dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてGooなどで、回答者の方から「参考URL」の紹介を「解答欄」で受けますが、私の場合、これを紙に書き取り、検索エンジン「Google」のアドレスバーに記入していますが、通常参考URLは特殊文字が多く、多くの場合失敗し、折角の回答者のご好意を生かせません。
なんかうまい手段がありましたらお教えください。

A 回答 (8件)

 回答に示されるURLにはこういう風に文章中にあるもの


http://oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp
と、参考URL(↓)にあるものとがありますよね。

 前者の場合は、そのアドレスの部分をドラッグして「Ctrlボタン + Cボタン」でまずアドレスをコピーした後、IE上部の「アドレス」をクリックして、「Ctrlボタン + Vボタン」でアドレスを貼り付けて「Enter」を押せば参考URLを見ることが出来ます。

 後者の場合は、そのアドレスの部分をクリックするだけで、新しいウインドウで参考URLを見ることが出来ます。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試したら成功しました
有難う御座います
解らなかったら,億劫がらず投稿すべきと痛感しました

お礼日時:2003/03/02 14:28

私はパソコンを使い始めた当初 あなたと同じ方法をとっていましたが


ちょっとめんどうなので 
今では「右クリックサーチ君」というフリーソフトを使っています
使い方も非常に簡単なので 一度使ってみてはどうですか?

参考URL:http://www3.plala.or.jp/aur/migi.htm
    • good
    • 0

皆さんのお答えとは違うアプローチを一つ。


URL をドラッグして右クリックすると、ブラウザによっても違いますが
「Google search」(IE)とか「'http://oshiete...'をWeb検索」(Mozilla)という
選択肢があると思います。
これを選ぶと別ウィンドウで Google が起動して該当サイトが表示されますので
後は普通の Google 検索と同様にクリックすればOKです。

「URL oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp に関する情報は見つかりませんでした。」
と表示される場合もありますが、その下の
「URLが正しい場合は、ここから oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp を開いてみてください。」
のアドレスをクリックすればそのサイトに飛んでくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nightowl様 ご紹介誠に有難う御座います。
よくこうした方法ご存知なものだと畏敬します
まだトライしませんが、武器は多いほうが言いに決まってますから
後でアクセスしてみたいと思います

お礼日時:2003/03/02 14:24

アドレスの部分をドラッグして右クリック→コピーで上のアドレスバーに貼り付けで出来ます。



アドレス欄の出し方は
「表示」→「ツールバー」→「アドレスバー」にチェック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教示有難う御座いました

アドレス欄の出し方までご案内いただき、お心配り深謝いたします

簡単ですがお礼まで

お礼日時:2003/03/02 14:37

「解答欄」に記述することが多い迷惑なはげです。



私も含めて、皆さん1行だけを使って記述なさってると思いますので、そのURL行の右側の空白部分から行頭に向けて一気にドラッグするとURL全体が選択されます。
で、右クリック→コピーで文字列をコピーして、ブラウザのアドレス欄に貼り付けてEnterで、そのページを開くことができます。

で、ほかの皆さんの弁護をしますと
文意の流れから「解答欄」に記述なさる方もいらっしゃると思いますが、主な理由は、「参考URL」欄は入力可能文字数が限られることと、ブラウザ上で表示される文字数も少ないので、若い番号の回答者さんの参考URLと同じものかどうかを簡単に区別できるようにするため、ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーモアたっぷりのMr.H

極めて具体的に操作方法まで教えていただき誠に有難う御座います

又、後段での弁護(解説?)もなるほどでした

重ねてThunkyou so much

お礼日時:2003/03/02 14:49

紙に書き取り…ですか?


長いURLだと大変ですね(6" ̄  ̄)ポリポリ

アドレス欄へコピー&ペーストでOKだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

率直に申し上げますと、お寄せ頂いたご回答では、未熟者の愚生には
理解不能でした。他にもご回答くださった方の解説で、貴台のご解説が理解できました

いずれにせよ、重ねて御礼申し上げます

お礼日時:2003/03/02 14:57

IEで参照して「これだ!」と思って教える場合、


そのページでIE上部の窓”アドレス”をクリックして
Ctrl+C でアドレスをコピーします。
で、教えてGooの貼り付けたい欄内で Ctrl+V で貼り付けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番簡単明瞭な方法有難う御座います
厚くお礼申し上げます

お礼日時:2003/03/02 14:32

そのままクリックしたり、コピー&ペーストしない理由でもあるんですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!