dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セルシオを開発した技術者が室内だけの静粛性ならキャデラックのstsが上と特集記事に書いてありました。
しかしある人はローイスロイスは通り過ぎたのも分からないと言い、実際に私もローイスロイスが近くに通りすぎた時、すーっと無音状態で通り過ぎた時凄いと思いました、セルシオでも近づいてくるとわかるのに。
しかし国産好きの方々はセルシオとかセンチュリーとかクラウンハイブリットとか色々です、私は先代クラウンを乗っていましたが、1年前リンカーンータウンカーを試乗したらガラスの厚さが違うのかリンカーンの方が室内は静かでした、セルシオは乗った事ありません。
そこで質問です、次の車種の中で室内が走行中(60キロ位)一番室内が静かな車は何ですか教えて下さい。
(1)最新のクラウンハイブリット20キロ以内は無音
(2)V12、伝統のセンチュリー
(3)「うるさい」の日本語を開発目的に取り入れたキャデラックSTS
(4)ガラスが厚い、リンカーンタウンカー
(5)室内の時計の音が聞こえると言われたローイスロイス
(6)トヨタの最高峰新鋭レクサスLS
個人的には騒音の遮断が高いアメリカの車と思いますが、最新のハイブットも気になります、実際はどうなんでしょうかー。

A 回答 (1件)

「音」は感覚の問題もあるので一概には判断出来ないと思いますが「走行中」だったらセンチュリーでは無いでしょうか・・・


「走行中」は結構色々な音(道路の繋ぎ目、や段差など、etc・・・)がありますからそれをその方がどう判断するかでも違ってくるのでは?と言う気がします、私も色々な車に乗ってきましたが「アメ車系」はあまり静かでは無かったように思えますがあくまで私個人の主観です、それとロールスは「コップの水もこぼれない」とか貴殿の言われる「時計の音が聞こえる」らしいですが残念ながら私はコレだけは乗ったことがありません(笑)
日本の「道路事情」と言うか「日本で乗る」ならばやはり「日本の最高級車」が一番静かでは無いでしょうか・・・クラウンハイブリットもレクサスも静かですがセンチュリーにはかなわないでしょう・・・ちなみにセンチュリーは「皇室」でも使ってますからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変参考になりました。センチュリーを購入方向に加えたいと思います。やはりセンチュリーですかー、うーん今度試乗してみます。ありがとうー。

お礼日時:2009/04/21 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!