dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で10時はten o'clock と言いますが、
午後の場合はten o'clock pmと
      twenty two o'clock とどちらが一般的に使われるのでしょうか。

あと、午前0時はzero o'clockですか。

教えてください。

A 回答 (3件)

午後10:00のことは「ten p.m.」か「ten o' clock in the evening」か「ten o'clock at night」と言い、どれも同じくらい一般的です。

「ten o'clock pm」や「twenty two o'clock」は、それほど使いません。

午前0:00のことは「midnight」が一般的ですが「twelve o'clock at night」もよく使います。

参考URL:http://search.yahoo.com/search;_ylt=A0oGkw6y.uJJ …
    • good
    • 2

AMとPM、morningとafternoonを使うのが普通で、日本のように24時間制は使いません。

(使うのは主に軍隊だけで、特に海軍っぽい感じがします。)
10AM、10PM、10 in the morning、10 in the afternoon などと使います。午前零時は midnight です。
    • good
    • 0

>午後の場合はten o'clock pmとtwenty two o'clock とどちらが一般的に使われるのでしょうか。



o'clockはもともと「時計の」のような意味だそうですが、昔のアナログ時計のころからの表現ですから、アナログ時計に表示できない22時には使えないそうです。

“ten o'clock pm”もOKですけど、“ten o'clock in the afternoon”のように言う方が、より普通のような気がします。

22:00は、twenty-two hoursと読むそうです。

>午前0時はzero o'clockですか。
一番普通なのは、midnight
軍隊式に言うなら、0:00(zero hours)でしょう。

http://blogs.yahoo.co.jp/ikemurafirstbig/1991230 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!