
古物を持っているので、自分で原付等の販売証明書を発行出来るのですが、今ある買った車体の廃車証明書兼譲渡証明ではなく、売るときにはこの書類を破棄して、自分の販売証明書で売っても問題ないでしょうか?
転売が目的ですので、買った車体の持ち主は、私から買う人にとっては全く関係のない第三者になってしまうので、何かあったときに私の入手先の方に迷惑が及ぶ可能性も否定出来ないので、名義を私の名義で売りたいので、自分で販売証明書を書こうかと思っています。
例えば…問題なかった車体だったとしても、売って数日経ってから何かしらの不具合が出て、たまたま買った人が廃車証明書兼譲渡証明の住所や名前や連絡先をメモしていて、私と入手先の人と勘違いしてしまいそうなので、今までは一度自分のナンバーにして、すぐ廃車にして…とやっていたのですが、役所から「止めてくれ」と怒られたので、自分で書類を発行出来るので、今ある廃車証明書兼譲渡証明を破棄すれば、私の書いた販売証明書で相手の方もナンバーを取得出来るでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自分の販売証明書で売っても問題ないでしょうか?
全く問題有りません。中古車販売を生業としていれば、ごく当然に行われています。逆に、仕入れた顧客の個人情報保護の観点からも、そうすべきです。
>今までは一度自分のナンバーにして、すぐ廃車にして…とやっていたのですが、役所から「止めてくれ」と怒られたので、
一旦登録してすぐ廃止する行為も、法的には全く問題ない行為です。役所から怒られる筋合いのものではありませんが、役所側としては、金にもならない(税収に繋がらない、商売のお手伝い → 無駄な仕事)手続きだけを嫌がっているだけで、受付を拒否する法的根拠は無いはずです。
要は、単なる「お願いベース」だということですから、立場もわきまえず威圧するような木っ端役人には、がつんと教育してやる方がサービス向上に繋がって良いんですけどね。
ありがとうございます。
問題ないようですね。一先ず安心です。
役所の方には「登録」=「ナンバー発生」→即廃車→「新しい番号のナンバーを破棄」というのは「好ましいことじゃないので」と言われました。
ようは、ナンバーその物も税金で作られている、即廃車を月に何度も行うことで必要以上に破棄する真新しいナンバーが勿体無い。ということで言われたんだと思います。
上の者に相談する形になります…と言われたので、面倒は避けたかったので、自分が販売証明出せるなら出そう…ということにしました。
結局、印刷代とガソリン代も変わらないので、手間を考えると家でちょこっと作成して作った方が、どっちみちいいかもですね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更について 3 2022/05/13 21:54
- 自動車税 軽自動車の納税証明書について。 3 2023/07/13 19:29
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更 6 2022/10/16 21:21
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
- バイクローン・バイク保険 個人売で、バイクを購入しました 取引画面で、自分の勘違いで名義変更をしてもらわずにそのまま陸送で送っ 2 2022/06/18 13:35
- 査定・売却・下取り(車) 中古車ネット売買の流れ 初めてですがBMWをオークションサイトで出品しようとおもいます 下記で流れあ 2 2023/06/11 14:18
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
- その他(趣味・アウトドア・車) 個人売買のトラブルについて。 自動車の個人売買をしました。 こちらが売る側です。 相手に名義変更をす 4 2022/04/06 07:32
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名義変更
-
型式と車体番号を間違って記入...
-
原付バイク売却希望です。注意...
-
原付、オートバイ販売に詳しい...
-
原付をほかの市の人からもらっ...
-
原付のナンバープレートが捨て...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイク のナンバーの傾きについ...
-
有料ナンバーはいつまで有効か
-
VWゴルフって5ナンバーだったよ...
-
新車を買う時、【印鑑証明の印...
-
バイクのナンバープレートを曲...
-
レクサスLS450?のトランクの上...
-
TLR200の二人乗り
-
ナンバープレートを拾ってしま...
-
ナンバープレート無断借用?の...
-
住民票の記載住所以外の役所で...
-
こんばんは~!! はじめまして ...
-
ジェットスキーを運ぶトレーラ...
-
自動車のナンバー登録を実家に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
販売証明書について
-
名義変更
-
譲渡証明無しで登録できますか
-
譲り受けた原付を破棄するには
-
廃車手続き時、ナンバープレー...
-
廃車証明書のない原付を登録す...
-
デポ止めについて
-
原付の名義変更 息子の乗らなく...
-
型式と車体番号を間違って記入...
-
原付2種バイクの個人売買の名...
-
廃車登録され放置されてるバイ...
-
原付二種の個人売買(当日引き...
-
知り合いからエイプを個人で買...
-
廃車手続き、名義変更
-
原付を友人に譲ろうと思ってま...
-
原付(125cc)を廃車にせずに名義...
-
ナンバープレート申請
-
原付のナンバープレートを外し...
-
ナンバープレートをいたずらで...
-
免許証の再発行の手続きを待っ...
おすすめ情報