dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)私が東京住まいで足立ナンバー400ccのバイクを
大阪住まいの人にローンで販売すると
名義変更は東京の足立陸運局で出来ますか?
完済するまで相手には書類原本渡さないつもりです
(三文判で手続きできちゃうので)
ローンが払い終わったら大阪のナンバーに替えて良いが
それまでは現在の足立ナンバーのまま
所有者が私、使用者が大阪の人で
乗ってもらうってのは可能でしょうか?

(2)ついでに、250ccの場合の手続きも同じ質問します。

(3)もちろん相手にオートローン使ってもらった方がいいのですが・・
個人同士で月賦する場合のリスクヘッジ方法ありましたらお知恵ください

A 回答 (2件)

なかなかリスキー、と言うか「リスクフル」な取引をお考えの様ですが。



まず最初に、たとえ書類の原本を渡さなくても車両本体を渡してしまえば相手は乗り放題、しかも名義はあなたのままですから税金の請求は来ないし事故でも起こせばそのまま乗り捨てれば足も付かないどころかあなたのところに捜査員がやってきます。代金も最初の1~2回払っておけば「払う意思はあった」と見なされて残りを踏み倒しても詐欺で立件出来ないし、もう相手の思う壺、なすがままですね、最後はばらしてパーツで売られたりして。

支払いに関してクレジットやローンは加盟店しか利用出来ません。個人で分割払いを希望するなら銀行なりクレジットカードなりで金を借りて、売り手には現金一括で支払うのが常識です。そういう手段で借りられない様な相手でしたら恐らく他でも借りられない人物だと思うので普通にローンを使えたとしても審査に通らないでしょう。間違っても入金前に車両を渡してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~考えましたが、相手を決定的に拘束する方法が私にはありません。せいぜい親族、上司などを保証人とさせ、きちっとした契約書を書かせる位でしょうか。ヘタな仏心での個人分割は止めた方がよいですね。悪いケースの参考になりました、ありがとうございます

お礼日時:2009/04/14 10:20

バイクにしても車にしても使用者の住所地を管轄する陸運事務所に成ります、今回は大阪の陸運事務所に成ります。



また書類も送稿するときには車検証などを備え付ける義務が有ったのでその点でも少し問題でしょう。

おそらく個人売買でローンだと思いますがトラブルの種をまいているような物だと思います、なお、大阪ナンバーにして所有者は質問者名に使用者は買い取りをした人には出来ますが、私自身がした経験が無いので書類の書き方は知りません。

遠隔地のためにトラブルが有れば大変ですから私なら断るか良く知っているショップに頼んでクレジット契約をお願いします(手数料など必要ですが)ただしこれも近くないのでショップが引き受けてくれるか解りません(ショップに委託販売と言う形を取って貰うなど相談してみる)
もちろんそれだけ販売価格に手数料は反映されます。

どちらにしてもかなりリスクは高いと思います(委託販売以外は)と、言うことでお勧めしません。

この回答への補足

自分の下調べが不十分だったのですが。
そもそも個人同士で所有権留保ってできるんでしょうか?
このへん詳しい方よろしくお願いします。

補足日時:2009/04/13 23:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手がクレジットカードも持っている成人だと仮定すると
そのカード会社で組んでもらえばいいんでしょうか・・
質草(例えばロレックス等)など預かると余計ややこしくなるので
この方法でやりたかったのですが。
。。。と言うより、月賦希望の人がロレックスは持ってないですね(汗)

お礼日時:2009/04/14 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!