
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家庭で保管している食品を狙う虫の多くは、幼虫期には非常に強いあごを持っており、プラスチックの袋程度ならものの数分で食い破ります。
また通常の砂糖の袋には破防止用の小さな穴が開けてありますので、ここを食い広げる場合はもっと早く侵入します。(ただし、侵入坑がパチンコの玉ほどの穴になることはあまりありません。)おばあちゃんが大事な食料をブリキの缶に入れていたのはそんな理由があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/13 15:35
ご回答ありがとうございます。
調べてみるとパチンコの玉は直径が11mmのようですが、
袋に開いていたのはそんな大きな穴では無かったような気がします。
それでも4~5mmくらいはあったと思うので、びっくりして質問しました。
今後は、密閉容器に入れて保管した方がいいようですね。
No.2
- 回答日時:
すごく興味があります。
どんな虫ですか?
画像は無理ですか?
もし、ごく小さいピンホールのような穴が開いていたとすれば、そこを嗅ぎつけ、アナを食い破るくらいのことは、ゴキブリくんならやるでしょうね。完全密封なら、考えにくいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大葉の葉に虫食いの穴が
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
穴の空いた葉は食べてはまずい...
-
食器棚に蛾が繁殖! 米びつにも……
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
どうしてお米に虫がわくのですか?
-
野菜に虫
-
保存しておいた砂糖の中に虫が
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
かつお節削り機の虫
-
ローリエについて。 市販でロー...
-
お米に虫除けのニオイが。
-
かりん酒・かりん酢の花梨について
-
米にダニみたいな虫が湧きました
-
お米の中に消しゴムのカスのよ...
-
米につく虫と畳の部屋にいる虫...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
焼きそば用の「蒸し麺」は焼か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大葉の葉に虫食いの穴が
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
穴の空いた葉は食べてはまずい...
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
野菜に虫
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
米にダニみたいな虫が湧きました
-
自家栽培のじゃがいもをいただ...
-
お米に黒い粒がまじっています
-
ずっと置いておいたそうめんに...
-
やまもも酒に虫が…
-
台所にミミズが大量発生
-
未開封の素麺の袋の虫
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
もち米に虫が。。。もうダメで...
-
ハイザーって!?
-
3年前の貰い物の揖保の糸(木...
おすすめ情報