dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

斜め向かいの家が外壁リフォーム工事をするとき、洗濯物を干そうと思うのですが何に注意をすればよろしいでしょうか。当方の干場のベランダが相対した位置にあります。埃や塗装時の塗料などの粉末が飛散するのでしょうか。その家の周りには足場が組まれその上からネットで覆われています。

A 回答 (4件)

住宅地の真ん中で吹き付け塗装をするような非常識な業者はいないと思いますよ。

刷毛で丁寧に塗るのが普通です。我が家も3年前に屋根と外壁を塗替えましたが、飛散防止のカバーも必要ありませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。刷毛塗りもあるのですか。だとすれば、よいのですが・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 20:15

とりあえずは、室内干しか、乾燥機か、コインランドリーにしたらどうでしょう。

どうせ短期間の話なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 20:13

足場が組まれその上からネットで覆われています



そのネットが基本的には吹き付けの時の飛散防止用なのですが
風が強い時や風向きによっては10m位は飛んでくるときがあります
注意を払って作業するでしょうが
万が一問題がでたらすぐ申し入れれば何らかの対処してくれるでしょうし 保障はしてくれるはずですが、大事な物は風が強い日は 外に出さない方が無難かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 20:14

もし多少飛んでもわからないですし大丈夫だと思いますが大事なものは干さない方がいいと思います。


塗料で何か汚れた場合、業者は保険に入っていると思いますので早めに報告するのがいいと思います。
吹きつけの塗料はものすごく遠くまで飛びます。
汚れがあるからと言ってその家の工事が原因とは限りません。
吹きつけの場合、車は養生をしてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり遠くまで飛びそうですね。よく注意しておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!