
肌寒い日もあると思いますので、秋にも着れる薄手の長袖50~80。
真夏用に1枚あっても良いですが、生まれてからで十分間に合います。
用意を忘れがちな退院する時の服も選びましたか?

あと、便利なのがトレーナ地のカーディガンタイプ。
夏場のクーラーや気候の変化に対応できます。袖を折って着せればいいので、80センチ♪をお勧めします。
重宝したのは、ズボン。
肌着一枚じゃ足元が寒そうだったので、下半身だけズボンを履かせていました☆スパッツでOKですよ♪
レックウォーマーも可愛いのですが、足がムチムチだったのでゴム跡がついて可哀想な状態(ToT)1枚はズボンがあるとイイですよ。

リサイクル品がイヤでないなら、小さいサイズほど、殆ど着ていないキレイな服が見つかりますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々アドバイスありがとうございます。2~3枚あれば十分なんですね!ズボンの購入も検討してみます。

お礼日時:2009/04/22 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!