

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今年から、こちらのほうに引っ越してきました。
二俣川は横浜から急行(相鉄本線)ですぐなので便利ですよ。
これからも発展が見込めます。
緑園都市、南万騎が原はいずみの線(相鉄)で運賃が高いです。
都会から急に開けます。
No.5
- 回答日時:
小学生の時から横浜で育ち、結婚後は相鉄沿線で暮らして
います。一戸建てのお住まいとなると、駅から遠い場所に
なると思います。実家にいたときは、横浜から一駅の保土ヶ谷の
丘の上で暮らし、駅まで25分歩き、都心に通学・通勤して
いました。結婚後相鉄沿線に引っ越してきて、下りの通勤を
するようになって、相鉄沿線は、かなりのどかに感じられました。
私も相鉄沿線で住まいを探したのですが、共働きに便利で
治安が良い町と言う条件で探した為、子育てに向く環境とは
違いがあると思います。10年間暮らした二俣川に住みた
かったのですが、予算的に無理で諦めました。横浜駅から終電に
乗って歩いて自宅まで歩いて帰っても、明るい道だったことや
24時間営業の西友、23時まで営業しているローゼンと
長崎屋、フィットネスクラブ2件、美容院、マッサージ屋
多数とかなり便利でした。
1キロ歩けばこども自然公園があり、バーベキューや小動物
とのふれあいも楽しめました。生活があまり変わらないと
思われる隣の駅の希望ヶ丘に引っ越すことになりました。
横浜で長年暮らした人なら、希望ヶ丘高校と言う公立の
進学校を知っていると思います。
三ツ境については、ほとんど足を踏み込んだことがなく
自分の住まい探しで初めてでかけました。南部しか見てい
ませんが新しくて綺麗な一戸建と公営住宅が混じっています。
三ツ境からいずみ野に行くバスに乗ると、非常にのどかな
風景が見られますが、夜歩く場所ではないと思いました。
いずみ野線では、万騎が原は非常に閑静な住宅街だと思い
ました。スーパーがローゼンの1軒と言うのは、主婦の人
にとって便利かどうかは、わかりません。緑園都市も駅前
に美しい通りが並んでいます。スーパーは、ローゼン1軒
です。二俣川から緑園都市は、たまに朝の通勤で歩きました。
弥生台は、奥地の方に高級住宅街が広がると聞いています。
立ち寄ったことは、ほとんどありませんが。いずみ野と
いずみ中央は、市街化調整区域が多い場所です。牛や鶏などを
見ることがあります。動物が好きなお子さんなら楽しいと
思いますが、臭いが嫌いな人は、場所によっては、臭う場合が
あります。
ゆめが丘になると、市街化調整区域の為、住宅が建てられる
場所は限られています。湘南台に出ると一気に開けますが
生活をするのに楽しそうな施設が色々ありそうだと思いました。
いろいろご丁寧にありがとうございました。
相鉄線はのどかで住まいを持つには
良いところそうですね。
最近、見て回って少し思ったのですが
坂が多いですね・・・
まぁ、そんな贅沢は言っていられませんが。。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんなものがあるのでご参考までに。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/htm …
駅周辺、特に人が多く集まるところはどこでも犯罪が多いです。
生活レベルが低いから犯罪が多いかと言えばそうでもありません。
ただ、お子様がいらっしゃるなら、
教育レベルと言う点で避けた方が良いところもあるのもあるので、カテゴリーを変えて別スレを立ててお尋ねになってみては?
No.1
- 回答日時:
相鉄でも二俣川より奥の旭区や泉区は確かに家賃の安い部屋も多いので
そういう部分を意識するなら微妙かもしれませんね。
ただ緑園都市のあたりは駅そばに大規模なマンションやフェリス女子大などもあるのでその中では比較的治安がよいのではないかと思います。
二俣川はかなり発展しているので駅の近くの物件は希少かも。
予算にもよりますがなるべく駅近くにするほうが治安的にもいいかもしれませんね。(戸建の場合は駅に近すぎても多少問題ありますが)
個人的には天王町・星川あたりをおすすめしますが。
そうですね、緑園都市は何度かいったことあるんですが
最近できた町という感じで環境が
良いですよね。
費用面の問題でやはり三ツ境・瀬谷が購入しやすいのですが
一生ものなので、いずみの線の方がいいですかね。
二俣川より横浜より考えてなかったのですが
検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
熊谷への転勤、どの地区に転居...
-
日本は東京以外田舎?
-
横浜と福岡どちらが住みやすい...
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
愛知県に住もうかなと考えてい...
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
羽田空港へアクセスし易い便利な街
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
下の住民が壁を叩いてきます…
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は東京以外田舎?
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
通勤定期、申請の駅について
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
羽田空港へアクセスし易い便利な街
-
横浜のお勧め公立小学校は?
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
風俗店やパチンコ店がない街は…
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
小田急江ノ島線は田舎の電車で...
-
不良などのいない住みやすい地...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
住むなら鎌倉か横浜のどちらが...
-
横浜と福岡どちらが住みやすい...
おすすめ情報