dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今度 職場のPC(主にサーバーとして使用)を交換する予定です。
別途、購入するPCに新たにOSをインストールするのですがメールの設定、共有フォルダの設定、など 簡単に引越しさせる方法ありませんか? 
 一応 Acronis Migrate Easy 7.0を安くで購入できそうなのですがこれでできそうですか?
 できるのであれば、このソフトは事前に引越し前のPCのデータを別途HDDにでもバックアップするのでしょうか?(別途HDDが必要なのでしょうか?)
 OSは共に XP Pro です。

A 回答 (3件)

「Acronis Migrate Easy 7.0」はバックアップ用ですね。


OSごと全てのデータを違うHDDにそのまま丸々コピーできるのですが、
あくまで今のPCのHDDが壊れた時用のバックアップです。
ハードウェア構成が違うPCにそのデータは使えません。全く同じPCで
あれば(マザーボード、グラフィックボード、その他のハードウェアまで
全てが一緒。違っていいのはHDDとメモリの容量くらいです)可能だと
思います。

普通のフォルダ単位でのバックアップでしたら、専用ソフトがなくても
普通にCD-Rなどにコピーしておけばいいと思います。

あとメールの中身や設定の移動は
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/eva …
マイクロソフト公式に移動方法が書かれていますので、こちらをご参照
ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 バックアップ用なんですね。
ソフトも不用そうなので良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 08:30

データの移行はできますが、アプリケーションはインストールし直しが基本です。


リンクを参考に。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アプリケーションはインストールすることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 08:32

私は基本的に以下の方法で行っています。


基本的にデータファイルとOSなどに記録される情報に分け、データファイルは単純にCOPYで別媒体に退避、OSなどに記録される情報は自分で設定し直しとしています。市販のツール等は買わなくてもこちらの方法が安全です。メール等で言えばアドレス帳とメールそのものをEXPORTして退避できる形に変換後、COPYコマンドで退避といった感じです。ちなみに、サーバでは無いですが、クライアントの場合、自分がいつも退避するデータは以下の様なものにしています。
・メール関係
・お気に入り
・c:\Documennts and Setting フォルダの中のファイル(my documennt等
・その他自分が作成しているフォルダ

アプリはすべて再インストールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトも不用そうなので良かったです。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!