重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットトレーディング経験半年で、まだまだ初心者の域を出ないものです。

できるだけ多くの銘柄、先物、為替のリアルタイムチャートを同時に
見れる環境が欲しいと思ってます。

取引ツールはSBIのHyper SBIを使っているのですが、
複数の銘柄や為替などはいちいちチャートの切り替えが必要で、
場合によっては、切り替えるたびに足の時間枠が変わってしまったりして、正直、かなり使いかってが悪いです。

小さな窓で良いので、多数のリアルタイムチャートを同時に表示するにはどのような環境(PC環境、プラットフォーム)が良いでしょうか?
お勧めのものがあれば教えてもらえると嬉しいです。

あまり高くなければ、プラットフォームは有償でもかまいません。
また、表示できるチャートは多ければ多いほど魅力的です。

アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

より精密に見たいのであればモニターを複数にするかPCを増やすことをお勧めいたします。


簡単に見たいのであれば楽天のマケスピのマイページを何分割かにカスタマイズして見たい情報を入れていくのがお勧めです。

もっと言えば前者と後者を両方使えばより情報を入手しやすいわけですが費用とスペースが多少いるので環境次第ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マーケットスピードはページを分割して表示できるわけですね。
SBIの手数料が変更になって、あまりメリットが無くなってきたので、この際、楽天への引っ越しも考えてみます。

確かに、割り切って安いPCを一台増設するというのもありですね。
よく、トレーダーが画面を4枚ぐらい使っているのを見たことがありますが、あんなのにあこがれたりします。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/04/15 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!