
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく農協には補助金と呼ばれる税金などは、ほとんど入っていないはずです。
補助金は農家に配られています。その窓口に農協がなっているだけです。一旦農協に入っても、すぐに農家に支払われています。
農協JA-SSのガソリンが安いのは、それほど儲けなくても良いからでしょう。利益を減らして安くしているのです。
農協は農家から預金と言う形で預かったお金を、上部団体である農林中金へ預けています。この農林中金は日本一の機関投資家になり、61兆円もの大金を運用しています。
ここで運用した利益を農協に還元しています。これが農協の最大の儲けになっています。
農家が汗水垂らして儲けたお金を運用して、多額の利益を出している事に対して批判は起こっています。今回の金融危機で2兆円の損失を出したようです。
ガソリンで儲けなくてもいいのです。農協も日本の石油元売り会社から仕入れているので、普通のガソリンスタンドと仕入れ値は同じはずです。
早速のご回答有り難うございます。農協の価格により、ある範囲内のSSスタンドは価格を左右されている状況なので、困っていると思います。ある店長から聞いたところでは、農協が補助金をガソリンの方に回しているので、問題が起こっていると言う事を聞きました。農協も前の金融危機の時には政府から多額の助成を受けたのですよね。その事かとも思います。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) ガソリン高騰、補助金 6 2023/07/17 17:47
- 政治 全農が肥料価格を94%値上げしますが、政府の対策は? 3 2022/06/01 09:21
- 事件・事故 国がガソリン代補助金を1リッターあたり25円から35円にひきあげるそうだけど、今してるの? 2 2022/04/21 23:15
- 農学 なぜ農家に価格決定権を持たせないか? 4 2022/06/02 13:23
- 政治 日本がこんな事やってたら、安いガソリンを日本で買って、韓国や中国で売れば、大儲けできますよね? 8 2022/04/23 14:29
- その他(ビジネス・キャリア) この人の職業は何ですか? 5 2023/03/22 00:26
- 農学 まだ農協は必要ですか? 9 2022/06/01 11:48
- その他(就職・転職・働き方) 地元の農協を就職先の候補として考えていたのですが、ネットで悪い評判が多かったので気になっています 2 2023/05/17 14:08
- イベント・祭り ガソリンの価格が高騰しています。 少しでもお得に給油をしたくて、イベント(ティッシュやトイレットペー 5 2022/04/08 20:18
- 政治 岸田内閣の物価対策。電気代とガス代とガソリン代を少しまけるだけ? 8 2022/10/30 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
農業協同組合と農事組合法人の関係
-
読み方がどこにもでていなくて...
-
米の値段が上がっているのは、...
-
「米」のイメージは?
-
農地 畑 農地ナビで所有の畑を...
-
もみ(籾)の精米
-
インスタントのお米はどれくら...
-
ブロッコリーについて。
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
「みーこ」って知っています?...
-
日本では、コメは政府が高く買...
-
虫食いの野菜、大丈夫ですよね?
-
とうとう出たよ、、、米泥棒。
-
小作権の解除について
-
梅干に漬けた梅に苦みが残るの...
-
米の価格が下がらないので、消...
-
2月とかにお米買った後に実家に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
摘果メロン(子メロン)の栄養...
-
前職の話しについて 転職先で前...
-
農協に就職って割と勝ち組なん...
-
全農、経済連、農協、の関係は?
-
市場流通だと収穫から店頭に並...
-
全農の帽子について
-
家で育てた野菜で収益を得るに...
-
農家の農協離れ
-
木炭精練計の購入方法
-
農協の販売事業・農協の収入に...
-
大麦の利用方法を教えてくださ...
-
読み方がどこにもでていなくて...
-
簡単な籾摺りの方法はありませ...
-
ネギ上部は切らないとだめ?
-
農業協同組合員は公務員?
-
イチゴ狩りとかで商いになるな...
-
まだ農協は必要ですか?
-
農協で草刈幾見積りすぐできる
-
生産者コード
おすすめ情報